
そうだな
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:43:14.84 ID:achc1D3r0.net
持ち歩かんものが軽くなってもどうでもええやろ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:43:53.38 ID:NZ8AtWAva.net
重くなっていいから安くして
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:44:25.37 ID:/t1Ise0c0.net
今の子どもたちは公園に持っていくんだぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:44:54.81 ID:achc1D3r0.net
 >>4 
 テレビはどうするんや… 
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 07:32:33.62 ID:j7AH1EM30.net
 >>4 
 草 
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:44:42.72 ID:BAy5VDI/r.net
値段据え置きとかなめてんの?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:45:39.77 ID:L2NV962f0.net
女性でも持ち運べるような安心設計やん
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:45:46.06 ID:18tSi5Ay0.net
あっ…(察し)
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:49:04.44 ID:Qjpu/qvh0.net
値段と発熱量を軽減してくれや
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:49:54.19 ID:achc1D3r0.net
 >>19 
 多分発熱量は減ってると思うで 
 省電力化したから冷却ユニットが軽くなったんやと思うから 
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:51:24.77 ID:Qjpu/qvh0.net
 >>21 
 なら次は値段やな 
 どーんと値下げして19800ぐらいにしてや 
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 07:29:29.87 ID:fk/olZPa0.net
 >>26 
 円安「駄目です」 
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:50:12.85 ID:vaQLu3Z70.net
35000なら買うわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:56:21.78 ID:pyy7b8+c0.net
軽くなるに越したことはない
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:56:33.36 ID:qNhCRLsa0.net
 ほぼ変わってないしFF7出るまで様子見は変わらんな 
 PS3と互換性あるならいいんだけど 
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 06:56:49.11 ID:olWcZz160.net
あとは取っ手さえつけたらGCと勝負できるな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 07:01:14.33 ID:GV+/cGC60.net
vita3000はいつやねん
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 07:02:19.95 ID:EBkrNvs80.net
 なんでe3で発表しなかったんや 
 一昨日買っちゃったやんけ 
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 07:06:25.02 ID:UpNwbme10.net
 >>60 
 マイナーチェンジやしそこまで気にせんでもいいと思うよ 
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 07:06:12.31 ID:k3A2KMh60.net
 かなりボロくなってもええから価格なんとかせえよ 
 250ドル以下に抑えろや 
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 07:39:32.66 ID:5TgDu4Lk0.net
3万になるのまだ?
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:00:17.40 ID:WTw01A2l0.net
HDDの容量位は増やして欲しかった
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:08:04.86 ID:7XwEdLCN0.net
 省電力化したら軽くなったって話ちゃうの? 
 目的じゃなくて結果というか 
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:10:47.87 ID:QrIXiDU80.net
 初期型PS3よりはマシらしいけど 
 排熱ファンからドライヤーみたいな熱風が出るらしいし 
 PC並の性能でファン一個で賄おうとするとこうなるみたいな 
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:13:30.80 ID:Xhi+mbq40.net
 >>217 
 嘘やで 
 手あてても温い風がモワッてなるだけや 
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:14:45.18 ID:iL5Z0+0g0.net
 >>226 
 嘘つくな 
 持ってるからわかるぞ 
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:23:23.18 ID:+J9TzAiua.net
 >>217 
 温風出るならちゃんと排熱できてるってことやろ 
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:11:08.41 ID:svGPbZ/o0.net
 四万超えるんでっしゃろ 
 三万のうちに収めてくださいよ 
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:09:53.44 ID:ruFjnl3C0.net
 ワイ的には初期型PS3のメディアプレーヤーとしての性能が高評価だっただけに買いそびれてやや残念 
 PS4はメディアプレーヤーとしてはどうなんや?SACDとか聞けるんか? 
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:15:05.68 ID:zLqn3cok0.net
 ゲーム機でゲーム以外の機能に期待してどうすんねん 
 そんなとこで本体価格上がるぐらいならいらんわ 
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:16:12.02 ID:fL96Dw7s0.net
 >>230 
 ほんこれ 
 wiiuのシンプルな機能見習えよ 
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:18:44.32 ID:IyNxlTmr0.net
 >>233 
 流石にBDくらいは見せてくれないと話にならないンゴ 
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:16:20.66 ID:W76cgT550.net
ブルーレイも見れるしコスパはPS4最強やな
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:21:31.35 ID:Ccb9j7MQ0.net
 面白いゲームがたくさん発売されるなら 
 本体の値段なんてどうでもいい 
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:30:16.37 ID:Z4CCmXVR0.net
 今回の新型なんて言うほど新型として大々的に売り込むものでもないがな 
 単なるマイナーチェンジやぞ 
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435009394/