ひろゆき

1: 海江田三郎 ★ 2015/06/22(月) 09:55:32.57 ID:???.net


http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/061800041/

日本のITベンダーの経営者、コンピュータサイエンスを教える教育関係者、

そして行政のIT関連の政策担当者が共通に心配していることがある。

ITを学ぶ超優秀な若者が日本のIT業界に就職せず、グーグルやアップルなど“光り輝く”

大手ITベンダーの熱烈ラブコールを受けて米国に行ってしまうことだ。いわば若い頭脳、若い才能の国外流出である。

 確かに、この件は私も心配だ。少子高齢化の長きにわたる進行が避けられない日本の状況においては、

企業が従業員の頭数や客の頭数に依存した商売から脱却して、より付加価値の高いビジネスに移行できるかどうかが、

日本の将来を決める。そして、ビジネスのイノベーションのためにITが不可欠であることも論を待たない。

なのに、その中核を担うはずの若者が日本を去ってしまう。

 本当に大変だ。そんな話をあるITベンダーの経営者にしたら、

「あんたが極言暴論なんかで、日本のIT業界を悪く書いたりするから、ネガティブなイメージが若者の間で広まったんだ」

と皮肉交じりに言われてしまった。

だが、それは2つの意味で間違いだ。そもそも私の暴論はそこまで影響力はない。しかも私は事実を指摘しているだけで、

そうした“不都合な真実”を放置してきたほうが問題なのだ。

 その話は後で述べるとして、私がこの頭脳流出問題で最も衝撃を受けた話を先に書くことにする。

以前、米国に住む技術者(米国人ではなかったと思う)に「超優秀な若者がグーグルなどの米国ベンダーに就職してしまうので、

日本の将来が心配だ」と話した時のこと。その技術者も「本当か。確かに日本はヤバイかもしれないぞ」と全面同意してくれた。

 だが、どうも話がかみ合わない気がする。私は「超優秀な若者が日本を去る」ことを問題視しているのだが、

その技術者はなぜかスルーする。最初は私のあまりに劣悪な英語力から来るコミュニケーションギャップのせいかと思ったのだが、

どうもそうではないらしい。そして次の一言でようやく分かった。

「日本の最も優秀な若者はなぜ、そんな退屈な大手ベンダーに就職するのか」

そう、その技術者はグーグルやアップル、アマゾンといった日本の超優秀な若者が憧れる“光り輝く”大手ITベンダーを

“退屈”と言ったのだ。この話を聞いた当時はともかく、今ならフェイスブックも退屈な大企業の範ちゅうに入るだろう。

それなのに、なぜ日本の超優秀な若者はわざわざ渡米してまで就職しようとするのか理解できない、というわけだ。

 では、米国で学ぶ超優秀な若者(米国人とは限らない)はどうするのかと言うと、自ら起業するのだそうだ。

確かに言われてみれば、マイクロソフトを設立したビル・ゲイツ氏や、フェイスブックを興したマーク・ザッカーバーグ氏らは

在学中に起業の道へと踏み出している。そして今も、マイクロソフトはもちろんフェイスブックですら、

つまらないと思う若者が続々と起業しようとしていることだろう。

 結局のところ、この技術者が日本のために心配してくれたのは、日本の若い頭脳、若い才能が米国に流出することではない。

日本で最も優秀な若者が、退屈な大企業に就職したがるという、

米国在住の技術者には理解不能な保守性である。一番優秀な若者でもそうなのだから、

二番手、三番手の若者はもっと保守的に違いない。そりゃ日本の将来が心配だ、というわけだ。

 実はニュアンスは多少違うが、最近対談した米国在住の中島聡氏も同じことを話していた(関連記事:日米の差を決定づけるものは何?)。

中島氏は米国に渡り、マイクロソフトでWindows 95やInternet Explorer 3.0などのチーフアーキテクトを務めた。

そしてマイクロソフトを退職後、米国で自らの企業を興した人だ。

 その中島氏によると、やはり超優秀な若者はグーグルやアップル、フェイスブックに行かず、自ら起業するそうだ

山っ気たっぷりで「30歳になる前にミリオネア(百万ドル長者)にならなかったら恥ずかしい」といった感覚だそうだ。

グーグルやフェイスブックに行くのは二番手、三番手の若者。いずれにしろ優秀な若者の多くは、

IBMなどトラディショナルなITベンダーには就職しない。

関連

【IT業界】中国にも抜かれるIT後進国ニッポン、人月商売と多重下請けが引きずり込む奈落 [\(^o^)/](c)2ch.net


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1434344148/

2: 海江田三郎 ★ 2015/06/22(月) 09:55:43.18 ID:???.net


 ちなみに、巨大化して退屈な企業になってしまった米国のITベンダーは、

超優秀な若者が寄り付かないこと以外に、もう一つ人材面で大きな悩みがある。

まだ米国の優秀な若者から見ても“光り輝く”ITベンチャーだった頃に入社した、

第一線の優秀な技術者の多くが辞めてしまうことだ。彼らにとっても巨大化したITベンダーは、退屈な企業にすぎない。

 そう言えば、急成長した米国のITベンダーが旬を過ぎたかどうかは、

本社の周りに新たなITベンチャーのオフィスが増えてきたことで判断できるらしい。

巨大組織の中でアクビをしている優秀な技術者を目当てに、多くのITベンチャーが近くに居を構えるのだという。

こうして旬を過ぎた、かつてのITベンチャーは、次のイノベーションを狙うITベンチャーの人材供給元となる。

 グーグルやフェイスブックでも例外ではない。かくして優秀な人材の流出と採用難に直面した、

これらのITベンダーは海外に目を向ける。つまりグローバルでの人材採用だ。何のことはない。

日本の大学でコンピュータサイエンスを学んだ超優秀な若者を彼らがさらっていく背景には、

人月商売で生計を立てる日本のITベンダーとは全く次元が異なる、彼らの人材事情があるわけだ。

 そんなわけなので、若い頭脳、若い才能の国外流出が問題だとはいえ、

人月商売のITベンダーには何の関係も無いことだ。そもそも超優秀な若者は、

間違っても日本のトラディショナルなITベンダーに就職したりはしない。

もし間違って就職し、人月商売の“牢獄”の中に閉じ込められて頭脳を浪費し才能を摩滅させれば、本人にとっても日本にとっても大きな損失だ。

 本質的な問題はやはり、先に紹介した米国在住の技術者が言ったように、

グーグルやアップルなどの退屈な大企業に就職したがる日本の若者の保守性。

というか、起業に向け超優秀な若者の背中を押す環境が欠乏していることが、根本的な問題なのかもしれない。

これはIT業界の枠に留まらない大きな問題。うーむ、その解決は絶望的のような…。

そう考えていて、突然「あっ!そうだ」と思った。実は、それほど深刻にならなくてよいかもしれないのだ。

トラディショナルなIT業界の範囲に限るから見えないだけで、

今の若者にとってのIT業界、つまりネットビジネスの世界では

1990年代半ばから日本でも起業が相次ぎ、楽天などは大企業に成長したし、今も起業を目指す若者が少なからず存在する。

 米国での起業数と比べたら微々たるものかもしれないが、日本の起業環境の劣悪さを考えると、

逆に大したものなのかもしれない。結局のところ、超優秀な若者のうち一部は渡米してしまうが、

日本で起業に踏み切る人もいる。それ以外の優秀な若者もそうした今風のIT業界に職を求める。

そう言えば、楽天などが退屈な大企業になったかは定かではないが、技術者の転職もこちらのIT業界では活発だ。

 では、トラディショナルなIT業界のほうに、優秀な若者が流入しなくて問題は無いのかというと、

少なくともユーザー企業には何の問題も無い。これからのIT投資の主軸は、基幹系システムなどのバックヤードではなく、

ビジネスフロントで活用するIT、つまりデジタルビジネスのためのITだ。そうした分野を得意とするのは

新しいIT業界の企業なのだから、ユーザー企業としてはそちらに依頼すればよい。

 優秀な人材が来るか来ないかにかかわらず、基幹系システムなどを対象に人月商売を続けているトラディショナルなITベンダーには先が無い

むしろ人月商売の牢獄に閉じ込められている優秀な技術者は、一刻も早く解き放たれるべきである。

人月商売は個々の技術者の能力を一切考慮せず、頭数と時間に置き換える前時代的なビジネスだ。覇気のある技術者はとにかく逃げ出したほうがよい。

 もちろん、人月商売のITベンダーも自ら変革しようと思えば、まだまだチャンスはある。

ユーザーのデジタルビジネスの領域で新たな事業を創り出せばよい。

ただし、そうした事業を創り出す原動力は、人月の中に埋もれた顔の見えない集団ではなく、

個々の技術者の才能や能力を生かす環境だ。はたしてトラディショナルなITベンダーにそれを用意できるのか。そこが問題だ。

3: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 09:57:19.33 ID:C4VtQBAM.net

アメリカはどんどんステップアップしていけるんだろうが、日本はまず下から上には行けないからな

4: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 09:57:53.96 ID:h6b4TtJB.net

日本の大手ソフトの企業は、親会社から働かない無能が大量に天下っているからなw
その天下り維持に、社員の利益の大半が吸い取られていく


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1434934532/


6: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:01:20.37 ID:vOVSM6EY.net

>>4
アジア人が出世できると思ってるほうが頭湧いてるなw
なぜ、トヨタみたいな会社に日本人以外の若者が就職するのか、と問題を置き換えればよい

76: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 12:37:40.34 ID:6EUeIpIZ.net


>>6

トヨタをはじめ日本の大企業は人種的平等主義というリベラル志向に傾いて

「グローバル人材リクルート」している。

 結果,特定アジア諸国に蚕食され始めているよ。会議中に日本語,英語で

通じにくくなると中国語,韓国語が会議室のあちこちで聞かれることは間々

ある。

まぁ,なんだ,学生側もグローバルジョブハントしてもいいだろう。

だが,成功失敗のリスクは大きいが成功したときを考えると起業が一番だろ

う。一旦社長業や重役やっているともしかしたら他社の経営を渡り歩けるか

らね。

8: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:02:56.92 ID:hcEPjaR2.net

アップルに就職しました→アップルストアの店員

35: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:57:33.94 ID:P3paoIhM.net

>>8
以前の同僚で、学生の時マック(勿論ハンバーガー屋)でバイトしてたって話が、伝言ゲームで元アップルの社員がうちの会社に転職してきたって噂になってたことがあったな

9: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:04:03.46 ID:+DQFUnqU.net

一流企業に就職するのは二流の学生で一流の学生はみずから起業するというのは昔から言われてるフレーズ

11: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:05:43.23 ID:LgRfn5tI.net


テレビ広告業←電通

ネット広告業←Google

  電通に入るようなもん

19: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:21:38.14 ID:3lj843ET.net

結局、清廉潔白では企業は大きくならないって事だよな。
グレーゾーンをいかに使いこなすか重要。

21: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:23:50.94 ID:6WVR7ikr.net


アップルやグーグルは米国基準なら退屈かも知れないが、その基準だと日本企業は超々退屈な企業

日本の企業では、米国で流行りそうなのを確認し終わった後からマネして追い付こうとすることしかできない

あるいはコードを書いてる限り絶対に偉くなれないから早くマネージャにならないとダメとか

だから閉鎖的な日本で育った感性で外資に行くのはそれなりのチャレンジ感覚だ

もっと若いとき、高校ぐらいで留学すると違うのかも知れない

24: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:30:39.28 ID:v7MKXBeL.net

グーグルなんか毎日TOPページのロゴを考えてるだけだもんなwwww

30: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:49:55.67 ID:LgRfn5tI.net

>>24
そんな暇つぶしを毎日やっててもAndroidからの広告収入がガッポリ入る仕組み

25: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:31:09.74 ID:gzkizrr1.net

日本は一度社会に出て失敗したら這い上がるのが難しい国だから大企業への就職が第一になってしまう
アメリカみたいに社員を解雇しやすくして雇用の流動性を高めないと変わらないだろうな

29: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:43:43.40 ID:UiqEju5r.net

結局大手に入りたいだけというのが日本人の限界だよな。
このあたりが改善されない限りはITは負け続けるw
勝ち馬を作るのではなく乗ることしかできないのは民族的欠陥ではw

47: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 11:39:28.05 ID:5uMpqI6m.net

>>29
それにつきる

60: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 12:13:28.83 ID:LKjDnszL.net


>>29

メリケンで本当にできるやつは企業するが、

日本はリスク多すぎ&老人が団結して新興企業つぶす

メリケンが起業して失敗したら会社失うだけ

日本はとんでもない借金かかえて首吊り

32: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 10:51:03.52 ID:9nssxqh5.net

まわりくどい文章だけど論旨としては指摘するに値する内容だと思う
技術的に優秀でも日本人全般に組織への依存心が強いことは確かだろう
でもそういう国民性はこれまで日本企業が発揮してきた強みのベースになってるものと表裏一体だろ、いいとこ取りはできないよ

40: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 11:23:10.53 ID:iBc91vwG.net

>>32
少なくともIT系のビジネスでは裏目だろう
現実に国際的に有名な企業は皆無だ
スピードがなさすぎる

43: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 11:30:26.47 ID:Ykyu8mHG.net

他人が作った会社に入りたがる天才は居ません
おわり

80: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 12:47:51.57 ID:di657THf.net


>>43

起業するような人は最初から安定を選ばないと思う

あるいは大企業に入っても個性が強すぎて追い出されるか 出て行くかの運命の持ち主

44: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 11:32:49.82 ID:+8cSsgtt.net

日本の学生はイノベーション起こす気力もないから

46: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 11:36:07.29 ID:XcEUkven.net


>>44

東大とかは学生に起業系の指導し始めてるし

政府はシリコンバレーと関係を蜜にしようとしてるし

気力云々ではなく文化や考えの問題なので、変われば変わるだろう

変わるかどうかはしらんけど

51: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 11:51:54.76 ID:MTLO3p9R.net

起業が増えても、画期的なアイデアはどの道外資に買われるんだろうな。こないだのロボットのベンチャーみたく
起業促進は良いけど、目利きできる人も同じ位必要だわ


本日の気になる記事
【画像あり】GoogleのAI(人工知能)が描いた絵がクッソきもいwwwwwwwwwww

53: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 11:56:28.48 ID:IMwhCOY9.net

途中で押してしまった
>>51
>目利きできる人
これがいれば逆に外人の良アイディアをこちらのものに出来る可能性も出て来るんだが
そういう方面への反省や向上心は既存企業などには全くないのが問題

58: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 12:10:59.83 ID:hU53jQXa.net

ゲーム業界に高学歴が来て腐らせたようなもんかね

63: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 12:16:32.27 ID:1jyHCZn/.net

>>58
最近、自動車業界も 欧州の真似ばかりやって
特に最近は、設計思想の真似模倣を、大変熱心にやってるな

64: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 12:19:06.00 ID:XaIiEBYv.net

>>63
CADを日本製だったのを、仏蘭西とかに切り替えてるから
みんな似たようなのつかってる

69: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 12:25:20.34 ID:f7M+NpxF.net

出る杭を打つ教育に出る杭を打つ社会じゃ
そりゃ誰でも大手のお膝元に行きたがるだろうよw

280: 名刺は切らしておりまして 2015/06/23(火) 12:20:48.07 ID:5RMpzrTA.net


>>69

> 出る杭を打つ教育に出る杭を打つ社会じゃ

> そりゃ誰でも大手のお膝元に行きたがるだろうよw

出る杭を伸ばす起業スキームを作ればいい。

ただ打たれてもへこたれないマインドも作るプライマリ教育も必要。

81: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 12:49:18.71 ID:7E76Vvyp.net

知合いのアメリカ人は日本の企業の従業員は恵まれすぎてるって羨んでたぞ!
まずは給与面だが海外は兎に角実績なんだよ駄目なら直ぐに切られて御終い
超ハイリスクハイリターンでギャンブルに勝ち続けてる奴のみが高給取り
また海外は長期バカンスってイメージがつきものだが公休が凄い少ないの
だから皆が休める訳じゃ無く一部がバカンスを楽しめるだけで後は普通に働いてる
個人に大した責任を求める訳じゃ無く一定の給与を貰い休みが取れる何て最高だろとの事
最近じゃあ違って来ていてもまだましな方だと・・・
ただこれだけは力説してた兎に角無駄が多すぎる特に意味の無い残業だそうだ
マレーシアとシンガポールの奴も似た様な事言ってたが海外の企業はそんなに素晴らしいのかね?
何がどう違うのか教えてくれると助かる色々参考にしたいから!

83: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 12:55:15.21 ID:di657THf.net


>>81

日本の研究開発能力の凄まじさはその安定のおかげだね 

アメリカも新技術の大学や軍事などの安定した環境から生まれたものが多い

過剰な競争からは新しいものは生まれない サムスンなんて盗むだけだからな

87: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 13:01:26.93 ID:MkPS+SrF.net

三木谷も孫も堀江も情報工学なんか学んでないぜ。
日本のITベンチャーは全部文系なんだよねw
いかに日本の理系が無能養成機関なのかよくわかるわ。

89: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 13:06:24.61 ID:1jyHCZn/.net

>>87
ニチャンも文系だっけ?


92: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 13:14:07.08 ID:di657THf.net


>>87

起業しようと思えば日本の文系の学生のように暇が必要なんじゃね?

97: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 13:17:35.68 ID:Bv6IrXz+.net

>>87
楽天ハゲバンクライブドアとか
なんかの皮肉かよ

110: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 13:35:52.84 ID:wnQHktST.net


>>87

ただその3人、記事でいうApple Google MS的なイノベーションで成功したわけじゃなく

小狡く既存シェア奪っただけだからな

進歩的で有意義な起業には、理系の技術者が動いてくれないと駄目だろうね

例が古過ぎるけど、SONYなんかも文理のコンビで始めてるし

122: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 13:59:56.83 ID:rse8jk/n.net


>>87

GoogleもappleもMSも技術者が造った会社

ここではその話をしている

あ、蛇足だが、オマエラ文系が信仰しているジョブスは

なにも造ってない。

実際に創ったのはウォズや後進の技術者

ジョブスは営業とプレゼンター

123: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 14:02:33.44 ID:UVf9CoVi.net

>>122
つまりジョブスがいなきゃそいつらは埋もれてたって事w
どっちが主従なのかを見誤る>>122みたいな奴は大成出来ないね

126: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 14:07:05.07 ID:xeESIUbn.net

>>123 運良くウォズに巡り会えた
もしそれが無かったらでニワトリか卵か

96: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 13:17:03.48 ID:5auQuGZZ.net

周りをみてもわかるのは
本当に優秀な人間は、あまり野心家ではない。
大企業で好きな研究して、大金もらって
のんびり優雅に生きてる。

103: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 13:25:01.25 ID:di657THf.net


>>96

そうなんだろうな 起業して成功する人の条件は その人に数万人の兵士を動かせる凄まじいエネルギーが必要 

そんな人が普通の生活で満足するはずがない

100: 名刺は切らしておりまして 2015/06/22(月) 13:19:48.90 ID:hgIff07B.net


出る杭を打つのが日本の文化。

それでいて新卒至上主義社会。

失敗しても再チャレンジなんてめったに無理。

国も人間もそういう土壌なんだよな。

優秀だからこそ日本国内で起業なんかしようと思わない。

ドローンしかり3Dプリンタしかり自動運転しかり、

日本国内で何か新しいことやろうと思っても、叩かれるのがオチ。

1001: 以下、名無しにかわりましてギー速がお送りします 2012/12/29 12:00:00 ID:geek_sokuhou0


GEEK速報をTwitterでフォローするならこちらwwwwwwwwww

人気ブログランキングへ

大学生だけどYouTubeの違法ダウンロードを自首したんだが

2chmateの糞なとこってこれだよな?

【ブラウザ】chrome推薦してたやつなんなんだよ!!!

毎晩PCシャットダウンする利点wwwwwwwwwww

成長を続けるアジアの企業 SAMSUNG、LG電子、ASUS(エイサウース)、Transcend…  なぜ日本は追い抜かれたのか

【悲報】家が広すぎてWiFiの電波が届かない

IT業界の就活最高すぎワロタwwwwwwwwww

知っておくと超便利!!iOS9の10個の機能

マイクロソフト「WindowsXP、VistaユーザーもWindows10が使えるといったな?あれは嘘だ」

知っておくと超便利!!iOS9の10個の機能

起業1年目の教科書


起業1年目の教科書