プロトタイプ宣言とは仮の宣言であり、「今後、そういう関数が出てくる」
#include <stdio.h>
int prtfunc(int a, char b){
return 0;
}
void main(){
prtfunc(2,2); /*引数の値に意味はない*/
}
というプログラムにおいて、#include <stdio.h>
int prtfunc(int a, char b);/*これがプロトタイプ宣言*/
int prtfunc(int a, char b){
return 0;
}
void main(){
prtfunc(2,2);
}
ちなみにこのままコンパイルも通る#include <stdio.h>
int prtfunc(int a, char b);/*これがプロトタイプ宣言*/
void main(){
prtfunc(2,2);
}
int prtfunc(int a, char b){
return 0;
}
最初の中括弧まで+セミコロンでプロトタイプ宣言のできあがり。