Xperia Z3(Z4)は発売前からプロセッサが原因と推測されるオーバーヒート現象が問題視されてきましたが、その現象について Sony Mobile のオランダ法人が見解を示したそうです。
Xperia Z3+ と Xperia Z4 は基本的には仕様の共通した端末で、後者は日本向けに機能を追加しています。日本版の Xperia Z4 でも高温になる現象が購入者より伝えられており、その対策が待たれています。
現象は、カメラを含む一部のアプリを起動すると急激に本体の温度が上昇し、一定の温度に達したためにアプリを強制停止するメッセージを出すというものです。この高温になるとメッセージを表示してアプリを停止する機能は以前の機種にも搭載されており、Xperia Z3+ / Z4 の場合もそれが頻発するというのです。
この現象について Sony Mobile のオランダ法人は、いくつかのアプリで本体が高温になることを認識している、と現象の存在を認め、今夏にもこの現象の発生を抑制するアップデートを提供する予定だと述べたとされています。
4: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:06:05.45 ID:rc0n3H/o0.net
冬なら便利だったのにな
6: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:07:44.25 ID:5TeO9fVa0.net
 こういうのって販売する前にテストをしないのかね? 
 社員20人くらいが実機で1ヶ月くらい使い倒すみたいな。 
48: ファルコンアロー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 06:48:53.38 ID:vNEeX1/O0.net
 >>6 
 外に持ち出したら機密がバレるだろう 
7: ジャンピングDDT(長屋)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:08:54.68 ID:IDIeVeJe0.net
 ヤバそうになったらクロック下げるアップデートですね 
 オクタコアに替えた意味あるんですかね? 
9: トペ スイシーダ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:11:51.96 ID:AJvDezc+0.net
 そうそう強制クロックダウンで凌ぐと。 
 まぁ他に方法もなかろう。 
5: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:06:11.49 ID:m/Chk3H60.net
偽オクタコア
10: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:13:40.71 ID:vJOQGEiV0.net
オワタコア
8: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:10:28.30 ID:u5u97Lcv0.net
 ソニーだけじゃなく今の機種は高温になると止まるぞ 
 車でナビアプリ使ってると分かるがな 
11: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:14:16.80 ID:6z35/1zQ0.net
そんなことより、高すぎる
12: ジャストフェイスロック(熊本県)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:17:08.01 ID:+Z88ZluH0.net
 iphone飽きたから、泥にかえてもいいんだけど、ろくなのがないんだよな 
 sonyがんばってくれよ 
 日本人は飽きっぽいから、iphoneからの乗り換え考えている人多いとおもうけどな 
19: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:35:55.80 ID:1fKax3/Q0.net
 >>12 
 有料アプリでロックインされてるから 
 新しいiPhoneを選ぶだけだし 
 現在の所、日本ではiPhoneがVHSで泥がベータマックス状態だから 
13: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:18:40.03 ID:p02Hy7vD0.net
 クロックダウン 
 あほらし 
16: 河津掛け(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:26:13.39 ID:TnPrHB4z0.net
 なんで開発段階に対策できないの 
 信頼無くなってるの理解してんのかね 
17: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:31:40.70 ID:ZXBZLJ7o0.net
何で試作機の段階で気づかんの?
18: ファルコンアロー(岡山県)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:35:00.15 ID:lcHG3PNK0.net
 >>17 
 Z4が熱いんじゃないS810が熱いんだ 
 前から言われてたことだがな 
15: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:25:28.76 ID:26maf9zZ0.net
 そマ? 
 はよ 
 2chMate 0.8.7.8/Sony/SOV31/5.0.2/DT 
どうせクロック下げるんでしょうけどwwww
スナドラ810最初から使わんかったらよかったんちゃうの
他社と違ってクソでも対応するだけマシか?
21: フォーク攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:36:49.55 ID:Z+Q+YJpv0.net
今年のアローズ賞はこのクソペリアで決まりかな
23: ファルコンアロー(岡山県)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:38:47.25 ID:lcHG3PNK0.net
 >>21 
 これもアローズもシャープも全部アウト 
 マシなのは独自socのGalaxyと発熱の少ないs808を使ったLG 
33: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 00:27:46.42 ID:O3mHEbou0.net
 >>23 
 事前に発熱するって知って808に切り替えたLGが優秀なのか国内メーカーが無能なのか 
24: リバースパワースラム(京都府)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:41:49.17 ID:dE/WDmxS0.net
 ソニー云々ってよりクアルコムが酷すぎる 
 810搭載端末は軒並み爆熱なのに熱問題は風評被害とか言って被害者ぶってる 
38: レッドインク(新潟県)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 01:50:01.16 ID:r2bWd/PM0.net
 >>24 
 大手が買い控えてるから需要の少ないメーカーから810を買わされるんじゃね 
27: アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 00:14:28.49 ID:Hd4Bz3OD0.net
国産は全部なんだよなあ
28: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 00:20:13.51 ID:ioU0hZQo0.net
Zシリーズの完成形!
31: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 00:25:47.34 ID:beiTNl3a0.net
 >この現象について Sony Mobile のオランダ法人は、いくつかのアプリで本体が高温になることを認識している、と現象の存在を認め、 
 >今夏にもこの現象の発生を抑制するアップデートを提供する予定だと述べたとされています。 
未完成の欠陥品だけどだしたわーw
そのうちアップデートでなんとかできたらなおすわーw
It's a SONY!
30: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 00:24:58.91 ID:fjIfqliN0.net
なんでオランダなんすかね?(´・ω・`)
32: シューティングスタープレス(栃木県)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 00:27:14.89 ID:ta7lgnwS0.net
 アップデートで根本的な解決はできないだろ 
 つまりクロックを下げて対応するしか方法がないってことだな 
39: ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 01:53:35.20 ID:n68NS9R00.net
 クロックダウンするだけの対応策って 
 クロックダウンするんだったら新型なんて出す意味なかったねwww 
41: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 02:07:32.34 ID:pJD7EFIB0.net
 もう、クアルコムやめてインテルにしろよ。 
 asusのzenシリーズ良いみたいじゃん。 
43: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 02:16:48.64 ID:uu1DqIdf0.net
もうどっか衝撃のファン付きタブ出して性能で圧倒しろ
ファンレスはどうやって限界が来る、冷やせないんだもん
45: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 04:12:47.26 ID:6bbwUVMd0.net
 Z1からZ5に買い換えるつもり 
 Z5はいつになるかな~(´・ω・`)? 
46: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 06:13:33.45 ID:EiUOEgYh0.net
 >>45 
 同じだわw 
40: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 02:00:28.90 ID:OSDSdj4i0.net
 2chMate 0.8.7.10 dev/Sony/SO-03G/5.0.2/LR 
 昨日買ってきたけどまだ熱で強制終了にはなってないわ 
 カメラ使ってないからかな 
 普段ほとんど使わないから別にいいや 
53: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 09:53:21.98 ID:u4AodEio0.net
 Z1fも時々アプリ全部落としても熱々になって、バッテリー使いきって落ちる。 
 何かのプロセスが暴走しとるんだろうけど、 
 Twitterとウォークマンとradikoしか使ってないんだよなぁ 
55: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 10:35:07.39 ID:mgEsRA680.net
熱問題はアナログ技術だからな。アナログ技術者が足りないんだろ。
49: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 07:01:58.90 ID:wr+G5hsf0.net
駆け出しSEだけど、大企業でもやらかすと知って勇気が出た。ありがとうSONY。
51: 河津落とし(禿)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 07:21:40.17 ID:W+UXdKA40.net
56: ドラゴンスクリュー(富山県)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:14:14.37 ID:9YY5dwJt0.net
 >>51 
 810はA57が4コア、A53が4コアの8コア 
 808はA57が2コア、A53が4コアの6コア 
 明らかにA57を4コアにしたのが原因だな 
52: ニールキック(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 09:28:44.82 ID:WFEyMmGr0.net
 もう国産機は諦めた方がいい、今後海外勢に追い付くことなんて不可能。 
 それと今回の爆熱問題でQualcommは完全に株下げたな 
 もう対応バージョン出してるけど対応が遅い 
 CPUに関してはIntelにチャンス到来って感じか 
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434290672/
