
photo credit: drama via photopin (license)
1: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:02:17.260 ID:GckJwnp70.net
 できるよね? 
 なんでみんな電車に飛び込むんだ? 
3: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:03:17.919 ID:RKXNSaZza.net
それ可能ならギャンブル的にやりまくるわ
4: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:03:41.716 ID:GckJwnp70.net
 なんでできないの? 
 借金は借金でしょ 
7: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:05:55.072 ID:WwLGzaNR0.net
 >>4 
 免責不可事由として前もって定められとる 
8: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:06:38.976 ID:N4iRvR2Ra.net
ギャンブル、株、FXみたいなリスクを承知で儲けようってものは自己破産の面積不許可です
9: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:07:26.212 ID:GckJwnp70.net
10: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:08:25.943 ID:N4iRvR2Ra.net
まぁ1000万借りて海外口座でハイレバで回してダメなら自己破産みたいなことが可能になっちゃいますからね
11: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:08:48.481 ID:zoo8q1LAa.net
正直完全独り身なら借金なんていくらあっても生きていけるよな
12: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:08:48.810 ID:7aT85DCoa.net
FXで大損こいたのか
13: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:09:04.970 ID:R6vzCxTkd.net
ニートだからよくわからんけど自己破産できなかったらどうなるの? 毎月5000円ずつの返済でも良いの?
15: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:11:18.309 ID:BLaRwwf00.net
 >>13 
 ない袖は振れない 
 金がなければ返せない 
 それだけ 
16: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:13:22.657 ID:RKXNSaZza.net
「金ないから無理」って言っても最低限生活に必要額以外は返済に回すようなパターンを氏ぬまで繰り返すことになる
14: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:10:22.979 ID:BLaRwwf00.net
 自己破産ってのは借金返せなければできるわけじゃない 
 借金をした理由が正当なものかどうか判断される。 
17: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:18:04.263 ID:KB5m/iL70.net
 実際のところ、 
 FXで借金って相当なレアケースだろ 
 原資をサラ金から借りていたとかじゃない限り 
 そういう場合でも生活苦扱いになる 
20: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:22:06.648 ID:7uFAJY9o0.net
 >>17 
 仕組み分かって無さ過ぎw 
19: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:21:44.471 ID:RKXNSaZza.net
現物株なら借金はまずない
23: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:24:56.848 ID:BLaRwwf00.net
 >>17 
 レバレッジってのがあって例えば一万だけ現金預けたら信用で100万円分取引できたりするわけよ 
 それで一割値下がりして10万損したら足りない分が追徴されるわけよ 
18: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:20:04.003 ID:N4iRvR2Ra.net
今年の1月15日のスイエンなんか結構みんな氏んでるぞ
21: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:23:46.974 ID:oXEpB/F+0.net
で、いくら負けたの?
22: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:24:00.139 ID:QIW6E+uOM.net
 FXはたいていの場合レバレッジを掛けるからねえ人に寄っては 
 外貨預金の代わりにしてる人もいるにはいるが 
24: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:25:35.867 ID:KB5m/iL70.net
 スイスフランだけだろ 
 おまえらが知ってるの 
 そんなマイナー通貨ハイレバかけてたやつなんて 
 実際のところどれほどいるんだ 
29: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:35:14.394 ID:BLaRwwf00.net
 >>24 
 なんだ、ある程度知識ありそうだな 
 それでなぜfxが大損しないと思っているのかわからんけど 
 個人投資家の平均損失額500万超えてるとかの調査もあったぞ 
32: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:41:56.750 ID:KB5m/iL70.net
 >>29 
 歴史上最大クラスのレアケース 
 スイスフランショックの日本での未収金は1200件30億円です 
 一人当たりだとまあそのくらいなのかな 
 たとえば流動性に大きな米ドルで割り込む事態がどれほどあるか 
 一方、パチ○コ市場は21兆円 
33: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:43:12.911 ID:BLaRwwf00.net
 >>32 
 そりゃパチ○コと比べたらやってる奴の数が桁違いだろ? 
 なぜパチ○コと比較するのか全く意味がわからんが 
37: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:46:41.947 ID:KB5m/iL70.net
 >>33 
 FXで借金まで行くのは相当なレアケースという話に 
 ありふれたケースのようにいって来るから 
 ありふれているというのはこういうのを言うんだという例えで出した 
25: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:26:26.777 ID:+o6CjNTK0.net
日本の業者にはゼロカットないからなぁ
26: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:29:18.663 ID:N4iRvR2Ra.net
マイナーどころか割と堅実なFX系の会社も破綻したり大損したりしてるぞ
27: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:29:20.929 ID:r3DEUH1A0.net
 FXはやっぱ怖いな 
 現物にしよ 
28: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:29:24.502 ID:rPiirJKs0.net
用途は隠して普通にアコムみたいのから借りれば自己破産できんじゃね?
30: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:36:51.679 ID:2j/n3L970.net
 FXで破滅するやつはどんだけのハイレバでやってんだよと思う 
 秒ごとの値動き見てるだけで頭おかしくなるだろ 
31: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:37:29.318 ID:Qq1ynTOp0.net
破産はできるが免責はみとめられない
34: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:43:17.112 ID:Qq1ynTOp0.net
 >>31 
 しらべたら 
 裁判所が裁量で免責することができるので 
 泣きつけば許される可能性もわずかにある 
35: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:45:02.718 ID:BLaRwwf00.net
 >>34 
 そりゃ免責の内容は裁判所の判断だけど不公平にならないように前例を大切にするよ 
36: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:46:25.566 ID:Qq1ynTOp0.net
 >>35 
 最近の傾向は免責を認める方向へ
38: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:47:10.789 ID:Ik4Mp+F00.net
ギャンブルみたいな会社経営して破産した場合はどうなるんだ?
39: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:48:23.152 ID:Qq1ynTOp0.net
 >>38 
 会社の負債はどうしようもないが 
 個人の負債だと免責もありえる 
 ただし不法行為が絡めばややこしくなる 
41: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:53:34.746 ID:soCJR+CWd.net
 株式会社なら有限責任ごめーんねですむ 
 株式は紙屑になるけど 
 合資会社の場合ヤバイ 
 個人の資産も押さえに来る 
40: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:52:38.058 ID:rCGcB2xXa.net
30lotでチマチマやるくらいがちょうど良い
42: ネオ名無しさん 2015/07/12(日) 15:55:47.129 ID:82U8JPBra.net
 >>40 
 大金の夢狙いより今月豪華な外食狙いだよな 
参考URL: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436680937/
この記事は上記URLを参考に作成しました。
当ブログオススメ記事!