1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 20:50:36.285 ID:gakja6bn0.net

この前就職したよ



2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 20:51:02.550 ID:F7e7Tjqcp.net

何が専門ですか?

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 20:52:08.124 ID:gakja6bn0.net

>>2
専門?
WEBの自社開発をおもにやってるよ

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 20:53:01.609 ID:F7e7Tjqcp.net

Webの自社開発ってどういうことですか?

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 20:55:25.736 ID:gakja6bn0.net

>>8
そのへんの会社に「うちのWebアプリケーションいいっすよ〜」って営業して
買ってもらうのが主にという感じの仕事だよ

いちおう受託開発も片手間でやってるよ

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 20:53:09.370 ID:lLOpGKzo0.net

コミュニケーション能力は必要?

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 20:56:52.596 ID:gakja6bn0.net

>>9
とりあえず喧嘩っぱやくなくて、問題になっているところを話せる能力があればいいんじゃないかな
コミュ症でも技術があれば問題ないけど
プログラミングの話題でもまったく話せないレベルのコミュ症だとキツいかなというかんじだ

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 20:56:09.511 ID:zKzwPNUf0.net

Webアプリってなんですか?

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:03:49.231 ID:gakja6bn0.net

>>14
Webを介して使うアプリケーションのことをWebアプリっていうよ
この2chもWebアプリといえる

大抵の場合は、IEやChromeやFirefoxやOperaなどの上で動くもののことをいうよ


ただ人によって定義がバラバラだから、なんとなくのふわっとした理解でいいとおもうよ

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 20:55:04.464 ID:I6zTnUdM0.net

使ってる言語とエディタは?

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 20:59:50.389 ID:gakja6bn0.net

>>12
言語はだいたいなんでもつかうよ
仕事ではpythonとJavaScriptとシェルを主につかうよ
JavaとC#とClojureと、あとCとPerlもちょっとならつかえるよ

エディタはvim

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:02:31.622 ID:7IftSdTT0.net

vimっていいところあるの?
正直使いにくいでしょ

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:07:45.160 ID:gakja6bn0.net

>>17
使いにくいとかは一番最初以外おもったことないな
コマンド覚えればかなり楽
vim信者ともいう

逆にIDEって文字列操作めんどくさくて不便だなとか


IDEだと中で何やってるのか隠蔽されてしまうからこわいなーとか
IDEだとプラグイン書くのダルいし
IDEがバグってたとかあるからあんまり好きじゃないな

Sublime Textとかも良さそうだけど、vimのキーバインドに慣れてしまったからもう変えられないというかんじだ

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:05:52.107 ID:Aq5Gfm3D0.net

同じ年でこないだ大学卒業した既卒ニートでも入れる会社あるの?

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:08:28.184 ID:gakja6bn0.net

>>19
ぼく高卒でニート歴5年くらいあるよ

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:09:46.528 ID:Aq5Gfm3D0.net

>>24
マジかすげぇな。
おら学歴はそこそこあるけどウェブはhtmlとcssくらいしか弄れないや。

独学で学んで入社したの?

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:18:42.008 ID:gakja6bn0.net

>>25
基本独学だなー
ただ、やっぱり仕事しないと身につかないこともある

htmlとcssわかればJSも簡単だとおもう


ただ覚えるべき基礎知識が大量にあるだけだよ。大量に、大量に、大量に

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:06:20.052 ID:qAProskH0.net

一番注目してる言語と一番注目してる技術はなに?

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:12:26.394 ID:gakja6bn0.net

>>20
言語は別に特にないな
言語なんて多少概念が違うだけで根幹はだいたいおんなじだとおもってる
たとえば高階関数覚えれば
pythonのlambdaもC#のdelegateもeventもJSのvar x = function(){}もわかっちゃうし
JavaScriptすらまともに勉強したことないけどjQueryとか適当にやれば書けるよ

注目している技術はやっぱりディープラーニングかなぁ


会社で使うらしいし

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:07:09.352 ID:XjfUy04z0.net

こういう会社に入りたかった

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:12:49.526 ID:gakja6bn0.net

>>21
いまからでも遅くないよ!

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:07:23.716 ID:VcsmlLVrH.net

最近作った物を教えて

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:16:00.354 ID:gakja6bn0.net

>>22
さいきんつくったものは
シェルスクリプトで「お〜これは便利だな〜」ってなるやつとかぐらいしかないな
あとはファイルを跨って文字列置換するの嫌だったからperlで書いてみたみたいな

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:14:25.546 ID:lDdJNrdZa.net

僕は組み込み系の技術者

土俵が違うな

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:21:47.876 ID:gakja6bn0.net

>>28
組み込みできる人はすごい
物理とか全然わからない

ただ組み込み系に限らず工学系の参考書は数式が間違ってるから理解するのが大変だとおもう

そのてんWeb系は、参考書なんかなくてもわかるからいいよ

33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:20:03.459 ID:M5lDO5R+d.net

5年近くweb系PG件SEやって会社辞めて半年ニートした僕
今は前に一緒に働いてた人から頼まれて短期でSEやってる

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:26:36.109 ID:gakja6bn0.net

>>33
がんばれ…

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:28:34.567 ID:M5lDO5R+d.net

>>48
前のブラック退職するとき数社の部長さんから誘われてたの断らなきゃ良かったわ
ニートに飽きた

80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:40:43.337 ID:gakja6bn0.net

>>53
わかる
ニートしてるとダメになっていく感じがある
はやく就職するといいよ

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:22:04.045 ID:0ferfiXT0.net

俺もクリエイティブ系の仕事つきたい
でも技術も能力も無いからむりなんだよな

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:27:21.780 ID:gakja6bn0.net

>>36
勉強すればだれでもできると思う
ぼくもまだプログラミングはじめて2年経ってないよ

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:22:59.391 ID:VcsmlLVrH.net

情報学部2年の俺にアドバイスくれ

59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:31:10.306 ID:gakja6bn0.net

>>38
英語はまじでまじでまじで必要なので、少なくとも流暢になっておいた方がいい
数学は進む分野にもよるけど、まぁ学んでて損することは絶対にないからやっておくと吉

知識は大量に必要だけど、そんなものはあとからでも身につけれるから、


しっかりとした理論の、根本的なところをしっかり勉強した方がいい

あとは適当にインターンシップしとけばいい気がする

40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:24:03.868 ID:lmJG5RYR0.net

会社はおっきいの?

65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:32:39.840 ID:gakja6bn0.net

>>40
おっきくないよ
ベンチャー系なのかな
ベンチャーというほど冒険している感じではないけど

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:26:34.309 ID:9cS17Dwf0.net

WEB系とSI系だと仕事のキツさ的にはどれくらいキツイの?

74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:38:29.494 ID:gakja6bn0.net

>>47
しらんけどぼくは全然きつくないよ

10時出勤で18時帰宅


給料は40万くらい

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:27:36.176 ID:8Lu+Hnpb0.net

髪型自由ってマジ?
底辺高校卒22歳無能ニートにアドバイスくだしあ

79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:39:51.983 ID:gakja6bn0.net

>>52
だいたい自由なんじゃないかなぁ
自由度は場所によるけど、Web系はかなり自由な感じ

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:29:07.721 ID:Aq5Gfm3D0.net

ブログにアンケート設置したいんだが、自分で作るにはどうしたらいいの?

84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:42:31.407 ID:gakja6bn0.net

>>54
どうブログをつくってるか知らんからなんとも言えんけど
どの言語のどのWebフレームワークでもいいからチュートリアルやればできるようになるよ

ただ一発ではなかなか理解しにくいかもしれない

60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:31:38.469 ID:pjDLHfZS0.net

Pythonやりたいんだけど、おすすめの勉強法教えてセニョール

92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:45:12.892 ID:gakja6bn0.net

>>60
公式チュートリアルおすすめ
ある程度概要つかんだら、適当になんか書きまくっとけばできるようになるよ

167:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:37:27.096 ID:VO0tZgoyM.net

pythonとPHPとPerlの特徴おしえて

193:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:10:26.953 ID:gakja6bn0.net

>>167
Python:
汎用的言語。numpyがあるのがつよく、科学の人に好まれている。python2.x系はUnicodeのせいで使いづらい。
英語が読めないとそもそもドキュメントが読めないことが多いので、ひどすぎるプログラマは少ない印象
日本ではやっと上り調子な言語だが、世界的にはふつうに大人気。

PHP:


テンプレート言語。PHP7が高速化したから今までみたいにアレな感じではない。
ユーザが多いので、一番情報量が多い気がするが、酷すぎる人が多い
勉強会で名刺交換をする数少ない言語

Perl:


昔ながらの老舗言語。シェルスクリプトっぽいことするとき便利。
いっぱいいろんな書き方でかける。正規表現とくい。
昔からあるWeb系プロジェクトはPerlなことがおおい

206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:29:28.432 ID:VO0tZgoyM.net

>>193
ありがとう、pythonもいずれみてみようかな

77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:39:34.075 ID:vDvZv3750.net

22歳2年目金融系SEだけど今後の身の振り方どうすりゃ良いかな
Java,C++,Rubyあたりは業務で触れるレベル、あとLinuxとDBも開発と環境作りで困らないレベルには使えるレベル

83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:42:02.183 ID:C0WwjP6Pd.net

大学でC習ってちょっと興味もったぐらいなんだけど
何から始めるべき?

115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:02:04.688 ID:gakja6bn0.net

>>83
なんでもいいよ
JavaScriptがいちばん目に見えやすいから、おもしろいとおもう
英語ができるならPythonがいちばん簡単でわかりやすいとおもう

ただとりあえず色々触ってみるのがいいよ


別にこの言語やったから損ということは(あまり)ないから

105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 21:54:13.535 ID:8xSJPx47p.net

将来上流を約束された情報工学科の俺、高みの見物

142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:18:46.169 ID:gakja6bn0.net

>>105
上流だのと言っていると技術力は上がらずいずれ死ぬ
うちはSIer的な人はおらず、テスト駆動開発でやってるからエンジニアだって仕様が決めれる

152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:27:14.511 ID:qAProskH0.net

>>142
テスト駆動開発はどんな体制組んでやってる?
Seleniumとか使ってる?

181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:00:22.565 ID:gakja6bn0.net

>>152
テストファーストだったり、つくったあと単体テストかくとかは別々だけど
基本的にgitを使っていて

テストをとりあえずいっぱいかく


→いろいろ実装つくる
→テストとおらない(ナンデ!?)
→とおった
→Push
→勝手にCIで全部テスト(結合テスト)してくれる
→テスト落ちたらやり直し
→プルリク
→おkもらったら開発ブランチにマージ
→これもCI
→気が向いたらステージングにデプロイ
→マネジメント側でユーザと同じように普通に使って確認
→良さ気なら本番デプロイしてアップデート
→顧客からクレームをもらう(顧客テスト)
→営業さんたいへんだなぁ
→バグを直す

187:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:04:06.508 ID:qAProskH0.net

>>181
デプロイのほうは何使ってんの?

199:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:19:15.261 ID:gakja6bn0.net

>>187
デプロイはansible使ってたな
詳しくはよくわかってない

203:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:28:21.607 ID:qAProskH0.net

>>199
なるほどなpython系の使ってるのか

118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:02:54.215 ID:Aq5Gfm3D0.net

今24歳の既卒ニートなんだけど、1の話聞いてたら勇気出てきたわ。
WEB系の会社で、まずはアルバイトからはじめてみようかな…

その場合、事前知識でドットインストールくらいはさらっといたほうがいいのかね?

151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:25:39.299 ID:gakja6bn0.net

>>118
いいとおもう
未経験でも入れる場所なんてたんまりあるから

ただ、自動的にレベルアップはしないから、独学は絶対に必要


ぼくは未経験入社3ヶ月目で10年目の人に指導してたから、勉強してないとそれぐらい開きがある

155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:27:57.840 ID:Aq5Gfm3D0.net

>>151
だよなぁ…
俺ニートだけど、アフィもやってるからそこでアウトプットもできるし自己学習はじめてみようかな。

183:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:01:44.776 ID:gakja6bn0.net

>>155
アウトプットは大事だね
ぼくもブログやってるけど、結構あれは重要
ただ技術ブログは人が集まりにくいしアフィには不向きかな

137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:13:01.964 ID:Aq5Gfm3D0.net

独学って、だいたいみんなどこで学んでるんだ?
本?ネット?

168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:41:03.907 ID:gakja6bn0.net

>>137
ネットと本、あとは公式マニュアルが主だなぁ

ただ、一番いいのは良いコードを読むこと


だからいい会社に入った方がいいし、それが無理ならオープンソースに参加するのがいい

本だって結構間違っているし、解説適当だけど


ネットに散らばっている情報は更に間違っている

公式マニュアルがかろうじて正確っぽい感じだけど


やっぱりソースコードを読むと上達が早い
公式マニュアル読んで概要つかんだあと、ソースコード読んで、
それでもわからなかったらググってStackOverflowなりで解決することが多いかな

170:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:44:17.052 ID:qAProskH0.net

>>168
良いコード読みたいなあ
でもオープンソースって必ずしも良いコードじゃなかったりする

194:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:11:59.502 ID:gakja6bn0.net

>>170
クソなオープンソースでもいいからとりあえず興味のあるものを読むんだ

量はやれば質に転化する


関口存男もそう言っている

172:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:44:55.294 ID:tS/PJMvC0.net

独学?
働いたら負けだと思わんが
仕事中以外で仕事のために時間を使うのは負けだと思ってる

196:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:13:28.079 ID:gakja6bn0.net

>>172
仕事のために勉強しているわけではないからなぁ…
そういうのが無理な人には合わないのかも

勉強も仕事に含まれていたら、たぶんぼくの給料は激安だろうね

200:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:20:11.255 ID:tS/PJMvC0.net

>>196
まーこの辺が技術者とIT土方の違いよね

207:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:32:27.201 ID:gakja6bn0.net

>>200
土方っていう言い方はあんまり好きじゃないけど
別にプログラミング好きではないのなら、そういう生き方は全然ありだとおもう

ぼくだって、たとえば今から営業の仕事やらないといけなくなったとしたら


たぶんがんばれないよ

ただ勉強したほうが思考は鍛えられるし、ついでに収入はほぼ自動的に上がるから


業務外での勉強はもったいない、というのはそれこそもったいないなとおもう

149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:24:52.030 ID:TthNZcYL0.net

どの現場行ってもほぼ必ずいるけど、日本語のブログからコピペしてとりあえず動く実装するやつはなんとかならないのかね

190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:04:47.698 ID:TthNZcYL0.net

>>153
プログラムに限らず単純な話だけど

自分が理解できないのに何故か動いてるものを外に出すのは疑問に思うべきだからね。

それが防げてるならいいと思う。

195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:12:28.321 ID:VO0tZgoyM.net

>>190
これがこうなってと動いてる仕組みはわかるよ
ただ他に良い解決策がありそうな気はする

202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:25:28.388 ID:gakja6bn0.net

>>195
「他に良い解決策がありそう」な気がするときは
大体他に良い解決策があるんだよね

基本的に、ライブラリやフレームワークつくった人は「『ほげほげ』の目的のためにこれを使ってね」と実装することが多いので


そこから外れてテクいことをすると、解決が難しくなる。
いったん外れると、更にその上に問題が積み重なったとき、より解決が難しくなる。

あと技術ブログは、「とりあえず動いたけどやり方がおかしい」というものもあるので、


あまり信用しない方がいい
ぼくも技術ブログ書いてるけど、結構間違っていること書いてたし、たぶん今も書いてる

206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:29:28.432 ID:VO0tZgoyM.net

>>202
なるほど
もう公式のマニュアルとか読む時期なのかもしれない

176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 22:47:53.863 ID:ZKyW3t7h0.net

受託開発はブラック率高いってなんで??

名前は適当だけどたとえば


日立ソフトウェア
東芝システムとかの大手子会社は基本的に親会社からの受託開発
メインだろうけど
こういうのがブラック率高いわけ・??

197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:17:22.701 ID:gakja6bn0.net

>>176
う〜ん
受託だからイコールブラックというわけではないけど

基本的に受託は自分たちで自由に決められない

「ユーザが便利だと思って実装した」


→「勝手に実装しないでください。他の機能優先ですよ。あ、それについてはお金払いませんからね」

「成果今すぐ出してください」


→「いや検証も終わってないんですが」
→「今すぐ出してもらわないと困ります」
→「出しました」
→「バグだらけじゃないか!」
みたいな

まぁ、言われたことだけやってれば儲かるけど

201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:23:39.662 ID:ZKyW3t7h0.net

>>197
なるほどなあ
悪い言い方すれば奴隷なんだな。。。

でもさ、


技術的なことをしたいんだよおれは
プログラミングとか設計とかな。

そういった場合、下流工程に携われる(上流にも携われるなら


それはそれで経験になっていい)子会社とかじゃないとだめだよな?

NTTデータみたいな大手は全部丸投げだべ?

208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:36:55.739 ID:gakja6bn0.net

>>201
上流・下流という考え方は、あくまでウォーターフォールなやり方なんだよね
技術的なことをやりたいのであれば、そういう括りや会社に拘らず、人や技術を見たほうがいいとおもう
「あの人がいるからこの会社きた」「この技術の開発をしている会社だから面接にきた」とかね
あと、日本にこだわる必要も特にないから、英語圏にも目を向けるといいんでない?

NTTデータは、知り合いのおっさんが勤めてるけど、ろくにパソコン使えないような人も勤めてるレベルらしいから


技術的な成長はキツいんじゃないかな
収入はいいみたいだけどね

210:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:39:36.547 ID:ZKyW3t7h0.net

>>208
そういったレベルの高い技術って
おまえてきには
どういう会社があると思う?

ベンチャー並みの小さいとこでもあるのかな

213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:44:54.546 ID:gakja6bn0.net

>>210
小さくてもレベル高い技術のところはあるよ
むしろスタートアップしたばっかのほうが相対的にはレベル高いんじゃないかな
とりあえず、すごい人がいる組織には、すごい人が集まりやすいとおもう

ただ、最先端技術を目指すのであれば、会社とかよりも研究所のほうがマッチしてそう


会社はできあがった技術を応用しているだけだからな

212:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:43:52.221 ID:ZKyW3t7h0.net

アジャイル型が流行っていく場合は
上流・下流工程の能力を保有している会社は有利のなるのかな

218:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:53:59.417 ID:gakja6bn0.net

>>212
んー
いくらアジャイルが流行ったとしても、やっぱりウォーターフォールはなくならないとおもう

まぁ、いずれにせよ有利になることはないな


だって上流の設計で完璧な設計なんてできないもの

それから、重要なのは開発手法じゃなくて、チームの人と人だとおもう


そりゃめちゃくちゃな開発手法だと大変だけど、
根本的な発想は、「人間が複数あつまって、いいものをつくる」というものだからな

いい人が集まらないと、開発手法がよくても、それを遵守できないし

220:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:56:30.775 ID:XjfUy04z0.net

アジャイルやってるけど、上流下流はまさにあるなあ
仕様を決める人・仕様に基づいてコーディングする人・テスターは関係なく存在する

219:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:55:55.999 ID:gakja6bn0.net

ごめんね彼女から電話がすごくかかってきて怒られそうだから退散するね
おまえらおやすみ

221:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:56:45.303 ID:XjfUy04z0.net

おやすみ


元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434023436/