
え?使いやすいけど?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:04:46.391 ID:Fp/1p4h5p.net
ゴミじゃねぇか
やっぱwindowsだわ
Macbook(鼻糞)
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:05:03.800 ID:uXmIvGBJ0.net
(´,,・ω・,,`)えへへ
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:46:14.809 ID:yYzNVHtb0.net
 タッチパッド慣れるまでが大変 
 慣れるとめっちゃ快適 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:06:13.132 ID:9DBmQJSX0.net
よく調べてから買えよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:06:27.120 ID:9Gv+Boqf0.net
MacOSを使いこなせないって相当なPC初心者だろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:08:37.187 ID:Fp/1p4h5p.net
使いこなすとかじゃない
なんか動きがヌルヌルしてるしWindowsの方が扱いやすい
あー、Windowsに対抗してんだなぁ...って感じ
空回りしてる
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:20:12.735 ID:W7qaK2dY0.net
 >>9 
 でもGUI開発したのってMacが先だよな 
 windowsがmacのパクリ 
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:11:44.982 ID:vL7b8qvG0.net
トラックパッドはクソ便利だけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:12:19.912 ID:JeGJfyfC0.net
 あれって既存のマカーからも叩かれてたやつだろ? 
 アホだろお前 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:13:07.494 ID:Fp/1p4h5p.net
ああ俺はアホだ 貴重な全財産はたいてこのザマ
本当のやらかし
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:14:05.710 ID:w4UfLe4o0.net
あんなん買うなら素直にAirにするわ的な感じだったじゃんww
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:14:58.141 ID:Me/8L5m80.net
iOS向けのアプリでもつくろうぜ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:16:39.197 ID:Fp/1p4h5p.net
>>26 そのつもりで買ったんだけどさ、なんかバージョンが古いとかでプログラミングにすら使えない感じなのよ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:23:16.769 ID:XGpjYHx70.net
 >>31 
 OSのアップデートくらいしろやクソボケ 
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:23:41.120 ID:Fp/1p4h5p.net
>>53 やり方わからんのだよ...
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:30:58.949 ID:XGpjYHx70.net
 >>54 
 まずはAppleIDを作れ 
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:31:20.684 ID:Fp/1p4h5p.net
>>80もってるぜ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:32:45.537 ID:XGpjYHx70.net
 >>83 
 じゃあ林檎マーク→「このMacについて」かなんかあるからそこからアップデートとかできた気がする 
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:15:40.491 ID:vL7b8qvG0.net
 type-cしかついてないの買ったの? 
 流石にあれは完全にサブ用途だぞ… 
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:17:15.835 ID:Fp/1p4h5p.net
>>28タイプシーってなんぞ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:18:42.074 ID:vL7b8qvG0.net
 >>32 
 買ったモデルは? 
 新品?中古?MacBook Air Pro? 
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:22:02.626 ID:Fp/1p4h5p.net
Macbook air
プロセッサ1.8GHz intel core i7
メモリ 4GB 1333 MHz DDR3
グラフィックス intel HD graphics 3000 384 MB
ソフトウェア Mac OS X lion 10.7.5
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:22:57.855 ID:a4DqCM3x0.net
 >>45 
 ゴミ 
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:24:14.458 ID:vL7b8qvG0.net
 >>45 
 流石にこれはゴミ。 
 2011モデルだからSSDも遅いやつだし、USBも2.0でしょ 
 3万以下なら考えるレベル 
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:24:59.387 ID:Fp/1p4h5p.net
>>59マウス無しの中古に10万払った俺の気持ち考えろよ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:25:32.352 ID:1GHyQKNT0.net
 >>62 
 情弱過ぎて話にならんな 
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:16:29.590 ID:w4UfLe4o0.net
でも、Mac自体はクソじゃねーから勘違いすんなよジョージャック
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:18:07.174 ID:G1UbNJYp0.net
 プログラマーの集まりとかだと半数以上がMacBookなんだよなぁ 
 環境はいろいろだけど 
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:21:06.696 ID:IUqSS6UV0.net
 >>34 
 別にハイスペックいらないしな 
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:21:36.567 ID:G1UbNJYp0.net
 >>41 
 Linuxベースなのが重要なんだが? 
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:22:29.449 ID:W7qaK2dY0.net
 >>43 
 unixじゃないの? 
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:23:42.579 ID:G1UbNJYp0.net
 >>47 
 そうだった 
 すまん 
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:20:21.526 ID:w4UfLe4o0.net
てか、bootCampでWindows入れて使えよ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:23:08.551 ID:1GHyQKNT0.net
 なんだよAirかよ 
 MacBookとか言うから新モデルかと思ったわ 
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:23:59.321 ID:1GHyQKNT0.net
メインで使うノートならせめてProのRetinaにしておかないと
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:24:11.756 ID:Fp/1p4h5p.net
ちなみにWindows8.1は別にもってる
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:25:27.809 ID:8JZo8Aga0.net
旧型低スペ買って文句言ってるの?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:25:54.336 ID:1GHyQKNT0.net
 >>64 
 しかも中古だから話にならない 
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:27:28.992 ID:kaglUsKW0.net
中古で10万もするのか
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:28:04.912 ID:CwwDQtCE0.net
airはサブじゃないと...
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:30:17.157 ID:Fp/1p4h5p.net
ぶっちゃけ俺はappstoreのアプリを作ろうと思って買ったんだけど、このパソコンじゃアプリ作れないの?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:31:13.744 ID:CwwDQtCE0.net
 >>79 
 できる 
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:34:27.012 ID:w4UfLe4o0.net
OSの更新もできねー奴にiOSアプリとか作れるわけねーよまじ氏ねハゲ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:35:03.550 ID:Fp/1p4h5p.net
>>88誰でも最初はわからないだろ?
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:40:25.942 ID:zXePeEfap.net
いらないならくれよ
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:41:07.451 ID:vL7b8qvG0.net
 流石にもう少し調べてから買えよ… 
 何もわからないならAppleStoreで相談して買えばよかったのに… 
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:41:10.439 ID:Fp/1p4h5p.net
あ!!!!!
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:41:41.184 ID:Fp/1p4h5p.net
OS アップグレードできるかもしれん!!!!!!!!!!!
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:42:14.499 ID:Fp/1p4h5p.net
やってみるぜ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:42:41.254 ID:vL7b8qvG0.net
いやだからOSのアップデートは無料だって…
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:43:39.536 ID:lSUwhpdCp.net
 yosemiteから無料になったんだよな 
 その代わり過去最高不作だけど 
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:46:27.234 ID:vL7b8qvG0.net
 >>109 
 Mavericksだった気がする 
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:43:49.811 ID:w4UfLe4o0.net
xCode落とせなくて詰むなこいつなら
引用元: ・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434362686/