1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 13:59:30.78 ID:8kmdoxpx0.net

「微積分の応用」
あと一つは?



3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:00:04.08 ID:VKvMzhaGa.net

小数の割り算

4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:00:09.18 ID:m86jq//Ha.net

10までのかず

12:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:01:29.40 ID:2dHveAM50.net

なんか難しい因数分解

2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 13:59:53.85 ID:ILoUqwfra.net

行列

10:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:01:09.32 ID:xLaDtmTM0.net

>>2
これ

5:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:00:09.29 ID:rbIsinsPr.net

サインコサインタンジェント

6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:00:50.95 ID:EKp26KM0+.net

ワイは三角関数

8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:00:54.78 ID:TzIKbGGZ0.net

二次関数で諦めたで

11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:01:29.39 ID:1nbX39JY0.net

機能法

13:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:01:32.70 ID:XHcn3jWO0.net

数列

14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:01:35.78 ID:hmiSSwvt+.net

ベクトルの内積

15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:01:51.49 ID:MIRrJbab0.net

俺は確率だったな

19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:02:40.47 ID:VKvMzhaGa.net

確率なんか猫でも出来るわ

27:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:04:24.01 ID:XHcn3jWO0.net

>>19
猫やけど確率論苦手やわ
確率変数ってなんやねん

33:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:06:20.26 ID:hmiSSwvt+.net

>>27
さいころの目と思えばいい

17:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:02:11.81 ID:SFnDP1eZ0.net

数学A死ね

22:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:03:33.90 ID:VKvMzhaGa.net

数Aが高校数学で一番簡単ってのは常識よな??

28:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:04:41.80 ID:O43YbUHj0.net

>>22
一番難しいんだよなあ

30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:05:40.04 ID:bvF1H30c0.net

何でI、A、Ⅱ、B、Ⅲ、Cなの?
ABCDEでよくね?

40:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:08:03.16 ID:SmfGGT4hx.net

1Aまでは耐えてたけど2Bはあかん

20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:02:51.79 ID:TzIKbGGZ0.net

指数関数と対数関数も諦めたわ
全く理解できなくて草生えた

24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:04:06.59 ID:s56BoH4+0.net

一次方程式

25:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:04:08.61 ID:KWl3pWCl0.net

三角関数だろ

32:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:06:07.09 ID:Wb5GRD02r.net

文系はyとxまでしか認識できんのやで

36:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:07:11.13 ID:wPor6+ih0.net

微分 ←分かる
積分 ←死ね

37:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:07:20.74 ID:4yc8O0720.net

確率か数列

39:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:07:50.68 ID:AAV5bYQMp.net

ワイ文系、因数分解はセンスがないとできないと悟る

43:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:08:25.64 ID:b6/hdXdM0.net

>>39
センスじゃなくて計算力と演習量だぞ

45:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:09:24.69 ID:AAV5bYQMp.net

>>43
そう言われると自分がF欄文系っていうのが理解できるわ

41:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:08:11.84 ID:9OySJ2uc0.net

必要条件と十分条件

46:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:09:56.51 ID:LaC/Lg5B0.net

面倒な計算全般
方針が立てられても時間内に終わらん

47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:09:57.59 ID:ljFwM5i+0.net

わいは中学の証明

44:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:09:15.61 ID:g6Y56oTka.net

ワイ理系数3c及び化学の暗記がたるくて文転

51:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:11:31.61 ID:RFaDHdEQ0.net

マジレスすると
分数の割り算
因数分解
一次方程式

文系を舐めないほうがいい

63:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:18:19.21 ID:Bhi9TTtA0.net

三角関数と対数関数で諦める生徒多いよまじで

53:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:12:15.69 ID:M56T+jkE0.net

数学教師の嫌なとこは最初のわかりやすい説明するための例題とはいじゃあ解いてみてって出す問題が全然難しさ違うところ

64:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:18:30.74 ID:s8oAxV4h0.net

ベクトルはあかん

62:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:17:55.14 ID:4KM2C+MP0.net

関数
命題
数列

52:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:11:58.36 ID:4MFB3pvs0.net

因数分解ができないで諦める人が多い感じやな
暗記アンド暗記でなんとかならないらしいで

48:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:10:23.09 ID:7VChGRDuK.net

漸化式、確率漸化式は文系向きやろ
パターンで乗り切れるし

16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:02:05.52 ID:k3HnI8pJ0.net

漸化式ってラスボスかのように出してくるけど等差習ったら等差型で等比習ったら等比型みたいにコマ出しでやっていけばクソ楽だと思うんだけどな


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433134770/