俺「自習室使うか…」
自習室受付「月々2万円です」
俺「マックで勉強しよ…」
マック店員「勉強での利用はご遠慮頂いてます」
俺「友達んちで勉強するか…」
友達「お前だれだよ来んなよ」
俺「世の中は俺に冷たいなぁ」
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:04:49.733 ID:8XUVUf+80.net
お前ホームレスかよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:04:54.684 ID:R0eGdT6a0.net
家でしろよ気持ち悪いな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:05:06.222 ID:+NyZJnwD0.net
大学に忍び込めばいいよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:05:19.676 ID:Rrpa0PxHa.net
そこそこの図書館なら自習スペースぐらいありそうだけどな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/04/26(日) 16:06:20.211 
>>6 
 俺んちの近くにある3つの図書館全部勉強禁止なんだよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:06:05.060 ID:3LsPWDVsa.net
天才的俺「自室ですべてを学んだ」
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:06:06.235 ID:0YnBnCDW0.net
受験時期はダメってしているとこ多い@札幌
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:06:09.698 ID:4Epj+VmQ0.net
自習室ってなに?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/04/26(日) 16:06:54.665 
 >>12 
 そのまんま月々何万で使い放題とかいう自習室 
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:13:32.853 ID:4Epj+VmQ0.net
 >>18 
 そんなのあるのかよ高すぎ 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:06:20.068 ID:m/y4e7oV0.net
家で勉強できない底辺バカは何やってもダメ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:06:32.972 ID:GWBzU+5U0.net
俺んち来いよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:06:53.561 ID:eQ8gAGsrr.net
 俺「大学の図書館で勉強しよ…」 
 図書館「工事中で~す」 
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:06:56.480 ID:wgUnb4m50.net
家
ババア「ぎゃハハハハハ」
ジジイ「飯まだかー飯ぃぃいいい」
勉強できない
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/04/26(日) 16:07:36.529 
 >>19 
 これなの 
 マンションだからってのもあるし兄がうるさいし騒音だらけだし 
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:08:35.837 ID:ejD630uC0.net
 >>24 
 それならマックの方がうるさいだろ 
 あたまわいてんの? 
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/04/26(日) 16:11:05.577 
 >>30 
 マックと家は音がちがうだろ 
 家の音はイライラするタイプでマックは程よく騒がしい的な 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:07:06.855 ID:4HybrLP8a.net
月々二万払って家でやれ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:07:11.196 ID:GHnIsJSl0.net
 わざわざ図書館で勉強とか言うのが理解し難い 
 家でやりゃいいじゃん 
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/04/26(日) 16:08:03.048 
 >>21 
 家は上の階とか家族とかうるさいの 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:07:13.612 ID:42pDfMfX0.net
学校は?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/04/26(日) 16:09:08.013 
 >>22 
 教室は終礼後しめられて食堂は運動部のたまり場 
 図書室は変な部活が占領してる 
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:07:17.789 ID:JBaDijfP0.net
 塾か予備校通えば? 
 デカイところなら自習室タダだし 
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/04/26(日) 16:09:47.684 
 >>23 
 まあそうなんだけど文系だから遠い塾にいくより自分で勉強した方が効率的かなって 
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:08:25.999 ID:Dz4lj2lt0.net
文科省「もっと勉強しろ」
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:09:06.403 ID:yBbrvRsS0.net
大学の空き教室使えよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:09:15.726 ID:MHLT+8T1d.net
こんなこと言ううちはどこで勉強しようがなんにも身に付かないだろうな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:09:25.577 ID:CeTj3MJ4p.net
スタバとかドヤ顔MacもOKなんだし良いんじゃね?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/04/26(日) 16:12:05.007 
 >>37 
 スタバは都心いかないとないのが困る 
 住宅街にもつくってほしいわ 
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:09:45.556 ID:4QCT6t9Kd.net
うるさい程度で集中できない脳ミソなら勉強しても無駄
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:13:05.863 ID:GHnIsJSl0.net
環境音なんか気にしてるから勉強できないんだよ
勉強しないことの言い訳
俺はしなくてもそこそこできたしwww
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:13:15.522 ID:YQsI4Gxi0.net
 家で勉強できないよな 
 pcやゲームに触れちまうよ 
 おれは受験期は予備校にこもってたな 
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:13:53.744 ID:PS4ztfvu0.net
 家の騒音は受験生に対しての気の効かなさにイラついてくる 
 あと家だと多分途中でマンガ読ん出るわ 
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/04/26(日) 16:15:48.729 
 >>59 
 ほんとこれだわ 
 マンションだから扉一枚ででかい話し声聞こえるし 
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:14:25.197 ID:MtJqXO0c0.net
家で雨音のCDでも垂れ流しときゃいいよ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:15:39.989 ID:TLfHAzZc0.net
勉強禁止ってその図書館は本を何だと思ってんの?春本ラノベ専用図書館なの?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/04/26(日) 16:17:13.616 
 >>70 
 机を長時間使われるのが嫌とかなんじゃないか?図書館なんて年寄りしかいないわけだが 
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:15:48.028 ID:UdGdDVcl0.net
 その程度の集中力と意志力しかないんじゃ勉強向いてないってことだろ 
 それが着くまでは金払ってでも自習室使うか予備校や大学の空き教室にいくしかない 
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:18:18.097 ID:j8VOv9A/0.net
騒音の中でも集中できるのが大事なんやで
