1:

名無しさん@おーぷん

2015/06/12(金)21:54:26

ID:A5J

脳のようなものっていう説明はもう古いと思います



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434113666/

2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:54:53 ID:eWE

中央処理装置

4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:55:06 ID:A5J

初心者にわかるように

5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:56:01 ID:cml

>>4
だから脳だろ…

6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:56:27 ID:A5J

>>5
やっぱり?

8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:56:44 ID:A5J

それじゃあCPUは脳でいいだろう。
メモリはどうだ?

10: nnmm◆cvrNac/JC2 2015/06/12(金)21:57:23 ID:5Gl

>>8
海馬

11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:57:30 ID:IWn

情報を計算して処理する部品

12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:57:51 ID:9VF

CPU

メモリ

インターフェイス

これ等と接続してあり、移動、演算、条件判断、などを行う装置

14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:59:14 ID:3EK

心かな

18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:59:50 ID:A5J

>>14
一理ない

13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:58:20 ID:A5J

確かにCPUは脳でなんとなく納得がいくが、
メモリは机っていう例えはよくわからない

15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:59:16 ID:9G5

>>13
脳で考えて結果を書き出すのにするのに紙を置く机がいるだろ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:00:18 ID:A5J

>>15
そうは言うけど、もっといい例えはないのかな?

22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:01:30 ID:GeU

>>19
机と棚があると思えば分かりやすい。
メモリ=机。HD=棚。
棚からいちいち出し入れはメンドイから、さしあたって机に置く、っていう。

23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:01:59 ID:IWn

>>19

CPU=コック

メモリ=キッチン

ハードディスク=冷蔵庫

いくら腕の良いコックでも調理するキッチンが無ければ料理作れないだろ?そういうこと

26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:03:02 ID:A5J

>>23
勉強を料理に置き換えただけですね

16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:59:20 ID:9VF

メモリは、データの格納場所。 

20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:00:34 ID:GeU

メモリはメモ。HDはノート。
ノートに書くときっちり詳細まで書けて長期保存できるけど、
一々欲しい情報をノートひっぱり出して探して読むのは大変。
だからさしあたって必要な情報を目の前のメモに書いておいておく。
これがメモリ。

24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:02:03 ID:A5J

>>20
初心者的には、何故同じ記憶媒体なのに、、、ッてなると思う

27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:03:30 ID:9G5

>>24
メモリは速いが容量が少なくて電源を消したら中身が消える
HDDは遅いが容量が多くて電源を消しても中身が残る

31: モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd 2015/06/12(金)22:04:42 ID:mAF

机だの本棚だのヘンな例え持ってくるより>>27のが解り易い件

35: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:06:24 ID:A5J

>>27
初心者的には、計算結果を書き出すだけならスピード入らなく内科?

37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:07:44 ID:9G5

>>35
いくら計算が速くとも、計算の内容が届かないと計算できないだろう

29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:04:14 ID:A5J

やっぱ机が至高なのか…

32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:05:15 ID:GeU

34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:06:15 ID:9G5

とりあえず何が分からないのかまとめてくれないか

36: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:07:21 ID:A5J

>>34
いや俺はちゃんと理解できるし、意味もわかってるんだけど、今日友達に聞かれて、うまく説明できなくて困ったからスレ立てた

38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:07:54 ID:shu

CPU=人間(作業者)

メモリ=机

HDD=本棚

人間が本棚から机にファイルを持ってきて作業する

机の大きさは限られているので、たくさんのファイルを

本棚から持ってくると作業できなくなる

これでええか?

48: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:11:13 ID:shu

自分で言うのもなんだが、

>>38

が昔から言われている

例えだと思うが

というか、この考えを元に作られたのがコンピューターでしょ

39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:08:23 ID:sez

CPU シェフ
データ 食材
メモリ まな板
HDD 冷蔵庫

41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:09:21 ID:A5J

>>39
まな板は広くてもいいことないから、理論崩壊している気が…

45: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:10:00 ID:sez

>>41
大きな食材をさばけるだろ

52: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:13:54 ID:E3N

>>41
メモリ2GBは
まな板10cmくらいと思っておけよ

44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:10:00 ID:G45

だれだよ、脳のようなものみたいな素人発言したの?

脳のようなものはSoCとかSiPだろ

CPUは、脳の機能の一部のようなもの

脳には、主記憶とチップセットに相当するものも含まれている。

まぁ、脳を模倣してCPUが作られているわけじゃないから

いろいろと、脳に例えるという発想自体が間違いなんだよな。

人はボンクラでもエリートでも、脳の信号の周波数が高いなんてことは無いけど

CPUは、同じ技術でつくられていれば、動作周波数で性能が変わるもんな。

まぁ、いろんな要素があるから、CPUはCPUだとしか

中央処理装置であるとしか言えないんだよ。

初心者にわかるように説明するためには

そもそもコンピューターがどうなっているかから説明しないと

その中のCPUの役割や特性を理解することは根本的に無理。

言い換えれば、CPUは

コンピューターの性能や性質や用途を決定づける重要な部品

でも、SoCやSiPでも

コンピューターの性能や性質や用途を決定づける重要な部品

わかった気分になってもらえればいいんだけどね。


47: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:10:37 ID:A5J

SoCってなんですか(小声)

49: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:12:06 ID:A5J

技術の先生は、CPUとメモリが脳って言ってた

50: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:12:39 ID:shu

>>49
そいつアホやで

53: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:14:04 ID:A5J

>>50
なんかメモリは一時的にデータを広げていくところだから、脳だって

51: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:13:36 ID:shu

脳に例えるなら

CPU=前頭葉

メモリ=海馬

HDD=大脳新皮質

54: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:14:22 ID:A5J

>>51
余計わからん

57: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:15:04 ID:hjb

>>51

正直普通に

CPU=処理

メモリ=一時記憶

HDD=記憶

って言ったほうが分かりやすいと思うw

58: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:15:40 ID:shu

>>57
メモリは一時記憶というより作業場でしょ

61: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:17:31 ID:hjb

>>58

逆だろ

作業上というより一時記憶

例えば1+1の計算結果が欲しかったら、一旦メモリに1+1のデータを保存してCPUでそれを計算して2の結果を出す

結果を保存したかったらHDD結果の2を保存する感じだし

59: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:16:04 ID:A5J

>>57
うーん言いたいことはわかるんだけどさ、
なぜ一時的にデータを保存しなければいけないのか

60: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:17:15 ID:shu

>>59

CPU-メモリ(のファイル)

CPU-HDD(のファイル)

前者はスピードが速いが、後者は遅いから

75: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:22:30 ID:hjb

>>59
HDDとメモリどっちも記憶には使えるけどメモリから取り出したほうが早いから

62: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:18:01 ID:9VF

CPUがメモリとインターフェイスにしか接続されていない。
HDDは外部記憶装置だから、インターフェイスを通して接続されている。

63: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:18:02 ID:QfI

プログラムとCPUって同じ?

64: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:19:23 ID:shu

>>63

プログラムはHDDに保管されており、使うときは

アクセススピードの速いメモリにコピーされる

その作業を行うのがCPU

73: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:21:32 ID:QfI

>>64
なるほど
協力関係なのか
ありがと!

69: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:19:59 ID:9VF

プログラムがデータであり、メモリに記録される。
CPUはプログラムカウンターにより、プログラムコードをフィッチする。
フィッチされたコードがCPUにより解析され、CPUが実行する。

74: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:22:03 ID:QfI

>>69
複雑過ぎて頭痛いwww

66: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:19:52 ID:A5J

俺の友達は言ってたけど
机が広く立って、勉強の効率が捗るわけでもないだろっていってた
確かになって思った。

71: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:21:26 ID:sez

>>66
図を広げて関係性を理解する時広いほどいい

72: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:21:29 ID:E3N

>>66
10cmの机と思っとけよ
想像しているのがデカすぎるんだよ

80: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:25:36 ID:sez

CPU 計算する機械
メモリ その作業場
HDD 倉庫

82: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:26:26 ID:A5J

>>80
初心者的には、倉庫で作業しちゃダメなんですか

85: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:28:19 ID:sez

>>82
できないことはないけど効率が悪い
倉庫はものを保管するために設計されてる
作業場は作業をするために設計されてる
ふつうはやりやすい場所で作業する

88: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:28:47 ID:A5J

>>85にこれを追加すれば完璧かな

87: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:28:44 ID:hjb

>>82
そんなん何で筆箱に鉛筆をしまうんですかレベルの質問だからなw

83: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:26:32 ID:hjb

>>80
個人的にはこれが一番分かりやすいな

84: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:27:48 ID:shu

>>80
これでええやろ
これでわからんヤツは一生わからん

91: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:30:18 ID:A5J

ただ、>>80で断定してしまうと、GPUとかが説明できないとおもいます。

92: モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd 2015/06/12(金)22:30:49 ID:mAF

>>91
そらまた全く別の話だからしゃーない

95: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:31:40 ID:hjb

>>91
CPUとGPUを置き換えるだけだろ

86: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:28:28 ID:G45

メモリーは脳の記憶機能そのものと言っていいんだよね。

ただ、パソコンは電源を切ればメモリーの中身が消えるのが普通だけど

脳は、一生残る記憶もあったりして、同じように感じることは難しい。

そこを考えると、電源を切ることの少ない

サーバーやスマートフォンの例で考えたほうがしっくりくるかもしれない。

そもそも、電源切ったら消えるという性質が

人の脳には無いから、例えがおかしくなるんだよな。

実際スマートフォンの場合はSoCとして

メモリーもCPUも一つのチップの中にまとまっていたりする。

HDDに相当するものは、FlashROM(SSD)とかになるけど

これは人に例えればメモ帳やノートなど

いつも持っているメモ帳が内蔵ストレージで

メモリーカードや外付けHDDが、持ち歩いていないノートとかという感じ。

仮想メモリーはスマートフォンじゃ通常使えないけど

これも、相当するものが人体では実現されていないものだ。

(Linux Kernelにあるzcacheを使えば、ルート化したAndroidスマフォで仮想メモリーは使えるらしい)

まぁ、コンピューターを人に例えようとした時に

Windows PCを人に例えようとしたら、よけいに理解しがたい。

まず、コンピューター自体を理解した上で

Windowsの場合の機能を個別に理解していくほうがいい。


90: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:29:17 ID:shu

>>86
荒らし用のコピペみたいw

101: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:33:30 ID:A5J

これで説明しようぞ

【CPU】

【クーラー】

【メモリ】

【マザーボード】

【ビデオカード】

【HDD】

【SDD】

【光学ドライブ】

【OS】

【ケース】

【液晶】

113: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:37:24 ID:A5J

【CPU】脳

【クーラー】冷えピタシート

【メモリ】机

【マザーボード】床

【ビデオカード】

【HDD】引き出し

【SDD】電動引き出し

【光学ドライブ】ポスト

【OS】

【ケース】部屋

【液晶】

ここまで完成させた

異論があるものは述べよ

115: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:38:11 ID:hjb

>>113
それでいいよ
スゲー分かり難いけどw

118: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:40:48 ID:A5J

【CPU】脳

【クーラー】冷えピタシート

【メモリ】机

【マザーボード】床

【ビデオカード】 イメージ

【HDD】引き出し

【SDD】電動引き出し

【光学ドライブ】ポスト

【OS】言語

【ケース】部屋

【液晶】プリンター

これが至高なんだけど

121: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:41:42 ID:hjb

>>118
何で脳みそだけ人体で、他は無機物なんですか?

135: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:45:12 ID:Kgk

>>121
「脳みそ」を「人間」に置き換えるとヨロシ

120: モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd 2015/06/12(金)22:41:28 ID:mAF

OSはOSだぞ
言語とは違うぞ

122: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:41:43 ID:A5J

【CPU】脳

【クーラー】椅子

【メモリ】机

【マザーボード】床

【ビデオカード】 イメージ

【HDD】引き出し

【SDD】電動引き出し

【光学ドライブ】ポスト

【OS】言語

【ケース】部屋

【液晶】プリンター

クーラーは椅子のほうが良かったな

125: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:42:31 ID:A5J

【CPU】人
【クーラー】椅子
【メモリ】机
【マザーボード】床
【ビデオカード】 イメージ
【HDD】引き出し
【SDD】電動引き出し
【光学ドライブ】ポスト
【OS】言語
【ケース】部屋
【液晶】プリンター

128: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:44:02 ID:Xte

液晶とかクーラーとかはそのまんまでいいだろw

132: モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd 2015/06/12(金)22:44:37 ID:mAF

>>128
うむ
クーラーなんてのはCPUがくっそ熱くなるから冷やすものでいい

130: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:44:22 ID:A5J

【CPU】脳

【クーラー】椅子

【メモリ】机

【マザーボード】床

【ビデオカード】 イメージ

【HDD】引き出し

【SDD】電動引き出し

【光学ドライブ】ポスト

【OS】概念

【ケース】部屋

【液晶】イメージを元に書いた絵

お、これが至高だな

136: モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd 2015/06/12(金)22:45:31 ID:mAF

>>130
椅子にするなら冷えピタのがマシだわ

131: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:44:34 ID:q0O

クーラーが冷えピタは、マジでいい例えだと思った

137: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:45:52 ID:A5J

【CPU】人

【クーラー】冷えピタシート

【メモリ】机

【マザーボード】床

【ビデオカード】 イメージ

【HDD】引き出し

【SDD】電動引き出し

【光学ドライブ】ポスト

【OS】概念

【ケース】部屋

【液晶】イメージを元に書いた絵

お、これが至高だな

140: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:49:12 ID:vjr

(クーラーはクーラーでいいだろ…)

141: モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd 2015/06/12(金)22:51:20 ID:mAF

マザボってCPUが脳なら中枢神経にあたるんだがな

134: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)22:45:08 ID:vjr

例えれば例える程訳が分からなくなってくな

ロボの戦闘は空中戦より地上戦が好きって言うが

買って後悔した ムダだと思った 家電ランキング

PC版GTA5買った結果www

使わなくなったパソコンって皆どうしとんの?

お父さんにペンギンのパソコン買ってもらったんだけど、LINEってどうやるの?



社会人1日目の俺が上司に言われたことwww