
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:14:49.281 ID:r2jxJWnJp.net
どうすりゃいいんですかね...?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:15:10.818 ID:tpUklBI90.net
有線って知ってる?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:15:22.432 ID:ZyOK7lqf0.net
中継ルーター
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:15:27.703 ID:iDWrIlN50.net
子機買えや
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434903289/
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:15:28.318 ID:u/exStoIa.net
中継器使え
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:15:34.572 ID:d+0QOXNU0.net
気にすんな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:16:08.537 ID:0TMYRORq0.net
より広域用のWi-Fiにする
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:16:38.687 ID:gYPjPpOa0.net
部屋中にアルミホイルを貼りまくれ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:16:44.237 ID:OxUFXhXA0.net
中継機結構いいぞ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:16:53.327 ID:DMOR0mzMp.net
何平米あんの?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:18:24.321 ID:r2jxJWnJp.net
 >>12 
 すまん広いというか縦に長い 
 5階建てで親機が2階 
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:20:26.998 ID:DMOR0mzMp.net
 >>14 
 どんな富豪だよ 
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:25:37.325 ID:r2jxJWnJp.net
 >>23 
 じっじが残した遺産やで 
 俺含め家族は収入平均くらいだと思う 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:17:41.736 ID:r2jxJWnJp.net
中継機の存在を知らずに顔面真っ赤
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:18:33.180 ID:CyBw5uIw0.net
うちも届かないから中継機使ってるぞ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:18:47.788 ID:r2jxJWnJp.net
ちなルーターもかなり古い模様...
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:19:25.830 ID:r2jxJWnJp.net
 中継機ググったけどオススメありますかね? 
 バッファローが安心? 
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:20:23.565 ID:OJhXccBeE.net
 >>19 
 は? 
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:46:23.364 ID:r2jxJWnJp.net
ちなみになんで>>21みたいなレスついたんやろか?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:48:47.256 ID:DMOR0mzMp.net
 >>47 
 NECの方がいいんじゃない?っていう優しさじゃないかな 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:19:45.408 ID:4uG/Letr0.net
住んでるのって>>1だけ?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:20:23.628 ID:r2jxJWnJp.net
 >>20 
 久々に実家に戻ったら5階で寝かされることになった 
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:22:08.314 ID:CKOb5mr80.net
中継器なんてウンコだから有線LAN引き回して無線Ap各フロアに設置しろ
本日の気になる記事
パソコン買ったからこれだけはDLしとけってやつ教えてくれ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:22:37.893 ID:hY11xLPx0.net
 使わない階あるだろくれ 
 5階とか誰も行かんだろ 
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:24:43.021 ID:r2jxJWnJp.net
確認してみたら3階と4階の間のかいだんまでしか電波届いてなかったわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:26:45.538 ID:DMOR0mzMp.net
 マンションじゃなくて戸建なの? 
 全部自家使用? 
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:28:17.561 ID:r2jxJWnJp.net
 >>30 
 戸建だよ 
 俺がガキのころ4階建てから5階に増築した模様 
 工務店の人とじっじがリビングで取引してたんだがその時初めて札束が並ぶ光景を見たわ 
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:29:19.555 ID:Omfy4rJY0.net
5階建てだと多分鉄筋構造だから階層無線状況悪くなる、各階にPLC設置してそこから必要な階だけ無線AP設置
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:30:10.588 ID:r2jxJWnJp.net
 >>35 
 ちんぷんかんぷんなのでもし時間あれば簡単に説明してほしい 
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:33:45.979 ID:DMOR0mzMp.net
PLC=電気コンセント、壁内電気配線を通信に使うシステム
これで家中のコンセントからネットに繋がる
ノイズとか安定性とかはどうか知らん
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:34:51.151 ID:r2jxJWnJp.net
 >>37 
 ほえーそんなものもあるのか 
 いまはパッパの所有物なので相談してみようかね 
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:35:38.936 ID:ZHr5gUgdD.net
PLC機器高いよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:37:09.533 ID:r2jxJWnJp.net
 >>39 
 普通は新築するときに構えるべき設備かね? 
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:37:34.934 ID:Y48F3ll90.net
 NETGEARの強そうなアンテナ6本くらい立ったルータとエクステンダーをセットで買えばいい 
 あとはまあ外壁に添わせて外にケーブル敷くとか 
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:38:08.326 ID:Xv9enUdG0.net
 PLC高いし安定性も微妙 
 まだケーブル伸ばした方がいい 
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:40:00.355 ID:r2jxJWnJp.net
 >>42 
 >>44 
 ためになりますわありがとう 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 01:26:45.647 ID:r2jxJWnJp.net
 とりあえず中継機試してみようと思うわ 
 みんなありがとう 
1001: 以下、名無しにかわりましてギー速がお送りします 2012/12/29 12:00:00 ID:geek_sokuhou0
GEEK速報をTwitterでフォローするならこちらwwwwwwwwww
【画像あり】これが新しいデスクトップPCの形だwwwwwwwwwww
成長を続けるアジアの企業 SAMSUNG、LG電子、ASUS(エイサウース)、Transcend… なぜ日本は追い抜かれたのか
【動画あり】ソフトバンクのロボット「ペッパー」先行発売に並ぶサクラの皆さんをご覧下さいwwwwwwwwwww
