
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:37:54.93 ID:Ty8GuMey0.net
もう就活おわって一ヶ月経つけどITは就活早く終わるから最高やわ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:38:04.99 ID:cAYCJYGK0.net
なお
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:38:29.48 ID:vASEawSt0.net
待遇はどうや?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:39:16.61 ID:Ty8GuMey0.net
 >>3 
 ええで 
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:39:10.53 ID:2CO42kA80.net
働いてからも一ヶ月でおわるぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:39:32.30 ID:Ty8GuMey0.net
 >>4 
 ねーわ 
 ちな上流SE 
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434767874/
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:39:59.63 ID:7Qilba2i0.net
 >>7 
 あるぞ 
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:40:59.19 ID:Ty8GuMey0.net
 >>12 
 2chでも高待遇のお墨付きやで 
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:39:28.51 ID:dJX0ExBa0.net
どこ?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:39:56.54 ID:Ty8GuMey0.net
 >>6 
 SIerの上位企業とだけ 
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:39:33.89 ID:BuMzZQE10.net
 がんばりや 
 ワイもITやで 
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:40:27.14 ID:Ty8GuMey0.net
 >>8 
 今は何しとる?ワイプログラミングと応用の勉強しとる 
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:41:41.87 ID:BuMzZQE10.net
 >>13 
 PLやで 
 プログラミングは新卒で3年間やってた 
 じゃないと工数計算できんしね 
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:43:03.52 ID:Ty8GuMey0.net
 >>20 
 そうなんか 
 JavaとRubyやっとるんやけどええかな? 
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:44:56.07 ID:BuMzZQE10.net
 >>26 
 それは今後やるプロジェクト次第だからなんともいえん 
 がんばりや 
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:42:14.44 ID:SZMXCTyFr.net
資格とか持ってる?大学で何やった?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:45:47.49 ID:Ty8GuMey0.net
 >>23 
 大学では会計とファイナンスやってたで 
 簿記一級もち 
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:44:12.58 ID:EtFj5E9wp.net
ワイIT会社の営業、高みの見物
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:45:17.43 ID:Ty8GuMey0.net
 >>33 
 営業もあったけどわざわざITで営業ってどうなんやろと思ってやめたわ 
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:47:23.14 ID:5O+rKU0X0.net
 >>40 
 SEなら結局大して変わんねえじゃねーか 
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:48:00.61 ID:Ty8GuMey0.net
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:50:14.32 ID:5O+rKU0X0.net
 >>52 
 デカいSierのSEつったら大体そんな感じやろ 
 めっちゃ退屈そう&その割に責任だけはデカくてストレス溜まりそう 
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:46:04.55 ID:harm0ky00.net
勤務時間 9:00~18:00(勤務先による)
年間休日 125日(勤務先による)
残業時間 月20H以下(勤務先による)
えっ何これは(困惑)
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:47:15.73 ID:jsfYaFz8a.net
 >>42 
 ヒエッ・・・ 
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:48:46.57 ID:rlDj/C7G0.net
 >>42 
 あっ…ふーん…(察し) 
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:08:30.58 ID:vIXKkWlq0.net
 >>42 
 勤務先にヨリスギィ! 
753: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 13:31:28.37 ID:fFxZd0x/0.net
 >>42 
 これええな 
 中国あたりに時給100円の子会社作ってこの待遇にして 
 あとは超絶ブラックでも行ける 
772: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 13:34:33.18 ID:kokXoIfKM.net
 >>753 
 時給100円の中国人なんて日本語は勿論、英語も通じんで 
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:46:11.97 ID:833RnOFMp.net
 東北大行ってたのにIT土方なった伊坂幸太郎 
 まあ作家として大成したから良かったけど、本の中ではITの仕事辛そうに描かれてるな 
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:47:17.87 ID:Ty8GuMey0.net
 >>43 
 ワイと一緒に受かった人は早慶理工の博士課程やで 
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:49:02.26 ID:Le2tv92/0.net
ブラックかどうかはどこの会社に入るかではなくてどこのプロジェクトに配属されるかだからな
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:49:24.78 ID:4NVEpGqU0.net
 >>62 
 ほんこれ 
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:49:31.86 ID:vE14PnUQ0.net
 ワイ、フリー 
 低見の見物 
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:50:13.91 ID:lB+ilhX80.net
 >>67 
 月いくらの契約? 
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:52:17.15 ID:vE14PnUQ0.net
 >>72 
 今の現場は150h~180h 
 72万やで 
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:54:03.49 ID:lB+ilhX80.net
 >>87 
 72も貰ってどこが低身やねんぶっ飛ばすぞ 
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:57:50.06 ID:vE14PnUQ0.net
 >>98 
 スマンな 
 プラス残業代や、月50hほどやが 
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:49:40.29 ID:Ty8GuMey0.net
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(1000万~) ━━━━━━━━━━━━━━
野村総研
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク(900万~) ━━━━━━━━━━━━━━
大和総研 日本総研
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク(800万~) ━━━━━━━━━━━━━━
電通国際 新日鉄ソリューションズ CTC 農中情報 JSOL MUIT みずほ情報総研
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク(700万~) ━━━━━━━━━━━━━━
日興システム 三菱UFJトラスト オージス総研 兼松エレクトロニクス SMTS&S
MUS情報 日本TCS(旧・ITF) SCSK 東洋ビジネスエンジリアリング
インフォコム ニッセイ情報テクノロジー コベルコシステム
Bランクに入れれば御の字やな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:51:45.63 ID:4NVEpGqU0.net
 >>68 
 こういう表ひっさしぶりに見たわ 
 就活生こういうの好きよな 
594: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 13:09:45.68 ID:QuMfB7bt0.net
 >>82 
 受験生も好きやで 
 こういう表 
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:50:42.68 ID:Ty8GuMey0.net
 ITブラックブラック言うけどワイからしたら金融のが遥かに恐ろしい業界やと思うで 
 先輩金融だらけやけど死屍累々や 
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:53:07.98 ID:1gVm64YC0.net
 >>77 
 つまり金融系SEが一番のブラックということやな 
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:53:48.29 ID:Ty8GuMey0.net
 >>93 
 そうかなあ? 
 野村証券は恐ろしい噂聞くけど野村総研はそんな聞かないぞ? 
 ガツガツなのは同じらしいけど 
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:55:06.55 ID:BuMzZQE10.net
 >>96 
 NRIは激務やで… 
 知り合いが給料を慰謝料って呼んでる 
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:55:53.60 ID:T0kErYHR0.net
 >>106 
 草 
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:01:50.74 ID:r8WKfbTda.net
 >>106 
 草 
本日の気になる記事
格安SIM各社の値段とか色々まとめてみた
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:19:29.54 ID:oMO1Qfg2p.net
 >>106 
 草 
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:55:07.01 ID:7Qilba2i0.net
 ITで一番ホワイトなのは安定企業の情報子会社やろ 
 ぬるすぎて技術は身につかないやろうけど 
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:57:23.36 ID:PkxiRRq10.net
 ITの勝ち組はフリーランサーのみやぞ 
 国内ITで社畜になった時点で負けとる 
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:58:45.43 ID:Ty8GuMey0.net
 >>116 
 技術力身につけてワイもいつかなるで 
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 11:58:29.84 ID:UJ6h7TXYM.net
ワイ29歳、死ぬしかないンゴ
年間休日120日 社員旅行強制
祝日も出社
社員寮自己負担3万
寮から会社まで徒歩一分
平均拘束時間 8:15-19:30
28歳 残業代込み年収600万
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:00:14.41 ID:VITB9Wlp0.net
 >>125 
 一生懸命設定考えた感が出ててええな 
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:01:55.81 ID:oBj2deCI0.net
 >>125 
 激烈なホワイトなんですがそれは 
445: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:47:51.98 ID:Y56VQHg60.net
 >>125 
 今すぐ転職して入社したいレベル 
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:01:52.03 ID:8Tf0vjsH0.net
 コード書けるならweb系大手にでもいっとけばとりあえず間違いはない 
 私服勤務だし大手ならそこまで労働労働なることもない 
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:05:29.86 ID:UJ6h7TXYM.net
 >>143 
 web系は全体的に給料安めで福利厚生弱いわ 
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:06:48.21 ID:8Tf0vjsH0.net
 >>171 
 福利厚生は弱いな 
 給料は会社によってかなりムラがあるけどDeNAとか高いとこは普通にたかいと思うで 
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:02:04.52 ID:vOcZ5N9m0.net
 勝ち組 
 富士通、日立、データ、野村、NSSOL、CTC 
 まあまあ 
 JSOL、TIS、NEC、勝ち組の1つ下子会社 
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:04:10.11 ID:7w41W9F2a.net
 >>149 
 ワイ富士通社員高見の見物 
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:07:12.44 ID:vOcZ5N9m0.net
 >>164 
 流石に大手企業社員で最低限のリテラシーもないやつはおらへんやろ、富士通入りたいんか?頑張れや 
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:08:40.86 ID:lB+ilhX80.net
 >>164 
 小杉か?川崎工場か? 
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:10:20.21 ID:PkxiRRq10.net
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:12:17.85 ID:VcvxzHspa.net
 >>197 
 川崎とかいう不夜城はNG 
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:02:11.06 ID:/Vony9eb0.net
ワイ金融系のデー子から内定もらったんやけどどうなんやろ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:03:03.70 ID:vOcZ5N9m0.net
 >>151 
 三菱UFJの子会社なら2つとも最高やで 
 みずほ情報は微妙 
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:04:23.80 ID:Q3xeXeXzp.net
 >>154 
 赤いとこは銀行信託証券と3つあるけどどうなん? 
 ちなみに本命のMUITには早々と祈られたわ 
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:05:31.31 ID:vOcZ5N9m0.net
 >>167 
 MDISでもええんちゃうか 
 MUITは選考フローがめんどい上にようわからんからNG 
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:04:13.50 ID:GClHgJSXd.net
ITでまともなとこってあるんか?
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:04:53.91 ID:8Tf0vjsH0.net
 >>165 
 大手ならどこもわりとまともやと思うで 
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:06:52.86 ID:GClHgJSXd.net
 >>169 
 そうなんか 
 サイバーエージェントとか大蔵大臣が有名すぎてクソブラックなイメージしかなかったわ 
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:08:34.81 ID:8Tf0vjsH0.net
 >>178 
 エンジニアに関してはwebはどこも(年齢の割には)待遇良いと思うで 
 どこも人足りとらんし 
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:09:18.42 ID:VfGR/xz50.net
 うちは大手に社内プログラム作ってもらってて分からん事があったら担当さんに電話して聞いとるんやけど 
 0時近くでも平気で電話繋がるから怖くなるわ 
 大手でもそんなもんなんやね 
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:11:00.24 ID:prtTnLjK0.net
 大手で待遇いい所になると、全国転勤の可能性があるのが嫌やわ 
 東京に一生居たいンゴ 
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:12:18.83 ID:8Tf0vjsH0.net
 >>213 
 ITならわりと東京に居座りやすいと思うで 
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:11:14.76 ID:UOLfLfz10.net
 IT大手は下請けのケツをひたすら叩いて、客には土下座するのが仕事やで 
 近年はオフショアを使うのが仕事って感じだな 
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:11:54.00 ID:pbHGNwLN0.net
ITの一番の魅力は勤務地やろ
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:13:30.67 ID:UJ6h7TXYM.net
 >>218 
 豊洲とか最悪やんけ 
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:12:07.98 ID:vOcZ5N9m0.net
 大手は最近もっぱら「クラウドガークラウドデー、」連呼 
 機械もソフトも全部売りつけられるもんなあ! 
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:12:13.26 ID:y8xMoiVhM.net
 it業界は差がありすぎるね 
 ワイのとこは残業あんまないで 
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:13:14.06 ID:zrQMkKun0.net
 ワイニートやからよーわからんのやけど、開発部門って全部ブラックとちゃうん? 
 三流は知らん 
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:16:22.49 ID:v3sknvhP0.net
ケースバイケースやが
派遣の開発は確実にブラックやで
自社開発ならグレーが多いわな
なお、大手になるとワンミスでひもなしバンジーを行う勇者が現れるんやで
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:13:17.56 ID:PkxiRRq10.net
 本気でIT業界で骨埋める気なら英会話習得しとくんやで 
 広く浅くで技術つまんでるだけじゃただの土方や 
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 12:14:17.67 ID:zrQMkKun0.net
IT系の意識の高さはホリエモンと川上量生のせいだという風潮
1001: 以下、名無しにかわりましてギー速がお送りします 2012/12/29 12:00:00 ID:geek_sokuhou0
GEEK速報をTwitterでフォローするならこちらwwwwwwwwww
【画像あり】これが新しいデスクトップPCの形だwwwwwwwwwww
成長を続けるアジアの企業 SAMSUNG、LG電子、ASUS(エイサウース)、Transcend… なぜ日本は追い抜かれたのか
【動画あり】ソフトバンクのロボット「ペッパー」先行発売に並ぶサクラの皆さんをご覧下さいwwwwwwwwwww
お店で音楽を流してもJASRACにお金を払わずに済む方法がこちらですwwwwwwwwwwww
Xperia Z4にパフォーマンステストを行った結果wwwwwwwwwwwww
教授「ではこのサンプルコードのhogehogeは・・・」 学生「え、なんすかそれ」 教授「え・・・hogehoge知らないの?」
WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。
