セグウェイにヒントを受けた、ハンドル無しで操縦可能な自由な車いす「Ogo」


必要なのは身体だけ。

ニュージーランドの発明家Kevin Halsall氏が初めてセグウェイに乗ったとき、彼はセグウェイに全く新しい車いすの開発につながる可能性を感じました。

そして彼はセグウェイを1台購入し、解体。ついに「Ogo」を作り上げたのです。

Ogoの元は14,000ドル(約173万円)のセグウェイなので、現状では試作品に過ぎません。しかしHalsall氏はすでに満足のいく仕上がりを目指してほんの少し手を加えて洗練されたデザインを完成させているので、商業化する準備は整っている様子。

Ogoは、進む方向を操作するジョイスティックは無く、ましてや操縦者がハンドルを漕ぐ必要もないものだというのですが…。


150716ogo01.jpg


本来、セグウェイは操縦者がハンドルバーを両手で操作しながら身体を傾けることによって前に進んだり後ろに下がったりします。しかしOgoでは、ハンドルが無い代わりにもう少し高度な感知機能が必要でした。

Halsall氏が何をしたのかというと、操縦者のコアマッスルの動きに対してより適応するように電子回路を微調整したのです。そのため身体を前後に傾けるだけで、傾けたのと同じ方向に進むことはできますが、横方向への動きはもう少し複雑なようです。

はたしてOgoがいくらで売られるのか今は全くわかりませんが、おそらく実際のセグウェイ1個の値段より安いということはないでしょう。当然、おもちゃ感覚で買える物ではありません。

でも1回の充電で平均18マイル(約29キロメートル)もの距離を移動できるこのパワーがあれば一日中使えそうです。そうなれば、車いすを必要とする人々にとって可動性と自由度がぐんと上がるかもしれない。期待が高まります。


source: Stuff via Damn Geeky

Andrew Liszewski - Gizmodo US[原文
(SHIORI)

  • otomo(オオトモ) ninebot(ナインボット)操縦者の重心移動だけで動きを制御するスマート電動一輪車 NINEBOT ONE
  • otomo(オオトモ)
  • ex:ride ride.004 ホイールウォーカー ホワイト (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み完成品)
  • フリーイング