1:
パロスペシャル(秋田県) 2015/07/10(金) 15:57:53.65 ID:+q3zi6120●.net心地よい経験の提供 vs. 回転率の向上
また、「勉強していたら、店を出ていくように言われました」という学生の言葉には大変驚かされました。低価格を強く訴求するハンバーガーショップなどのファストフード店ではよく聞く話ですが、スタバでもそのようなことが行われているというのは、にわかに信じがたいことです。
というのは、スタバが重要視する理念の一つに「サードプレイス(第3の場所)」というものがあります。ファーストプレイスは自宅、セカンドプレイスは職場を意味し、その間にあるサードプレイスで心地よい時間を提供することがスタバのコンセプトであり、こうした考えと真っ向から反対することが実施されているからです。
いまや世界を代表するカフェといえるスタバですが、日本国内ではスタバを上回る店舗数を誇るドトールと単純にコーヒーの値段を比較すると、スタバはドトールのおよそ1.5倍です。この差を消費者が許容するのは、コーヒー自体の味の違いよりも、上質な机や椅子、ゆとりあるスペースといった店舗の雰囲気のよさにより、いわゆる経験的価値を得ているからでしょう。
筆者はアメリカのシアトル本社でスタッフにインタビューしたことがあるのですが、彼はスタバの強みに関して、コーヒー以上に“インテリア”や“空間づくり”を強調していました。
スタバの強みである居心地のよさにより、長居する客が増加して回転率が低下するというのは、なんとも皮肉な話です。筆者はシアトルでスタバをはじめとしてカフェを数多く回りましたが、日本と違ってテイクアウト客の多いことが強く印象に残っています。仮に座席の回転率が悪くとも、店全体の売り上げはある程度の数字が残せるでしょう。また、長居する客の割合や時間が、日本ほどはひどくないとも感じました。
5: 栓抜き攻撃(東京都) 2015/07/10(金) 16:00:01.06 ID:3NlhxN5Z0.net
立ち飲みにすれば良いじゃん
2: テキサスクローバーホールド(家) 2015/07/10(金) 15:58:42.84 ID:OQU+RQUX0.net
お前ドトールでも同じこと言えんの?
6: トペ コンヒーロ(家) 2015/07/10(金) 16:00:09.74 ID:72DOPWp10.net
コーヒーの味に関してはセブンのコーヒー以下だもの
7: ラ ケブラーダ(福岡県) 2015/07/10(金) 16:00:21.60 ID:ou3xz5MK0.net
スタバで勉強すんなよ
11: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本) 2015/07/10(金) 16:01:11.27 ID:qd5j8Pf6O.net
Mac book開く馬鹿にカフェラテぶっかけろよw
13: 垂直落下式DDT(茸) 2015/07/10(金) 16:02:00.72 ID:qhIh8Hq30.net
600円したわ!
14: マスク剥ぎ(茸) 2015/07/10(金) 16:03:06.42 ID:tw9UMfe20.net
マックなんか100円でWi-Fiも使い放題なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17: バズソーキック(空) 2015/07/10(金) 16:04:52.62 ID:L5fsKzjG0.net
マックと同じ没落パターン
18: ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県) 2015/07/10(金) 16:05:09.57 ID:a6wDlzm20.net
安くすると乞食が集まってくるから無駄に安くしない方がいいよ
22: チキンウィングフェースロック(空) 2015/07/10(金) 16:07:01.25 ID:iN/7TY9M0.net
マジかよ・・・もう行くの止めるわ・・・
28: 閃光妖術(鹿児島県) 2015/07/10(金) 16:09:04.39 ID:KjROnLno0.net
行かないからどうでもいい
29: ファルコンアロー(catv?) 2015/07/10(金) 16:10:30.66 ID:djptjWBR0.net
 一部の常識知らずのバカがいるせいでルールが厳しくなるんだよな 
 よく通っててたまになら許されるかもしれんが、何も言われないからって毎日やるような奴が出てくるから 
 ルールが出来ちゃって全くダメになっちゃう 
32: タイガードライバー(公衆電話) 2015/07/10(金) 16:11:21.32 ID:ZYpttitR0.net
 店員からしたら圧倒的に回転少ない方が楽だからな 
 居眠り注意するのも店長だけ 
 うるさい客のがよっぽどうざいわ 
34: 中年'sリフト(庭) 2015/07/10(金) 16:12:31.06 ID:gblw1iz/0.net
コメダ珈琲とかババアがずっとくっちゃべってるけどやってけんの?
36: ランサルセ(新疆ウイグル自治区) 2015/07/10(金) 16:14:38.96 ID:u2LKzkXl0.net
スタバ無能経営者、役員は二郎豚を見習わなきゃな
39: フェイスロック(新潟県) 2015/07/10(金) 16:15:51.69 ID:KT0gdgel0.net
フラペチーノなど飲み干し、美味かった!と伏せカップして帰宅する客
40: 中年'sリフト(北海道) 2015/07/10(金) 16:16:15.52 ID:WNrov4590.net
商品価格を安くすると、年収150万以下の無能な貧困層の巣窟となるよな。
41: バズソーキック(中部地方) 2015/07/10(金) 16:16:17.58 ID:hljmHKpf0.net
だから長居すんならコメダにしとけつったんだ
42: ジャンピングDDT(静岡県) 2015/07/10(金) 16:17:03.50 ID:BVOdVrWv0.net
ドトールの音楽が割と好みだから長居しちゃうわ
52: アンクルホールド(catv?) 2015/07/10(金) 16:24:06.09 ID:H8EeCBfM0.net
 ドリンクバーのあるファミレスが寒くなるほど冷房ガンガンかけてるのも 
 長居されたくないからだと思ってる 
57: ナガタロックII(福岡県) 2015/07/10(金) 16:26:12.76 ID:0OsdwuXa0.net
スタバに言ってマック広げるアホは意識高い系でなく自意識高い系
61: 膝靭帯固め(芋) 2015/07/10(金) 16:27:49.94 ID:8ryuKtaH0.net
 ちょっと聞きたいんだけどさ、スタバでMac開いてなんかやってる人って一体何をしてるの? 
 わざわざあんな所でしなきゃいけないほど急ぎの用事なの? 
63: エルボーバット(東京都) 2015/07/10(金) 16:28:01.29 ID:xzBomrc/0.net
あそこいけよ、オープン日にめっちゃ並んでた塗り絵する珈琲屋
65: スターダストプレス(WiMAX) 2015/07/10(金) 16:28:45.63 ID:W2pYzpxz0.net
 つまり、100円で長居できて 
 電源も取れるマックは神ということか 
66: フルネルソンスープレックス(東京都) 2015/07/10(金) 16:29:03.68 ID:UUFrg0s+0.net
テーブルちっさくして勉強とかできなくすれば良いんじゃね?
68: 急所攻撃(関東・甲信越) 2015/07/10(金) 16:30:36.47 ID:GIjY9mMOO.net
 談話室・滝沢みたいな喫茶店は滅亡しちゃったのかな。 
 復活してくれんかのー。 
72: ダイビングヘッドバット(芋) 2015/07/10(金) 16:34:02.20 ID:c3JJb49X0.net
 >>68 
 ルノアールがあるじゃないかw 
73: 断崖式ニードロップ(東京都) 2015/07/10(金) 16:34:08.72 ID:bBkS0W2p0.net
 スタバも普通の喫茶店だから 
 いつまでも意識がーとか言うのやめなよ 
 世間知らずの田舎者って自らアピールしてるようなもんだよ 
74: アンクルホールド(庭) 2015/07/10(金) 16:34:56.60 ID:aNBUZsh40.net
 どんくらいいるの? 
 コーヒー一杯で一時間ぐらいかな 
76: ハーフネルソンスープレックス(沖縄県) 2015/07/10(金) 16:36:09.25 ID:++MwCVQ20.net
 早朝のモスかミスドが一番居心地良いだろ。 
 ウォーキングのジジババがモーニング食ってる時間帯。 
78: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県) 2015/07/10(金) 16:37:00.40 ID:er6Qskkp0.net
 行かないから判らんけど、そもそも店側は長居ってどれくらいの時間指してるの? 
 個人的には2時間ぐらいなら長居とも思わんし 
 基準がワカンネ 
85: マスク剥ぎ(山形県) 2015/07/10(金) 16:40:23.29 ID:riZM64zb0.net
喫茶店で勉強すんな、集中できてねえだろ?
87: グロリア(禿) 2015/07/10(金) 16:41:05.55 ID:MRlO8BNv0.net
スタバの立ち位置って都会と田舎では全然違うよな
88: ダイビングヘッドバット(芋) 2015/07/10(金) 16:41:16.28 ID:c3JJb49X0.net
 本屋併設の喫茶店って好きだけどな。 
 紀伊國屋とかジュンク堂とか。 
91: エルボーバット(北海道) 2015/07/10(金) 16:42:54.54 ID:DapkrfaTO.net
安物コーヒー屋に嫌われた意識高い系()
97: ジャンピングパワーボム(京都府) 2015/07/10(金) 16:45:51.42 ID:UdhuJk0h0.net
 椅子無くして全部カウンターでも客来るんじゃねーの 
 あとカウンターの奥行きを狭くしてドヤマックを置けないようにする 
98: ドラゴンスープレックス(東京都) 2015/07/10(金) 16:47:33.11 ID:qwo2A2Ht0.net
 スタバだろうがどこだろうが、飲食店で勉強はまずいだろ 
 読書やPC触るのと違って、えんぴつと消しゴム使って勉強してたら消しカスが発生するわけで、それは不衛生だろうし、追い出されても仕方ない 
 逆にそうでない用途での長居なら、いくらしてもかまわないと思う 
100: エルボードロップ(catv?) 2015/07/10(金) 16:48:03.01 ID:o+5XRKpD0.net
 思いっきり勉強してたわ 
 ごめんねw 
107: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) 2015/07/10(金) 16:51:49.38 ID:BjHTfY8p0.net
時間いくらで利用料取れよ
118: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行) 2015/07/10(金) 16:55:20.62 ID:057RuIgQ0.net
 長居にも限度があるわい、ゆうこっちゃな 
 図々しい層がいるから、ほら 
