日本のエンジニア、プログラマーが他人に何か質問するとき、何について聞くことが多いのか。 1位は「PHP」、2位は「Java」、3位は「JavaScript」という結果になった。

エンジニア特化型Q&Aフォーラムに寄せられた質問のタグを集計した順位だ。

レバレジーズが運営するエンジニア特化型Q&Aフォーラム「teratail(テラテイル)」は、2015年7月16日にサービス開始1周年を迎えた。 1年間に投稿された質問は1万2000件以上ある。これらの質問を技術タグ別に集計してみた。4位以下10位まで「Android」「Ruby」「jQuery」「Rails」「HTML」「MySQL」「Swift」となっている。

1位の「PHP」は全体質問数のおよそ4分の1を占めているが、2位以下は2位の「Java」が10%をわずかに上回っただけで3位以下はいずれも10%以下の数値となっており、特定の言語に偏らずロングテールに多様な技術で質問・回答がなされている。また、「Swift」や「Laravel4」といった、昨年公開された技術も上位にランクインしている。


http://www.rbbtoday.com/article/2015/07/17/133512.html



3: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:03:43.38 ID:O5CpytF90.net

まあな
もっともJSはJS単独でやるわけにいかないけど

43: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:53:31.60 ID:yGyUY3DP0.net

>>3
どうしても他の技術も並行して学ばないと行けないから、取っ付きにくいわな。

4: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:04:08.09 ID:abNYeQsa0.net

HTMLってのをやればいいんだろ?

9: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:07:08.97 ID:5s+kljcJ0.net

サーバーサイドjavascriptの存在意義が理解できん

16: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:15:40.64 ID:RLCErHx40.net

まあnode.js使えばプラットフォーム関係なく大概のことやれるから
javascriptやるのは正解

10: ストレッチプラム(四国地方)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:08:09.93 ID:wnFb5dXU0.net

10分くらいで全部覚えられて、大概のことはできる言語とか作ってほしいね

99: シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 14:35:54.24 ID:myDlc7BX0.net

>>10
天才の人ならどんな言語でもすぐ覚えられるだろうから一般人の苦労なんて知ったこっちゃないんだよ。きっと

122: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 15:38:30.46 ID:Ozuf1eHh0.net

>>99
たぶん絵描き家が絵を描くのに
鉛筆を使うのか色鉛筆を使うのかサインペンを持つのかブラシを使うのか
くらいな感じなんだろうな、天才が言語を使う感覚は

12: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:09:11.04 ID:r0GtVy6g0.net

もうC言語出来たら食って行ける時代じゃないのかな?(´・ω・`)

247: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 15:59:39.46 ID:TJ92be150.net

>>12
C言語ができればプログラミングなんて何だってできるだろ、安心しろ

13: 膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:10:07.06 ID:SvDbKSCi0.net

プログラムやるなら脳が活発な若いうちしかない…
最終的に覚えゲーなんだ。

21: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:22:13.10 ID:RLCErHx40.net

>>13
今どきプログラム程度で覚える必要なんかない
ネットで検索すりゃあ覚える必要のある情報なんか直ぐに見つかる
記憶だのみオンリーとかネットが無い時代の爺の発想

11: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:08:21.75 ID:RFv/7ucp0.net

なんでニートってプログラミングばっかしたがるのよ
OSS使ってサーバーたてたほうが面白いだろ
今時仮想化やらクラウドで便利なんだから

40: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:43:49.13 ID:vJWjF3Os0.net

始めようの前に作りたいモノをある程度明確にしとくべき
イメージスケッチでも文字でも良いから

8: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:06:05.99 ID:eirWZhei0.net

結局使いやすさの差はあれどどれから始めても変わらん
むしろどれかしか出来ない奴なんておらんやろ
どれもやれ

14: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:12:49.74 ID:AGQgNo8/0.net

PHPとかAndroidとか勉強してきたのに今システム系にいてJavaとかoracle触ってるんだけど仕事ツマランからweb系に転職したい

27: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:28:57.10 ID:PREydQKl0.net

>>14
Webなんかデバイスによって挙動が違ったりして面倒なだけだぞ
まぁサーバサイドだけならあんまり関係ないだろうが

48: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 12:04:39.62 ID:AGQgNo8/0.net

>>27
フロントサイドに憧れた時あったけどクソめんどくさそうだ

将来の転職に備えてQiitaにちまちま投稿してるんだがこれって評価してもらえるのだろうか?

51: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 12:12:48.14 ID:yGyUY3DP0.net

>>48
評価されないよ。

19: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:20:49.87 ID:FVeyoRyL0.net

C++ってのはどうなのjavaでいいの?

46: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:56:36.63 ID:UjxfaBV20.net

>>19
数値演算なら圧倒的C++
GUIならJAVAか.Net

24: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:26:54.55 ID:asSIwSm90.net

今ならガチでC++で始めるのがいいよ
C++11になってモダンな感じになったし、超速だし、おすすめだよ^^

72: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 12:38:05.36 ID:RDgDqkPK0.net

>>24
C++仕事ないんだよなぁ。

167: 魔神風車固め(茨城県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 18:35:43.67 ID:XK57ORd50.net

>>72
あるよ
組み込みなら

171: エメラルドフロウジョン(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 18:42:32.57 ID:SmE2r3mN0.net

>>167
少なくても知ってる範囲でC++を採用した例は見たことが無く、指定されるのは普通のCだね。

ちなみに、自社もだけどmallocを禁止しているクライアントが多い。


動的メモリの確保はメモリリークと暴走の根源と言う考え方。
つまり....new なんてとんでもないw

55: 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 12:19:15.26 ID:C8g3Zsd20.net

男は黙ってCOBOL一択だろ

28: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:30:02.78 ID:hu8ZrWUf0.net

あんまいいたくないけど
俺らのアセンブラとか
機械語の解読は
実はそこそこ金になってる

31: ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:33:38.95 ID:D8K5jZAr0.net

ぼくの愛するC#は?

39: 超竜ボム(空)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:43:39.43 ID:9KmRmx1K0.net

>>31
SI業界ではあんまり出番ない不遇な子だなぁ。
少なくとも官公庁自治体では。

185: ジャンピングエルボーアタック(公衆電話)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 19:25:46.89 ID:z/L0gVK+0.net

>>39
2012年くらいブームの兆しは見せたけど結局ブームにならなかったな

89: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 13:26:38.24 ID:mynTOfDe0.net

スカラはどうですか?、

90: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 13:28:11.10 ID:D8UfJRWd0.net

>>89
8/1にカンファあるから一緒に行こう

23: 河津落とし(空)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 11:25:31.54 ID:E4+LMI/n0.net

ネットにサンプルが多く転がってるのが楽

63: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 12:29:41.87 ID:D+ALpow10.net

即、お金になったり即戦力になるのはPHPだな。
すぐにWEBサービスを作ること出来るしね。

JavaScriptはサイト構築していく途中で、あったほうが便利という


理由で流れで自然に覚える。

125: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 15:50:53.93 ID:+oN/wHCg0.net

いまからやるんならJS一択かな
まさかあの糞だったJavaScriptがWEB最重要言語になるとは思わなかった

94: ジャストフェイスロック(大分県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 14:17:24.14 ID:S9pdkxM70.net

クライアントならjsだけでOK
もうjsだけでアプリまで作れるしな

サーバ側はphp一択


rubyとかPythonとか選ぶ奴は素人w
どんなサーバでもphpは動作するし、jsのAPI作るだけならphpで軽くて充分すぎる

123: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 15:39:30.80 ID:OC5cwjvc0.net

web系ならどっちもやるべきでしょ。
サーバサイドとクライアントサイドで全然違うもの。

103: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 14:49:26.28 ID:dedl/3QN0.net

PHPで事足りるのにrubyやpythonを使いたがる
mysqlで事足りるのにnosql使いたがる
前者を使ってるというと無条件に変な見下し方をする
何を作るかではなくて技術が目的になっている
そういうガキっぽい奴がWeb系には多いよな

115: ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 15:21:15.13 ID:D8K5jZAr0.net

20代前半のころはそういうの追っかけるのが好きだったな

117: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 15:22:15.77 ID:L70dYJyb0.net

プログラミングのお仕事から離れてはや20年。趣味でいろんな言語をつまみ食いするのも
楽しいもんだべ

248: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 16:01:54.89 ID:9WDfg7lq0.net

趣味でやるなら何でもいいよ。むしろPHPなら皆使っているから
わからんときに質問しやすい。
仕事として考えているならやめておけ。この国ではプログラマーの地位は低い。

242: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 11:24:06.49 ID:ggq29PYU0.net

もうすぐ35歳のおっさんがHTML、CSSの勉強するために本屋行ってきます
これで仕事の幅が広がればな

245: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 15:57:01.93 ID:7CKifzgS0.net

>>242
本なんて買わずに
1年でHTML5 + CSS + JavaScript + 各種ライブラリ扱えるようになるよ。

ウェブの情報と実践のネタがあればね。実践に勝るトレーニングはナイ。

最近のお気に入りはw2uiライブラリでこれまでのAccess資産をNode.js使って、MySQLをバックに移植するのが面白い。mongodbでもいいんだがね。

127: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 15:52:55.93 ID:oY8tigRD0.net

Javascriptは
ちょっと計算が必要だなって時に
メモ帳からでもささっと組んで使えるから便利

222: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:52:33.64 ID:QZuROlP00.net

簡単な計算機ならhtmlとjavaScriptで作れるからな
工場の工程時間計算機作ったら大絶賛だった

225: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:57:06.21 ID:oY8tigRD0.net

>>222
ほんとちょっとした計算機使うのに最適
プロじゃなくても日常で使うのに便利だよな

141: スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 16:19:24.40 ID:YnRCamWU0.net

PHPは開発環境を整えるのでお腹一杯になる。


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437184998/