中学生までは活発な人間だった
それからは堕落した人間になり
1日外に出ないのがとても幸せだと感じるようになった 
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:58:59 ID:9cO
うん
3: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)10:59:51 
 >>2
でさ、こうやってここで皆と話してる間も、外に出ればいいのにさ
床に根が張ったように動けなくなるんだ 
4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:00:00 ID:Jro
 やるべきことを列挙して
簡単な事から順番に片づけるようにするといいらしいで 
10: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:05:26 
>>4 
 それができない 
 でもこれはただの甘えなんだよね
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:00:45 ID:KRr
 俺も
外に出るのすげー面倒くさいけどいざ外に出たらわりと楽しい 
9: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:03:53 
 >>5
わかる
でもそれまでが超しんどくて
精神的にくるものがあるよね 
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:01:41 ID:hvG
 本来の人間だな
別に外でることもないだろ 
10: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:05:26 
>>7 
 そうなの 
 ?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:02:33 ID:ZRe
外に娯楽を求めればおk
10: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:05:26 
>>8 
 じゃあ 
 読書好きなので図書館とか?
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:07:27 ID:KRr
多分ネット中毒だな
14: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:08:02 
 >>12
うん
いつもネットやってるわ 
15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:09:13 ID:hvG
普通に生活できてるなら自由時間は好きに使っていいんじゃね
治したい理由は 
16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:11:04 ID:xUh
 >>15
少なくとも普通な生活してない
一日中iPhoneと睨めっこした生活してる
治したい理由はもっと時間を有効活用したいと思ったから(全く実現出来てないけど) 
17: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:12:07 
ここから改善できた人っているのんん
18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:12:16 ID:7eH
 すげえわかるwww
俺も外出んの怠くて教習所半年位サボったりしてたわwww 
22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:19:40 ID:SeD
それでオレは大学の必修科目落としたことある
21: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:18:55 
はぁ…
24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:19:59 ID:Bea
①やりたいことを列挙
②適当な順番でいいから一つ一つやってく(全部やんなくていい)
③やったことを確認して満足する
べつに少しずつでもいいんやで
もしくは、全部一気に片付ける、
引越して環境かえる、も効果的
25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:20:20 ID:KRr
 自分を常に客観的に見ればいいんじゃね
部屋に鏡置け 
26: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:20:39 ID:z1z
 趣味を仕事にしようと一念発起してからはめんどくさがり治ったよ
自分の場合 
27: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:23:47 
 これって鬱病じゃないのかなー
なんかの病気の名前さえつけてくれれば楽できるのに…はあー 
29: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:25:33 ID:8Rx
出る必要がないなら出なくてええんやで
31: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:26:37 
>>29 
 出る必要がある
30: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:26:05 ID:4aI
 俺と逆だな
俺は中学まで引きこもりで高校から活動的になった 
31: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:26:37 
>>30 
 ほぇ~羨ましいわ
33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:32:34 ID:z1z
絶対にこれからの人生でやっていきたい事とか趣味ってある?
35: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:33:02 
 >>33
たくさんある 
37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:34:50 ID:z1z
 >>35
例えば?
挙げた中から脱却の手がかりがあるかもしれない 
38: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:36:11 
>>37 
 三味線とか
36: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:34:48 ID:VTO
 わかる
俺も休みの間は全くと言って良いほど外出しないわ
誘われたら出るけどそれもめんどくさいんだよな
何とかして断ろうとしている 
41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:39:06 ID:c0M
 俺大学生で、間に合わなかったら即単位落ちで留年の必修のレポートがあって優先順位としては一番高いはずなのにやりたくなくてココにいる。
講義聴いてたら、よし勉強してやるぞとか思ってても家に帰ったら気持ちが萎えてる。 
44: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:40:22 
 >>41
分かる
決意が全て無駄になってるよね 
49: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:44:42 
 思い返すと私の人生ってろくなことなかった
幸せなことなんて何一つない
ディズニーとか行ってみたかった
東京…東京とかで住んでみたかった
52: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:46:45 
 なんかさぁ寺に修行に行けとか言われててさ
んで寺の面接?みたいなのしたら痩せろとか言われて
詰んでるよね
そんなんできるわけないじゃん 
54: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:48:01 ID:z1z
痩せるのが無理ってどういうことだ
55: 名無しさん@おーぷん  2015/04/29(水)11:48:15 
 >>54
気力がないからうごけない 
48: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:44:39 ID:z1z
生き甲斐見つけるしかないな
