1: 2015/07/13(月) 13:16:47.91
【悲報】つわはすの本名、岡本慎介で当確 [\(^o^)/]c2ch.net
66 :2015/07/12(日) 18:39:40.15

495 :[]:2015/07/12(日) 19:14:53.06
>>66
キヨって人今六本木ヒルズ住んでるよね
BMWのX6っていう高級車乗り回してるの良く見る
ゲーム実況ってそんなにもうかるの?
2: 2015/07/13(月) 13:17:02.95
567 ::2015/07/12(日) 19:20:05.29
キヨすげーな、開始10分で生放送3万人とかこりゃ儲かりますわ...
575 :[]:2015/07/12(日) 19:20:49.23
>>567
六本木ヒルズ住んでるしね
すげえ金儲かってるんだろうね
4: 2015/07/13(月) 13:17:32.75
六本木ヒルズしか東京の地名知らんかったんやろなあ
5: 2015/07/13(月) 13:17:36.46
554 :[]:2015/07/12(日) 19:18:42.86
>>528
はえー、凄いな
今六本木はそういう実況とかユーチャーバーがめっちゃいるもんな
ヒカキンとかもアヴェンタドールでぶいぶい言わしてるし、
セイキンとかいうゴミ野郎でも普通にベンツ乗って、六本木の高級マンション住んでる
今六本木はそういう街になってるんかな?
590 :[]:2015/07/12(日) 19:21:32.51
>>570
ヒカキンは凄い金遣いやけどええやつらしいで
よく六本木のクラブに出没してるはず
7: 2015/07/13(月) 13:18:08.15
ヒカキンがヒルズに住んでるのは知ってる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436761007/
8: 2015/07/13(月) 13:18:08.35
ソースがガバガバで草
10: 2015/07/13(月) 13:18:30.95
怒涛の六本木で草
13: 2015/07/13(月) 13:18:52.13
六本木の酷使はやめろ
23: 2015/07/13(月) 13:20:15.59
 まぁチャンネルが月500円くらいやっけ 
 1000人いたら食ってけるからぼろい商売やな 
29: 2015/07/13(月) 13:21:11.40
 >>23 
 簡単に言うけど月に1000人が500円払う環境作るの相当大変やと思うで 
31: 2015/07/13(月) 13:21:18.88
 >>23 
 キヨ、レトルトあたりは会員数10000超えとるからな 
39: 2015/07/13(月) 13:23:48.97
 >>23 
 信者1000人作れば月収50万か 
 なかなか夢がある 
60: 2015/07/13(月) 13:28:14.92
 >>39 
 うんこですらニコ生以外じゃ1000人集まらん方が多いねんで 
 ニコ生方式の回覧者数で感覚狂うけど 
181: 2015/07/13(月) 13:51:17.01
 >>39 
 信者が50人居たら生活出来る言われてる 
 一人一万円/月お布施させたらええからな 
 それぐらいやったら無茶な額ちゃうし 
32: 2015/07/13(月) 13:21:53.02
 一回何かの間違いでヒルズ族のパーティに紛れ込んだ事があるが 
 別世界とはこの事かと思ったわ 
37: 2015/07/13(月) 13:23:44.81
 なんにせよゲームの実況動画配信して金儲けできとる以上そういう連中本人は凄いと思うわ 
 そいつら持ち上げとる信者みたいなファン連中は理解できんけど 
45: 2015/07/13(月) 13:25:00.37
 >>37 
 これ 
 さすがに妬いてしまうが凄いわ 
51: 2015/07/13(月) 13:26:17.08
 >>37 
 信者が居るから売れるんだぞ 
 キヨは特にファンを大切にしてくれてる 
52: 2015/07/13(月) 13:26:28.21
 >>37 
 馬鹿を操るのも才能やからな 
 他人に帰属意識持たせるのはすごいわ 
42: 2015/07/13(月) 13:24:13.38
 最終兵器俺達クラスの人気だと1再生0.5円貰えて 
 今あげてるマインクラフトのパート1だけでも425832円貰っとるで 
 3人で分けても1人約14万や 
56: 2015/07/13(月) 13:26:57.89
 >>42 
 そのグループって4人じゃ無かったん? 
 一人クビになったんか 
113: 2015/07/13(月) 13:40:29.57
 >>56 
 こーすけブサイクでうざいからはぶられたんちゃう 
 なお公式生放送にしょっちゅう出てくる模様 
62: 2015/07/13(月) 13:29:11.91
 つわはす、牛沢あたりはなんJ用語を多用してくれてるから頑張って欲しい 
 親近感がある 
66: 2015/07/13(月) 13:31:16.24
 >>62 
 逆やろが 
 なんJ以外で猛虎弁使う奴はもれなく全員死ぬべきなんやで 
74: 2015/07/13(月) 13:33:30.89
 >>66 
 百理ある 
76: 2015/07/13(月) 13:34:57.95
>>66せやな
65: 2015/07/13(月) 13:30:58.27
ゲームやるだけで金稼ぎ
女食い放題
時間的な余裕もたっぷりある
夢の職業やね
本日の気になる記事
お店で音楽を流してもJASRACにお金を払わずに済む方法がこちらですwwwwwwwwwwww
75: 2015/07/13(月) 13:34:54.34
 >>65 
 でそれで10年後20年後30年後と安定してくっていけんの? 
 福利厚生ないよ 退職金もないよ 老けてからどうすんのこいつら? 
87: 2015/07/13(月) 13:37:09.62
 >>75 
 いや数年でサラリーマンの生涯年収稼ぐんやぞこいつら 
101: 2015/07/13(月) 13:38:54.53
 >>87 
 短い期間でそんなに稼いだら税金どうなるかご存知? 
 若くして稼いだ大金を老後のためにたっぷり蓄えてほそぼそ刻んでいく頭があるの? 
 六本木で高級車乗り回すこいつらにはないよね 
138: 2015/07/13(月) 13:44:01.18
 >>101 
 六本木はネタやろ…何でそんな必死なんや恥ずかしいやつやな 
 稼げなくなったら別の仕事すりゃいいだけやし短期間で努力もせずチヤホヤされて大金も稼げるなんてどう考えても勝ち組やろ 
 少なくともお前よりは余裕あるやろうな 
 どっちが幸せなんだか 
272: 2015/07/13(月) 14:08:34.18
 >>101 
 こういうやつなんなんだろうな 
114: 2015/07/13(月) 13:40:52.58
ってやつはいないの?まだまだ先駆者が現役?
119: 2015/07/13(月) 13:41:39.16
 >>114 
 先駆者はほぼ絶滅した 
128: 2015/07/13(月) 13:43:08.27
 >>119 
 そうなんか… 
127: 2015/07/13(月) 13:42:52.46
つわはすとかチャンネルないけど金貰えんの?
147: 2015/07/13(月) 13:45:27.13
 >>127 
 動画アップで稼ぎまくってるみたいやで 
140: 2015/07/13(月) 13:44:04.72
 ここまで有名になる理由ってなんなん? 
 動画の作りとかはほんまに単純やし工夫のくの字もないやん 
 声?運? 
149: 2015/07/13(月) 13:45:46.72
 >>140 
 メーカー側が絡んでるのは多少あるんかな 
 青鬼とか映画にまでなるとか笑えるし 
151: 2015/07/13(月) 13:46:11.25
 >>140 
 選ぶゲームが良くて喋りのセンスがあるやつの中から運がいいやつが有名になる 
161: 2015/07/13(月) 13:47:17.07
 >>151 
 いや選ぶゲームなんかみんな有名な任天堂ゲーとかばっかやん 
 コアなゲーム見ても伸びてへんぞ 
179: 2015/07/13(月) 13:50:41.71
 >>161 
 一番最初にやるゲームに自分を知らない人にも見てもらえるタイトルを選ぶってことやで 
 信者が付いちゃえば何実況しても伸びる 
187: 2015/07/13(月) 13:52:46.54
 >>161 
 今はあんまりないけど実況の再生回数のトップクラスはマイナーゲーとか結構あるぞ 
157: 2015/07/13(月) 13:46:56.35
クリ奨っつって企業側がゲーム実況してくださいって指定してるゲームがあってそれ実況すると再生数に応じて企業から金くるらしいで
167: 2015/07/13(月) 13:48:24.35
 >>157 
 スプラトゥーンが全力でやってたやつか 
183: 2015/07/13(月) 13:52:26.80
 ゲーム実況にはまる信者が理解できんわ 
 他人がゲームしてるの見て何が楽しいんだ? 
204: 2015/07/13(月) 13:55:26.97
 >>183 
 彼女とかでこっちがゲームしてるの見てるだけでいいからっておるやろ? 
 あんな感じらしいわ 
 ゲーム実況の信者もほとんど㊛やからなイベントの画像とか貼られとるけど女しかおらん 
 結局手の届きそうな手頃なアイドルみたいな扱いになっとるわけやろ 
219: 2015/07/13(月) 13:58:19.60
 >>204 
 なるほど 
 全く理解できんわ 
 単純にゲーム実況自体が好きだから、信者になるわけじゃないんだな 
 ドルオタと一緒か 
188: 2015/07/13(月) 13:52:53.66
 こういう商売は金使ってくれるファンが100人もいれば成立する 
 ネットアイドル()にも少数の信者からのお布施で食ってる奴がたくさんいた 
 もちろんそれじゃ一生は食えないから規模を拡大する必要がある 
208: 2015/07/13(月) 13:56:00.18
 >>188 
 歌い手とかで小さい箱借りてライブやってる奴とかそれだな 
 グッズとか売れるんかって思うけど、箱埋める程度の客さえつけばいいんだろな 
194: 2015/07/13(月) 13:54:03.03
 そもそもエンターテイナーとして優秀だから人が集まるんやしな 
 最初から事務所ありきのテレビ発芸人より社会を生き抜く力はあるやろ 
★おすすめ記事★
