日本の農業!なんてよく聞くけど実際稼げるの? - ねおにーとちゃんねる ~株・FX・副業まとめ~

1: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:23:55.114 ID:lvtGwI+j0.net

世間知らずの大学生に教えてくれ
農業って儲けられるの?個人でとかじゃなくもっと大規模に企業的に
個人的にはやっぱり海外の安い労働力なんて言われてる通り価格競争なんてできないと思う
土地も大してないから企業的なんて言ってもそもそも大規模化することからして困難な気がする
とするともちろんブランド力というか単価で儲けるしかないように思えるが今高い農作物なんてのが安定して売れるのか?
今だけじゃなくて将来的に




2: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:24:42.731 ID:q6iG8Bfsp.net

北海道でやれ

3: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:25:37.907 ID:bqCpwmrK0.net

TPPで安い海外の野菜が入ったらさらにダメージ増えるだろうし止めといた方がよさそう

9: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:31:18.145 ID:lvtGwI+j0.net

>>3
完璧に理解できてない気がするから聞くけどTPPて簡単に言うと俺ら仲間だから仲間内で取引するからちょっとサービスしてよ~みたいな感じだろ?ただしアメリカ主導でアメリカが得するようにできてる
ほんで土地もあって大規模農業やってるアメリカが関税のかからない安い農作物バンバン売ろうみたいなことだろ?だから日本の農業は価格競争についてけないからより衰退。的なそんな感じであってます
基本的にアメリカが得するんだろうけどその上で日本が得だって言えるところってどこかあるん?

4: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:27:00.372 ID:/m/EHtjRp.net

企業的に大規模化してやるなら
大規模水根栽培施設くらいじゃね
設備投資かかりすぎるから企業くらいじゃないと大規模化しにくいし
土壌に縛られないから安全安心とも言える

5: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:27:59.712 ID:2cradPFbd.net

農業って休みないんだよ

6: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:28:07.672 ID:EEeoqPL70.net

時給的には全く儲からない

7: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:29:49.430 ID:dhEWCzpp0.net

稼いでるように見えて器材等に消えていく

8: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:30:23.175 ID:mWqGxJm70.net

これからは法人農業に食いつぶされるだけ

12: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:33:28.181 ID:lvtGwI+j0.net

>>8
むしろ俺が聞きたいのはその法人農業自体が成り立つのかってことなのさ
個人で戦う農業なんてそれこそ価格競争についてけないんじゃないか?より安全とか味とかそういうのを武器に戦うことになるだろ多分だけど
でもそういう法人農業みたいなのを日本でやってアメリカとかに太刀打ちできるのってそういうことが聞きたい
どっちからしても中途半端になりそうだけど儲けられるの?

10: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:32:55.473 ID:/m/EHtjRp.net

アメ公がジャップの野菜食いてええええってなったら必勝

15: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:36:00.484 ID:lvtGwI+j0.net

>>10
まあそりゃニーズが出れば勝ちなのは当たり前だろうけど現実的にありうることなのかってこと
ジャップの野菜食いてえって思うのはどの要素なのかどの要素でそう思わせたいのか
んで俺はそれが味とかそういうものだと思うんだけどその場合富裕層とか余裕のある奴らしか買わないわけだけどそれで儲けられるのかみたいな話

11: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:33:02.044 ID:6lLdFVdm0.net

これからガンガン廃業に追い込まれるんだろうなぁ

13: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:34:36.071 ID:R087w5awp.net

地域にもよるがいちご農家は儲かるよ

17: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:37:40.188 ID:lvtGwI+j0.net

>>13
企業的にいちご農業して買い手があるほどいちごの消費量って多い?

21: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:41:53.664 ID:U0pj4VIq0.net

>>17
あくまで個人の話だぞ
出荷用とは別にイチゴ狩り用のハウス作るだけで売り上げかなり変わるらしい
それでいま全国的にイチゴ農家増えてる

22: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:42:56.920 ID:lvtGwI+j0.net

>>21
まあやっぱ個人規模の話ですよねえ

14: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:35:55.058 ID:/m/EHtjRp.net

いやぶっちゃけ売り込めてないだけだからまともな営業が出来れば普通にいけるよ
個人でそんなやってる余裕ねーから
テレビとかで取り上げてもらえないことには氏ぬけど

16: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:37:18.953 ID:DsyH42ki0.net

奇跡の村のキャベツ農家は年収2000万

18: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:38:17.137 ID:lvtGwI+j0.net

>>16
どこの村だ?なんか聞いた記憶ないこともない気がする

19: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:40:14.990 ID:lvtGwI+j0.net

北海道でやれなんて言ってるように今北の方じゃ過疎過疎言ってるわけじゃん?
そういうとこで大規模になんか農業とか起こせないもんなのかなーって

20: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:40:26.943 ID:6lad7dlsK.net

農機具屋ですけど百姓は年商2000万経費1700万とかいう世界だな

23: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:44:17.075 ID:lvtGwI+j0.net

>>20
まあ実情をさっぱり知らんからなんとも言えんけど1社で大規模に買い入れ(借り入れ?)したのを大規模な農地で使えばもっと儲けは出そうじゃないか?

27: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:56:40.556 ID:6lad7dlsK.net

>>23
大規模でやればコストも抑えられるだろうけど微々たるものじゃないかな
そもそも他の仕事のほうが稼げるからこそ百姓の平均年齢65歳なんだろうし

25: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:46:33.156 ID:U0pj4VIq0.net

農協もよく叩かれてるけど農業支援的な部署は赤字の地域が多いらしいからな

26: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 11:47:55.736 ID:lvtGwI+j0.net

TPPに不利な印象持ってるけど実際そうでもないのか?
なんか売り込むものが少ないと俺自身思ってる

28: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 12:17:28.284 ID:xZ/TAUir0.net

農協職員には耳の痛いはなしや

29: ネオ名無しさん 2015/06/20(土) 12:19:57.826 ID:AqaoK6pz0.net

じいさんが先祖代々の土地持ち米農家だったが
あんまり儲かってなかったイメージ

参考URL: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434767035/
この記事は上記URLを参考に作成しました。

関連記事