
やってしまったか・・・
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:53:17.27 ID:i5sjhEyY0.net
 保証は既に切れてる 
 10万近くしたから買い替えは考えてないで 
 どこに持っていけば一番安いのか教えてください!オナシャス! 
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:53:46.22 ID:Zw2YVUHCr.net
新しいの買えば
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:54:11.39 ID:8GY/HoKp0.net
どんなふうに壊れたのか見せてみろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:55:06.61 ID:i5sjhEyY0.net
 >>3 
 すまん 
 イヤホン挟んで割れたんや 
 画像いるンゴ? 
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:54:35.76 ID:e6I5Tq7y0.net
モニター買ってつなげばええやん
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:55:22.71 ID:i5sjhEyY0.net
 >>4 
 ワイの技術的に難しいンゴ 
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:57:13.36 ID:e6I5Tq7y0.net
 >>6 
 HDMI端子でつなぐだけや 
 あとは解像度変える所でメインディスプレイ変更するだけ 
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:03:08.33 ID:RggspMeD0.net
 >>17 
 こま? 
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:55:32.59 ID:pCXShCLN0.net
モニター買って外付けにするのが一番安くてきれいやで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:56:10.56 ID:i5sjhEyY0.net
 >>7 
 それはどっかのホームページ見ながら初心者でも簡単にできるもんなんか? 
 あと値段どれくらいかかるか教えてくれたら嬉しい 
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:56:44.84 ID:pCXShCLN0.net
 ケーブル繋ぐだけやで 
 めっちゃ楽勝や 
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:55:36.99 ID:g8Wyuf7H0.net
これは修理の方がかさみそうやなあ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:56:44.65 ID:e5HeZ3TO0.net
 機種名で液晶交換とかで検索したら 
 実践してる人がたぶんいるで 
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:57:10.23 ID:i5sjhEyY0.net
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:58:00.97 ID:i5sjhEyY0.net
機種はガレリアやで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:58:13.03 ID:RFa/HQ7D0.net
 高い機種ならコネクタついとるだろうし外部出力いけるだろうね 
 まあ普通に液晶部分だけ同機種の中古揃えて取り替えもできるけど 
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:58:42.14 ID:i5sjhEyY0.net
モニタ買ってつけ直す方法は持ち運び難しくなるンゴ?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:59:12.32 ID:pCXShCLN0.net
モニタ買っても、家から持ち出さなければ楽勝や
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:59:25.27 ID:i5sjhEyY0.net
家から持ち出すんやすまんな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:59:27.91 ID:L7T3E+gm0.net
パネル交換とか2万以上かかりそう…
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:01:00.81 ID:i5sjhEyY0.net
 >>24 
 やっぱそんくらいかかるか 
 サンキューガッツ修理するわ 
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:59:53.03 ID:g0hdvqBy0.net
持ち出すなら頑張って液晶交換やな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:00:00.07 ID:uFXbmU+20.net
そこまでするなら新しいの買え
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:00:30.85 ID:i5sjhEyY0.net
わいの技術的に無理って言ったのははめ込む方やったわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:00:47.15 ID:8GY/HoKp0.net
このPCが何年ものか知らんけどワイなら新しいの買うわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:01:12.55 ID:i5sjhEyY0.net
 >>31 
 二年半やで 
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:00:51.75 ID:Z+k0Z35o0.net
これがあるからノートは怖い
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:01:44.82 ID:7ehuV5TP0.net
ワイなんて早く壊れて欲しいと願ってるのに全然元気で困ってるわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:01:48.42 ID:IpavDSkN0.net
2年おきに新品のPCとスマホ買うのが日本人スタイル
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:01:55.47 ID:pqcTjZht0.net
 ノーパソの液晶すぐ逝くからな 
 外部出力安定やで 
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:02:39.88 ID:CwR7ed3A0.net
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:02:42.31 ID:RFa/HQ7D0.net
2年半だとまだ中古もそんな数出てないし高いだろうな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:02:53.85 ID:BpA1bytsM.net
 前ヤフオクで買って自分でやったら微妙にサイズ違ってパカパカなったわ 
 普通に使えるけど 
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:03:40.74 ID:8GY/HoKp0.net
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:04:48.16 ID:i5sjhEyY0.net
 >>47 
 ここ見たで 
 ワイもここにするつもりや 
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:04:41.83 ID:e5HeZ3TO0.net
 何事も経験やから買い直すこと覚悟で 
 一回液晶交換に挑むのがええと思うけどなー 
 運が良ければ格安で修理できるし 
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:04:59.81 ID:TIqGm/dD0.net
 そういえばワイノートpcをマルチにしとるけど 
 ノートの方の液晶壊れたらモニタの方だけでも行けるんか? 
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:05:22.96 ID:SqZkRw2f0.net
 >>54 
 いけるよ 
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:06:07.37 ID:TIqGm/dD0.net
 >>56 
 やったぜ 
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:05:02.61 ID:SqZkRw2f0.net
 ノートはやっぱこういうリスクが怖いよなあ 
 当時20万も出して買ったけど 
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:06:20.95 ID:i5sjhEyY0.net
デスクトップ勧めてくれるニキがおるけど持ち運ぶから無理なんやすまんな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 18:09:27.45 ID:ar2HKz1c0.net
 液晶交換やってる業者のバイトに申し込んで技術盗めば 
 金かかるどころかむしろ増えるで 
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435049597/

