2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:41:28.221 ID:KmT+hC5C0.net
あまえ。
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:42:38.943 ID:8EEY0lQX0.net
 >>2 
 もうやだよ 
 先輩が怒鳴られてるのみて胃がキリキリする 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:42:11.791 ID:6qtrALWD0.net
なんで?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:43:32.578 ID:8EEY0lQX0.net
 >>5 
 職場が戦場みたいやねん 
【衝撃】会社で可愛い子がアクビしてたから笑わせたらwwwwwww
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:43:06.819 ID:dFaKzJ2tp.net
出社するだけでも頑張ってる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:45:32.409 ID:8EEY0lQX0.net
 >>7 
 ありがとう 
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:45:07.147 ID:8EEY0lQX0.net
 本当はいきたくなかったんだけど 
 大手は金融にしか決まらなくてさ、入ったのもある 
あれが間違えだった・・・
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:46:19.143 ID:F5JPFKsP0.net
JPモルガンいこ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:49:41.867 ID:8EEY0lQX0.net
 >>12 
 外銀ってフロントオフィス(総合職)はほとんど私大から採ってませんのやで 
 早慶で外資いくやつバックオフィス(一般職)とか普通におるからね 
 金融以外の大手企業もそう 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:46:39.655 ID:8EEY0lQX0.net
あー、そろそろ時期的に本格的に業務が始まるんだが・・・怖すぎる
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:46:48.184 ID:0wV9+DmS0.net
元大手地銀行員わい全力で同意
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:52:28.297 ID:UHB48kPs0.net
 行員だが大手でここまで地獄な職もなかなかないと思うわ 
 体育会の気質、厳しいノルマ、そこに加え年々厳しくなる規定 
 昨年金融庁に当たったけどあいつら店内全ての監視カメラまでチェックしたりするからな 
 トイレ以外全ての部屋に付いてる監視カメラで常に監視をされ続ける恐怖感 
 常に潔白に見えるように行動しないといけない 
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:03:25.844 ID:8EEY0lQX0.net
>>26 
 ストレスフルですわ・・・ 
個人的には
マジこれ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:08:58.316 ID:al8Qv83ha.net
 >>45 
 この詰められ方軍隊みたいすね…… 
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:16:41.816 ID:8EEY0lQX0.net
 >>57 
 課長も支店長から詰められ 
 支店長も本部長から詰められ 
 本部長も役員から詰められるって聞いたが 
CEOになるまで詰められるのだろうか・・・
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:47:06.781 ID:LeRnSH090.net
こういうの見ると金は少ないけどゆるい中小のがいいのかね
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:52:52.153 ID:8EEY0lQX0.net
 >>15 
 中小は嫌だが 
 大手にこだわらなきゃ良かった 
 そこそこの大企業ならよかった 
慶応だから大手とか変なプライドあったわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:48:03.919 ID:al8Qv83ha.net
 銀行って具体的に何が辛いんだよ 
 法人営業の飛び込みとか辛いって聞いたけど上司にどやされるの? 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:55:33.845 ID:8EEY0lQX0.net
 >>16 
 上司からノルマを割り当てられて達成しなきゃ詰められる 
 すなわちボロクソ言われる 
例えば
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:56:41.097 ID:al8Qv83ha.net
 >>31 
 ノルマきつそうですね…… 
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:05:04.643 ID:8EEY0lQX0.net
 >>33 
 先輩が詰められてるの聞くと顔面蒼白 
 「おれもこうなると思うから」 
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:49:41.762 ID:FiI/vxK/p.net
ちゃんと職種吟味しなきゃ(´・ω・`)
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:56:42.966 ID:8EEY0lQX0.net
 >>17 
 大手金融は大量雇用大量離職だからな 
 わかってたけど 
 プライドあったよ 
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:49:58.850 ID:gNfCp2wU0.net
 マーチ含め大量に取った上で雑魚を振るい落とす金融にわざわざ行くとか 
 慶應卒もったいな 
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:58:17.260 ID:8EEY0lQX0.net
 >>19 
 職場にニッコマまでおるでwwwww 
 おれも第一志望金融じゃないよおおおおおお 
 大手は金融しか無理だったわけよ 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:51:03.324 ID:53cPosqE0.net
優良ホワイト中小企業←そんなもんない
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:59:30.031 ID:8EEY0lQX0.net
 >>22 
 ですよね 
従業員数300人以上が大企業だから
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:52:07.319 ID:CGrJJBmo0.net
地元の地銀か公務員にでも転職したら?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:00:18.513 ID:8EEY0lQX0.net
 >>23 
 金融はもういい 
 公務員は普通に考えてるよ 
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:59:28.620 ID:3R4AamiJ0.net
 金融に限らず営業職なんてそんなもんだろ 
 優雅な貴族仕事だと思ってたのか? 
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:07:35.648 ID:8EEY0lQX0.net
 >>37 
 金融の営業はマジつらい 
営業
って感じらしい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:59:43.035 ID:LeRnSH090.net
金融には行かないことに決めた
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:08:23.439 ID:8EEY0lQX0.net
 >>39 
 マジでやめとけ 
 おかしい 
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:00:54.602 ID:al8Qv83ha.net
 ゆるい営業もあるじゃないすか 
 ルート営業ばっかりの精密機械メーカーとか 
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:10:34.828 ID:8EEY0lQX0.net
 >>42 
 BTOBいった知り合い達はホワイトって言いまくってる 
 一年目なんに有給とった奴までいるよ 
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:05:14.585 ID:H5vyfiEFr.net
 銀行員の自殺や鬱患者が多いことぐらい耳にしてただろうに 
 行員は自分で体感しているように体育会系だから 
 学歴なんて10年先まで役に立たん 
 プライドがあるのは構わんが中小で学歴自慢して自尊心満たしてた方が 
 精神的には楽だったろうな 
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:12:53.429 ID:8EEY0lQX0.net
 >>49 
 慶応卒ってプライドがあったんだよ 
 アホだった 
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:14:06.976 ID:NPGgNlDR0.net
東大京大東工大卒と慶応の間に壁なんてあんの?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:20:38.959 ID:8EEY0lQX0.net
 >>66 
 就職でいうなら 
 金融抜かす大手総合職は上位国立ばっかだーよ・・・ 
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:21:26.923 ID:MLf1kyv30.net
なん年目おいくら年収?月残業何時間?
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:26:32.859 ID:8EEY0lQX0.net
 >>76 
 300ちょいじゃないかな 
 本格的に業務はじまったら勤務時間はすごくなる 
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:33:11.905 ID:ueR+0Ah00.net
 つらそうやな 
 わい高みの見物のニート 
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 06:51:59.523 ID:YlLaUbFMM.net
 石の上にも3年 
 怒鳴られるくらいで辞めるな 
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 07:48:17.227 ID:qTEaov3c0.net
 俺の母ちゃんから銀行だけはやめろって言われ続けられてるわ 
 母ちゃんも高卒で銀行で働いているが自殺者3人見てるって言ってたし 
1001: 名無しの円速 2014/06/24(火) 00:00:00.00 ID:kabooo.net