1: 海江田三郎 ★ 2015/06/01(月) 10:53:06.70 ID:???.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150531-OYT1T50106.html
日本郵政傘下のゆうちょ銀行は、6月1日付で資産運用担当の統括役に、米金融大手ゴールドマン・サックスの日本法人元副社長の佐護勝紀さごかつのり氏(47)を採用する人事を発表した。佐護氏は6月下旬、副社長に就任する。
ゆうちょ銀は今年秋の株式上場に向けて、収益性を高めるために国債中心の資産運用を見直し、株式などリスク資産の運用を増やす方針を示している。高度な金融の知識や経験を持つ運用責任者を社内外から募り、新たな運用専門チームを設けることにし、佐護氏の採用は第1弾になる。
日本郵政の西室泰三社長は「国際的な評価がきわめて高い」と期待を示している。

【閲覧注意】人が乗ろうとしたタイミングでエレベーターが動き出したらこうなる
スマホユーザーを一撃で速度制限に叩き込む恐ろしい写真が公開中……
引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1433123586/
5: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 11:01:00.58 ID:b7GcCMhO.net
為替やTPPもセットで最後は全てかっさらって行く気かね
137: 名刺は切らしておりまして 2015/06/02(火) 00:11:52.13 ID:VLCn+d8a.net
 長期的には株の方が儲かるからね。 
 アメリカ人が株好きなのは儲かるから。 
 ゴールドマンに1000億円預けて5年後に1300億円、そのうち100億円はゴールドマンへのギャラ。200億円儲かればいいんじゃない。 
20: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 11:10:49.99 ID:l7T8qHd/.net
 ゆうちょ銀行は、名前を「日本国債窓口」に変更して、 
 日本国債だけで運用すればいいんじゃねえの 
152: 名刺は切らしておりまして 2015/06/02(火) 07:32:56.71 ID:tfaA4Zkh.net
 GSかよ 露骨だな 
 金融業業界に少し詳しい人間だったら 
 GSはどんなとこか知らないわけないし 
 こりゃダメだ 
【衝撃】会社で可愛い子がアクビしてたから笑わせたらwwwwwww
63: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 13:04:47.52 ID:56K7GQly.net
 こういうのはいい傾向だな 
 生え抜きのエレベーター人事よりも 
 儲けられる人間を選んだほうがいい 
145: 名刺は切らしておりまして 2015/06/02(火) 01:34:46.01 ID:9DsP0m//.net
 報酬いくらだ? 
 GS時代は数億は軽くもらっていただろうし 
68: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 13:18:21.48 ID:yfarS9RS.net
 日本の金を集めてアメリカへ投資するのは分かっていたことだ。 
 警告する人間は陰謀論扱いされ、反対派は選挙で一掃された。 
 これはすべて国民が望んだことだ。金が尽きれば命を差し出すことになる。後は知らない。 
135: 名刺は切らしておりまして 2015/06/02(火) 00:03:11.95 ID:QUhoc1/U.net
ゆうちょ銀行が普通の銀行だったら歓迎できたのにねw
86: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 13:53:34.05 ID:56K7GQly.net
 まあ、儲けられないなら首切ればいいだけだし 
 問題ないだろ 
97: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 15:07:01.26 ID:0RGK/aal.net
 ゆうちょの預金利率0.02% 
 何か別個の金融商品売り出さないと 
 ゆうちょばなれが進む。 
132: 名刺は切らしておりまして 2015/06/02(火) 00:00:05.52 ID:2Le4PFcM.net
上場目前でこの人事、露骨すぎる
95: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 14:39:46.79 ID:KQ0Ro1ZX.net
はっきりいって日本にはプロの機関はいない、村上ファンドみたいなずる賢いような方に運用まかせないと、ゴールドマンは正解。
88: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 14:05:38.55 ID:UZ5wutf2.net
 株と言う商品を媒介にする資金移動ですねわかります 
 暴落してマイナスになったら税金で補填するのかな 
98: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 16:14:22.79 ID:da2LZCco.net
 国債は日銀が全部買い取るよ。 
 絶賛財政ファイナンス実施中。 
 これで政府は借金し放題。 
 ただし円安とインフレはどこまでも進む。 
 円の価値が毀損するから株価が実質上がっているのかどうかはわからんよ。 
 早くドル買っておいたほうがいい。  
93: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 14:19:08.53 ID:GHgjaAkU.net
金儲けは金儲けの天才がやらないとダメ。
お金をドブに捨てる奴は掃いて捨てるほどいる。
そいつが一番のロクデナシ。
81: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 13:33:37.40 ID:ls6Tjnwm.net
 とうとう、国債を買い支えてきた、国民の財産である、ゆうちょも米国に掠め取られたね。 
 ゆうちょで国債を買えなくなったら日本は、どうやって国債発行するのかね。かんぽも、アフラックに乗っ取られる計画だし。 
133: 名刺は切らしておりまして 2015/06/02(火) 00:01:36.84 ID:2mxASKmW.net
運用失敗したらどういうことになんの?
法律での扱いは?
あと米国人は裁けないとかで日本脱出ウハウハ?
67: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 13:13:10.68 ID:zEyg2KZI.net
 亀井は元警察官僚だけに頭切れるからこういうシナリオが 
 読めてたのかもしれないねえ 
この人事乗っ取りニュース聞いても郵貯銀の口座を解約する奴は
中々いないだろう。日本人は被害にあってから気が付くから。
136: 名刺は切らしておりまして 2015/06/02(火) 00:05:08.36 ID:XZbH+Ku0.net
 はいっ、固定貯蓄なんかやってる連中はもうオシマイだね。 
 いまなら間に合うよ~? 
21: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 11:10:52.72 ID:GgjB/4sU.net
 GS乗っ取られるのはやすぎ 
 ギリシャみたいにつぶされるのは時間の問題 
149: 名刺は切らしておりまして 2015/06/02(火) 03:00:39.74 ID:pcZtGLS9.net
 では、野村や大和出身者なら良いのかと言われれば、それも微妙 
 銀行出身者だと、今と変わらんし 
 いったいどんな人物ならいいんだろうね? 
15: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 11:08:12.04 ID:8YP/aqdr.net
  ゴールドマン 
 「おいしく頂かせていただきます。最初のうちは日本株を買うので文句を言われないでしょう」 
153: 名刺は切らしておりまして 2015/06/02(火) 07:44:00.93 ID:JuYLztYI.net
 いやだなぁ 日本の大企業が結構郵貯に係わっている 
 給料振込みとか生命保険とか 個人では年金受け取りもw 
 そこの資金が消えてしまうような錯覚をGSに対して受ける 
 何事も起こりませんように。副社長さんおとなしくしていてくださいね。 
127: 名刺は切らしておりまして 2015/06/01(月) 23:43:35.48 ID:S20kQBnQ.net
 すげえな47歳で副社長ポジション 
 ゴールドマンチームで固められそうだな運用チーム 
1001: 名無しの円速 2014/06/24(火) 00:00:00.00 ID:kabooo.net
【悲報】錦織圭、全仏オープンで次の試合を目前に完全に戦意喪失でヤバイ状況に・・・wwwwwwwwwwwww
ペヤングの新容器wwwwwwwwwwwwwwwwww (画像あり)