ITmediaに掲載されたKDDIプロダクト企画本部長の発言が話題。MVNOに対して”おもてなし”でのアドバンテージを強調。
昨今、自前で無線通信設備を持たないMVNO(仮想移動体通信事業者)が注目を集めている。
小林氏は、「グローバル(世界市場)では15%程度が(MVNOが占める市場シェアの)限界という指摘もあるが、日本のホスピタリティ(おもてなし)がうまく機能すれば、それを超える(普及率となる)可能性がある」と指摘する。
実際、KDDI総研が行ったMVNOユーザーの満足度調査では、「満足」と「やや満足」を合わせると85%に達している。
「(MVNOには)一定のニーズが存在し、そこに“当たる”(満足する)という現実は確かに存在する」(小林氏)のだ。
MVNOを選択するユーザーの多くは、ランニングコストを重視して選択する反面、キャリアメールが使えない、データ通信速度が遅い、など不満点も持っている。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1506/05/news148.html
2: 16文キック(広島県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:19:30.12 ID:1TU58CTN0.net
キャリアに不満はあってもMVNOには無いわ
3: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:21:44.87 ID:8kP9wLLr0.net
 あう使いだけどそんなアンケート来たことないぞ 
 あうのことメチャクチャこき下ろしてやるのに 
13: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:37:30.54 ID:vUKyvsw10.net
馬鹿な客に取ったアンケートwww
4: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:21:48.94 ID:UIMmkLza0.net
auはマジ糞
5: ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:22:25.09 ID:LGSlufiF0.net
長期契約の利点もないし、MVNOにしない理由が全くない
11: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:31:50.89 ID:n+1wCGsn0.net
不満を持ってる人がmvnoに流出したからね
8: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:22:56.13 ID:+Wo5DDTf0.net
 全然不満無いわ 
 月3GBも使いきれない 
25: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:55:18.50 ID:qvTJ6aU00.net
すでに今月2GB使ってるのに、まだ高速分が2.5GB残ってる。
SoftBankから移ったけど、正直SoftBankより満足度が高い。
これでたったの1100-200(光セット割)-500(NTTカード割)=400円ぽっきり
ドコモの通話定額2200も払ってるから
通話も通信もし放題で合計2600円。
SoftBank・auスマートバリューも馬鹿馬鹿しくなるほど安い。
9: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:23:20.24 ID:E/K13KlT0.net
キャリアはガラケー通話し放題データ契約なし、スマートデバイスはmvnoで必要な容量を契約
18: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:44:53.28 ID:XVkEjmIC0.net
UQmobileだけど全然不満はない。
14: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:40:03.83 ID:amzBNZSz0.net
 >>1 
 >キャリアメールが使えない 
こんなのが売りになると思っているキャリアって可哀想w
情弱以外Gmailなりなんなり使っているに決まってんだろw
16: バーニングハンマー(空)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:43:29.72 ID:DV8T8TaM0.net
キャリアメールの利点て、もはやプッシュ通知だけだと思うの(´・ω・`)
66: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:57:06.42 ID:ygcc2lm00.net
 キャリアメールまだ使ってるけど頻度減ってきたな 
 そろそろ考え時か 
23: 不知火(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:51:48.11 ID:jQfe3LAk0.net
そもそも不満があるMVNOに加入する奴なんているの??
19: キチンシンク(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:46:11.41 ID:U7mJ3yg10.net
ショップに駆け込む頻度次第だな
26: 中年'sリフト(空)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:55:20.04 ID:ei6Umvyd0.net
auに不満をもったからMVNOに行って満足してるわ
27: グロリア(広島県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:55:38.10 ID:ARJAf6ja0.net
昼時は少し重いが月々の支払い考えたら全く不満に思わないわ
28: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:58:11.58 ID:WSnTJkyV0.net
 IDO時代から長いことお世話になりましたが先々月MVNOに移りました 
 キャリアメールを捨てることにも抵抗はありませんでした 
 MVNO快適です 
 変えて良かったです 
34: ニーリフト(空)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:14:11.95 ID:Q2Osb6sb0.net
 純正でロリポのサポートもしないくせに何言ってんの? 
 2chMate 0.8.7.8 dev/HTC/ISW13HT/5.1.1/DR 
40: スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:24:53.17 ID:jR+5EA5y0.net
 衰退した昔の家電メーカーと同じ思想だわ 
 はっきり言って日本のメーカーのいうおもてなしはメーカーの押し付けがうざくて使いづらい 
 無知な年寄り向けにブランドイメージで食いつないでるだけ 
36: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:19:01.57 ID:0WrxRwYa0.net
さすが日本を破壊せしめた東電でんででん系列は殿様体質やなぁ
29: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:59:45.91 ID:jQGPJmHZ0.net
 MVNOで一番困るのは人に「携帯会社どこ?」って言われて答えづらいこと 
 「iijmio」とか言っても何それって感じになるしな 
54: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:48:29.06 ID:qvTJ6aU00.net
>>29 
 なにそれって 
 その程度のことで答えにくいなら毎月8000円払えば?(笑) 
  
65: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:57:02.17 ID:V9IDpPso0.net
 >>29 
 「mvno」って答えてもとりあえず納得されるで 
30: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:01:32.00 ID:yy//KHQu0.net
ドコモ系の安いやつって言えばいいんじゃね
33: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:13:08.31 ID:Y/9buCHS0.net
 mvnoに不満がないわけじゃないが 
 3キャリアはとにかくぼったくるからなあ 
 わけのわからん割引しなきゃ月9000円しかも更新時逃せばキャンセル料取るとか正気の沙汰じゃない 
45: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:32:24.98 ID:CrPhi07q0.net
キャリアの端末がどうしても使いたいわけじゃなければ、MVNOだよな、ガラケーと2台持ちでも2千円ちょっと
59: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:52:46.82 ID:uX+4h/K40.net
 mineo使ってるけど不満はないな 
 auのスマホのデザイン好きだけど安い利用料でないと使いたくない人にはもってこいだな 
61: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:54:47.42 ID:qvTJ6aU00.net
 >>59 
 mineoなら帯域に余裕があるUQ mobileだろうな。 
 いま全部のMVNOで1番余裕があるのはUQ mobile。 
 LTEのみで山間部渓谷なんかでは通信が圏外になるときもあるが、帯域的には1番だな。 
74: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 21:05:49.08 ID:lM+jFL8S0.net
 >>61 
 誰も使ってないしな 
62: ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:55:52.53 ID:GFcySUEf0.net
 au→DMM 
 5000円近く抑えられたし 
 無駄にネットしなくなったわ 
71: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 21:03:35.09 ID:GO40rooq0.net
 19年使ってたauから楽天モバイルにMNPしたった 
 いまとっても幸せです(^^) 
78: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 21:08:31.26 ID:iQvPLev60.net
 通話→auガラケー約980円/月 
 ネット→MVMO約980円/月 
82: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 21:11:46.99 ID:WkLKuof20.net
オラもソフバンからようやく逃げられたわー(´・ω・`)
53: ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:47:42.04 ID:R+BIjwU80.net
奢ってると潰れるぞ
75: ボマイェ(島根県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 21:06:51.15 ID:xec4jKUD0.net
養分の方達が減っても困るので、頑張ってください。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433585877/
