1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:31:48.820 ID:PRUkbnm0M.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:32:14.684 ID:3KfxWMdoM.net
普通じゃね?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:34:06.662 ID:IA9CuaqLa.net
遅いの?速いの?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:36:19.742 ID:PRUkbnm0M.net
2+なら普通だと思うんだけど、wimaxって下り最大13.3Mbpsに変更されたんじゃなかったけ?
>>3
早いほうだと思う、と言うか現在はこんな速度出ないはずなんだよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:38:27.676 ID:PRUkbnm0M.net
 >>4 
 2+早いのってどうよ…まあ、帰ってから計ったら5Mbpsぐらいだけど 
 近所の大きめの交差点で計ったら、こんな速度出た 
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433449908/
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:35:10.568 ID:ITwNQNF30.net
はえーよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:36:30.442 ID:Ix7oRPuA0.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:39:10.898 ID:PRUkbnm0M.net
 >>6 
 それ光だろ…そりゃ快適だろ 
8: 謎 ◆S54RrOzhG77c 2015/06/05(金) 05:39:02.393 ID:ufVb/cPH0.net
ベストエフォートを知らぬのか?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:40:22.197 ID:PRUkbnm0M.net
 >>8 
 知ってるけど、これってそれ以前の話じゃない? 
 最大13.3Mbpsなのに、20Mbps出るっておかしい気がするんだけど… 
11: 謎 ◆S54RrOzhG77c 2015/06/05(金) 05:41:42.488 ID:ufVb/cPH0.net
 >>10 
 そもそもWIWAXは下り40Mbpsで設計されたはず 
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:41:48.980 ID:Lvky/DqE0.net
 サービス範囲ギリギリのとこなんだろ 
 サイト見ろや 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:42:03.848 ID:qIGV97/n0.net
 複数の回線拾える場所は早いよ 
 Wimaxは10Mbpsくらいになっちゃったけど、制限なくていいよな 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:49:59.057 ID:PRUkbnm0M.net
知ってるけど、何月かは忘れたけど今年に帯域削られて13.3Mbpsに削られてるはずなんだ…
>>12
んっ?wimax2+も余裕で4本立つよ、速度の話ね
>>13
んっ?それって帯域削られててもってこと?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:42:58.712 ID:3KfxWMdoM.net
無印が最大13.3Mbpsになるのってまだ先じゃね
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:43:53.771 ID:IA9CuaqLa.net
まだ帯域削られてない地域ならスピードでるんでない
16: 謎 ◆S54RrOzhG77c 2015/06/05(金) 05:44:31.446 ID:ufVb/cPH0.net
 MIMOがあるし地域やトラフィックもあるはず 
 実際にはUQに聞いてみなきゃわからんだろな 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:52:35.553 ID:PRUkbnm0M.net
まだ削られてない地域なだけなのかな…大阪市内のど真ん中なんだけどなぁ…
>>16
まあ家だと四方が建物に囲まれてるから速度出ないんだけどな!
さすがに交差点のど真ん中で使えないし、ちょっと疑問に思っただけ
本日の気になる記事
iPhoneからXPERIAに変えた結果wwwwwwww
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:44:34.973 ID:qIGV97/n0.net
2月から場所によっては遅くなってる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:45:39.515 ID:qIGV97/n0.net
まぁ Wimax2+が容量制限したからもうゴミクソなんだけどな!!!!
21: 謎 ◆S54RrOzhG77c 2015/06/05(金) 05:51:28.091 ID:ufVb/cPH0.net
 そもそもユーザーに割り当てるサブチャネルを 
 人がいないときは束にして使えるから早くなるんだよ 
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:55:53.893 ID:PRUkbnm0M.net
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:52:41.602 ID:U5nT5C+B0.net
ゴールデンタイムだと光回線で両方3Mの俺よりか片方遅いだけマシだわ
24: 謎 ◆S54RrOzhG77c 2015/06/05(金) 05:52:50.139 ID:ufVb/cPH0.net
 詳しいことは実際にUQに確認しなければ 
 拾った情報だけじゃわからないよ 
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:59:20.460 ID:PRUkbnm0M.net
まあ1Mbps下まわらないだけマシ…だと思うよ
>>24
暇があったら聞いてみるかな、にしても日本橋ちょっと外れたとこでも14Mbps出てたし、よく分からんね
UQクオリティと言うべきか
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:54:10.468 ID:jky+OOUx0.net
 13.3mbpsになるのは混雑してるところから変えていってるから 
 まだ40mbps出せる場所だったんじゃね 
26: 謎 ◆S54RrOzhG77c 2015/06/05(金) 05:54:45.161 ID:ufVb/cPH0.net
 俺の情報では東名阪はことさら力を入れて設計したらしい 
 だから他の地域よりは差がついたりもあるんだろうな 
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:01:07.584 ID:PRUkbnm0M.net
 >>25>>26 
 大阪市内の都市部なんて真っ先に帯域削ってると思ってたんだけど…当分2+に切替える必要ないね 
30: 謎 ◆S54RrOzhG77c 2015/06/05(金) 06:02:38.995 ID:ufVb/cPH0.net
UQは意地で東名阪をキレイに埋めたと言う話がある
31: 謎 ◆S54RrOzhG77c 2015/06/05(金) 06:08:44.353 ID:ufVb/cPH0.net
 周波数が高いと直進性が高いから屋内浸透率が低い 
 外なら早くなるのは当然ではあるね 
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:29:17.509 ID:pLJ9gWFG0.net
WiMAX2制限後動画見れる?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:35:10.640 ID:PRUkbnm0M.net
でもまあ、自宅で4Mbps前後出てるから十分だけどね
wimax2+ルーターの意味があるかと聞かれれば、なんとも言えないけど
>>32
youtubeの480pなら見れる
dアニメだと、中韓の「きれい」ならぎりぎり見れる
1001: 以下、名無しにかわりましてギー速がお送りします 2012/12/29 12:00:00 ID:geek_sokuhou0
GEEK速報をツイッターで見るならこちらwwwwwwwwww
まとめサイト速報+
僕「SIMフリー携帯乗り換えてiPhone解約しにいこwwwwww」
僕「デーモンツールが起動しません><」 知恵袋「割れは犯罪ですよ」←!?!?!?!??!?
おまえら蚊に刺される事なんて言い方する?東京のおしゃれボーイは蚊に"食われる"って言うみたいだぜ
助けて!! Appleが完全に俺らを殺しにかかってるの(´;ω;`)
ドコモ「うへへdocomoに乗り換えませんかぁ?最新機種もタダにしやすよ」 茸ユーザー「10年ドコモなんだけど」 ドコモ「うるせえ!」
インテルの新型CPU、ブロードウェル発売キターーーーーーーーーーーァ!!!!!!!!!!!!!


