RSS 2.0 の基本構造
データなし
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<rss version='2.0'>
	<channel>
		<title>PHP & JavaScript:更新情報</title>
		<link>http://phpjavascriptroom.com/</link>
		<description>PHP & JavaScript Room:新着3件</description>
		<item>
			<title>記事タイトル3</title>
			<link>http://phpjavascriptroom.com/post3.html</link>
			<description>記事の内容です。</description>
			<pubDate>Wed, 11 Jun 2008 15:30:59 +0900</pubDate>
		</item>
		<item>
			<title>記事タイトル2</title>
			<link>http://phpjavascriptroom.com/post2.html</link>
			<description>記事の内容です。</description>
			<pubDate>Tue, 10 Jun 2008 15:30:59 +0900</pubDate>
		</item>
		<item>
			<title>記事タイトル1</title>
			<link>http://phpjavascriptroom.com/post1.html</link>
			<description>記事の内容です。</description>
			<pubDate>Mon, 9 Jun 2008 20:50:30 +0900</pubDate>
		</item>
	</channel>
</rss>RSS 2.0 の要素一覧
データなし
- rss
		ルートノード <rss>~</rss> - channel
				チャンネル情報。 <channel>~</channel> - title(必須要素)
						チャンネル名。 <title>PHP & JavaScript Room:更新情報</title> 
- link(必須要素)
						チャンネルのURL。サイトURL。 <link>http://phpjavascriptroom.com/</link> 
- description(必須要素)
						チャンネルの説明。 <description>PHP & JavaScript Room:新着3件</description> 
- language?
						チャンネルの内容が書かれている言語。 <language>ja</language> 
- copyright?
						チャンネルの著作権。 <copyright>(C)2008 PHP & JavaScript Room All Rights Reserved.</copyright> 
- managingEditor?
						コンテンツ編集者のメールアドレスと名前。 <managingEditor>editor@domain.co.jp (Apple John)</managingEditor> 
- webMaster?
						ウェブマスターのメールアドレスと名前。 <webMaster>webmaster@domain.co.jp (Peach John)</webMaster> 
- images?
						チャンネルに表示する画像。サイトのロゴ画像など。 <images>~</images> - url
								画像(GIF、PNG、JPG)のURL。 <url>http://phpjavascriptroom.com/img/banner/banner6.gif</url> 
- title
								画像にはるリンクにマウスオーバーした時に表示されるツールチップの内容。 <title>PHP & JavaScript Room</title> 
- link
								画像にはるリンク先URL。 <link>http://phpjavascriptroom.com/</link> 
- width
								画像の幅。 <width>32</width> 
- height
								画像の高さ。 <height>32</height> 
 
- url
								
- lastBuildDate?
						コンテンツの最終更新日時 <lastBuildDate>Wed, 11 Jun 2008 15:30:59 +0900</lastBuildDate> <lastBuildDate>Wed, 11 Jun 2008 15:30:59 GMT</lastBuildDate> 
- category?
						チャンネルのカテゴリ。 <category>Releasenote</category> 
- generator?
						チャンネルの生成に使用したツール。 <generator>http://www.infomaker.jp/editorlite/?v=0.93</generator> 
 
- title(必須要素)
						
- item+
				チャンネルのコンテンツ情報。日付が新しいもの順。1つ以上~いくつでも。 - title
						コンテンツのタイトル。ページタイトルや記事タイトル。 <title>【Ajax】Simple JSの使い方</title> 
- link
						コンテンツのURL。 <link>http://phpjavascriptroom.com/index.php?t=ajax&p=simplejs</link> 
- description
						コンテンツの概要。 <description>14KBの超軽量JSライブラリ「Simple JS」をサンプル付きで紹介。</description> 
- author
						コンテンツを書いた人のメールアドレス。 <author>pj_room@yahoo.co.jp (PJ)</author> 
- category
						コンテンツのカテゴリ。 <category>Ajax JavaScript</category> 
- comments
						コンテンツに対するコメントがあるページのURL。 <comments>http://phpjavascriptroom.com/ajax/simplejs.html#comment</comments> 
- enclosure
						コンテンツに添付されるメディアオブジェクト。 
- guid
						コンテンツのユニークな永続的なURL。 <guid>http://phpjavascriptroom.com/ajax/simplejs#he20080204</guid> 
- pubDate
						コンテンツの公開日。 <pubDate>Mon, 4 Feb 2008 15:30:59 +0900</pubDate> 
 <pubDate>Mon, 4 Feb 2008 15:30:59 GMT</pubDate> 
- source
						記事で引用しているRSSのチャンネル。引用元のURLを指定するurl属性は必須属性。 <source url='http://www.sample.com/rss.xml'>sample.com</source> 
 
- title
						
 
- channel
				
- textInput?
		チャンネルに表示する検索などの入力フォーム。 <textInput>~</textInput> - title(必須要素)
				検索フォームのタイトル。 <title>検索</title> 
- name(必須要素)
				テキストボックスの名前。 <name>q</name> 
- link(必須要素)
				検索プログラムのURL。 <link>http://phpjavascriptroom.com/search.cgi</link> 
- description(必須要素)
				テキストボックスのデフォルトテキスト。 <description>全文検索</description> 
 
- title(必須要素)
				
RSS 2.0 の記述例
データなし
サンプルを見る<?xml version='1.0' encoding='utf-8'?>
<?xml-stylesheet href='http://localhost/test/pj_roomer/include/topic/rss_format/rss.xsl' type='text/xsl' charset="utf-8" media='all'?>
<rss version='2.0'>
    <channel>
        <title>PHP & JavaScript Room:更新情報</title>
        <link>http://phpjavascriptroom.com/</link>
        <description>PHP & JavaScript Room:新着3件</description>
        <language>ja</language>
        <copyright>(C)2008 PHP & JavaScript Room All Rights Reserved.</copyright>
        <managingEditor>editor@pjr.co.jp(Apple John)</managingEditor>
        <webMaster>webmaster@pjr.co.jp (Peach John)</webMaster>
        <image>
            <url>http://phpjavascriptroom.com/img/banner/banner6.gif</url>
            <title>PHP & JavaScript Room</title>
            <link>http://phpjavascriptroom.com/</link>
            <width>32</width>
            <height>32</height>
        </image>
        <lastBuildDate>Wed, 11 Jun 2008 15:30:59 +0900</lastBuildDate>
        <category>Releasenote</category>
        <generator>http://www.infomaker.jp/editorlite/?v=0.93</generator>
        <item>
            <title>Simple JSの使い方</title>
            <link>http://phpjavascriptroom.com/index.php?t=ajax&p=simplejs</link>
            <description>14KBの超軽量JSライブラリ「Simple JS」をサンプル付きで紹介。</description>
            <author>pj_room@yahoo.co.jp (PJ)</author>
            <category>Ajax</category>
            <comments>http://phpjavascriptroom.com/index.php?t=ajax&p=simplejs#comment</comments>
            <guid>http://phpjavascriptroom.com/index.php?t=ajax&p=simplejs#he20080204</guid>
            <pubDate>Mon, 4 Feb 2008 15:30:59 +0900</pubDate>
        </item>
        <item>
            <title>ソーシャルブックマークサービス別ブックマーク数画像取得API&ブックマーク追加ボタンの設置方法</title>
            <link>http://phpjavascriptroom.com/index.php?t=topic&p=bookmarkapi</link>
            <description>ブックマーク追加ボタンの設置方法と、ブックマーク登録状況が分かるブックマーク数画像取得APIの設置方法をブックマークマークサービス別に紹介。</description>
            <author>pj_room@yahoo.co.jp (PJ)</author>
            <category>Topic</category>
            <comments>http://phpjavascriptroom.com/index.php?t=topic&p=bookmarkapi#comment</comments>
            <guid>http://phpjavascriptroom.com/index.php?t=topic&p=bookmarkapi#he20080128</guid>
            <pubDate>Mon, 28 Jan 2008 15:30:59 +0900</pubDate>
        </item>
        <item>
            <title>flickr関連の便利ール</title>
            <link>http://phpjavascriptroom.com/index.php?t=topic&p=blogparts_flickr</link>
            <description>写真共有サイト「flickr」の写真をブログに貼る方法やスライドショー表示するツールの紹介。</description>
            <author>pj_room@yahoo.co.jp (PJ)</author>
            <category>Topics</category>
            <comments>http://phpjavascriptroom.com/index.php?t=topic&p=blogparts_flickr#comment</comments>
            <guid>http://phpjavascriptroom.com/index.php?t=topic&p=blogparts_flickr#he20080128</guid>
            <pubDate>Mon, 28 Jan 2008 10:30:00 +0900</pubDate>
        </item>
</channel>
</rss>
