1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:34:46.30 ID:4ccp1caJ0.net
 4頭の牛を放牧すると24日で牧草を食べ尽くし、 
 6頭の牛を放牧すると12日で牧草を食べ尽くすとき、 
 10頭の牛を放牧したときに牧草を食べ尽くすまでに何日かかるか? 
2:大橋 ◆CAEU.QT/o6 2015/03/27(金) 23:35:42.35 ID:SfXHwph40.net
水槽のやつか
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:36:09.52 ID:4K/L3ju00.net
3日
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:36:33.29 ID:Vr5N9QHV0.net
6日だね
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:36:41.59 ID:SfP7gaot0.net
 中学受験したはずなのにわからない 
 いやあれは知的障害者の収容だから違うのか 
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:36:58.73 ID:vsUXMyst0.net
食欲とか牛の気分によって変わるだろバカかこいつ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:37:08.67 ID:21IoGw/zd.net
ニュートン算懐かしい
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:36:09.11 ID:/fsNMY+L0.net
36日だろwwwwwwwwwwww
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:37:15.64 ID:j8qPqzu30.net
 4頭=24日...① 
 6頭=12日...② 
 ①+②より 
 10頭=36日 
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:39:39.02 ID:kEHmLdnn0.net
みんな売り飛ばすから牧草は減らないよ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:42:03.43 ID:PMHGf6mp0.net
半日
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:41:55.79 ID:4qAMS8NQd.net
正解はよ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:38:59.08 ID:Vr5N9QHV0.net
芝が生える仕事量も考えなきゃね
4×24=96
6×12=72
この差24てのが芝が12日間でに生える量
芝の1日辺り仕事量=2
96-2×24=48が元の芝
48÷(10-2)=6
6日
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:14:12.28 ID:uJOVPnl00.net
>>12
最後の式がわからないんだが 
なんで48÷(10-2)で答えがでるの
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:16:51.56 ID:Z2B1TlNI0.net
 >>35 
 牛が一日に食べる量を1としてるの。 
 で、10匹いたら10でしょ? 
 でもって芝は一日に2増えるの。 
 10減って、2増えちゃう。実質減るのは10-2の8 
元の芝が48だから48÷8で6
まぁ普通に牛が一日に食べる量をx、芝をyて置けばすぐとけるけどね
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:37:25.81 ID:UoyvxFRcK.net
牧草は1日でめっちゃ伸びるからな
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:43:33.27 ID:uOAyWdJU0.net
 2頭増えたら12日減るんだから 
 6頭12日から4頭増えたらー12日。 
 つまり10頭を放牧した日の12日前には食べ尽くされている! 
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:44:25.55 ID:rir/VRTv0.net
 >>18 
 お前天才だな 
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:44:47.97 ID:oWN1EcdL0.net
 なんか文章題自体に見た覚えがあるけど 
 もはやつるかめ算と植木算しか思い出せない 
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:49:51.97 ID:4ccp1caJ0.net
 ちなみに正解は6日な 
 ID:Vr5N9QHV0が合ってる 
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:47:44.67 ID:4qAMS8NQd.net
方程式でも解けるねふつーに
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:53:31.04 ID:9baXsDZB0.net
三日だと思ったわw中学受験てこんなに難しいのか
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:00:52.77 ID:DFBlXcnG0.net
>>23 
 これ例題レベルやで 
 本番はもっと捻ってる 
  
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:33:06.41 ID:VvU8hQVJ0.net
なんでお前ら季節が冬で牧草が生えない可能性を考えないの?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:58:28.82 ID:asAeQzOI0.net
何を牧草と定義するか書いとけよ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:00:52.77 ID:DFBlXcnG0.net
>>25 
 中学受験組はそんなレスしないからな
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:32:49.83 ID:k+VyzWuN0.net
小食な牛だっているだろ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:41:02.19 ID:DszEEtOs0.net
交尾で産まれてくる牛を考慮してるやつがいないなんてvipはやはり低学歴の集まりだったのか…
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:59:17.96 ID:cbzaoJDF0.net
懐かしいやったわこんな問題
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:01:06.84 ID:vWE1tzV2p.net
 1頭あたり食べた量 x(t) 
 牧草の量 y(t) 
dx/dt = p, x(0) = 0 ∴ x(t) = pt
dy/dt = q, y(0) = a ∴ y(t) = qt + a
4x(24) = y(24) ⇔ 96p = 24q + a
6x(12) = y(12) ⇔ 72p = 12q + a
∴ q = 2p, a = 48p
10 x(t) = y(t)
⇔ 10tp = tq + a
⇔ (8t - 48)p = 0
∴ t = 6 (∵ p > 0)
答え:6日
中学受験を思い出したわ懐かしい
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:04:32.70 ID:ozlgm0AH0.net
 結局この問題も方程式で溶けちゃうんだよな 
 悲しい 
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 23:58:31.17 ID:zOn5N5YT0.net
全然わからなくてワロた
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:04:51.79 ID:w830xL4DE.net
 中学受験って方程式とか数学的な武器を持たない小学生にこんな捻った問題やらせるのか 
 中学受験した友達すげーなと思ってたけどエリート候補生だったんだな… 
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:08:16.59 ID:L0rvgzw4d.net
 >>31 
 むしろなんで中学受験では方程式を教えないんだだろうね。方程式は手っ取り早いし、その後も必ず使うツールなのに。 
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:09:10.86 ID:DFBlXcnG0.net
 >>31 
 中学受験は大学受験と比べると才能が物を言うところが大きい 
 個人的には中学のトップ校に受かるのは東大受かるより 
 難しいと思ってる 
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:25:17.86 ID:LarvxUQJ0.net
俺現役理系大学生2分で匙を投げる
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:28:42.47 ID:gseGOhYfd.net
 理大だけど3分考えてもわからなかった 
 出てこい未来のリーダーってのはわかる気がする 
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:52:30.82 ID:hxR9aQT50.net
これ解ける奴いるんだねえ
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:54:22.22 ID:x/bJgL7Ya.net
宮廷僕中学生に負ける
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 01:22:45.07 ID:eLOGhO250.net
 中学受験懐かしいな 
 夏期講習とか朝7時から塾行ったわ 
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 00:58:02.50 ID:/+St50g60.net
攻玉社に落ちた時気絶したのを思い出した
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427466886/