1:2015/07/26(日) 11:01:01.81

シャープが、太陽光パネルなど住宅に備えた発電機が生み出す直流(DC)の電気で動く「DC家電」の実用化に成功した。

 DC家電は、直流の電気を、住宅の配線を流れる交流(AC)電気に変換する必要がなく、変換時の電力ロスを抑えられる。

「次世代の省エネ家電」として注目されており、シャープは年内に、世界初のDC対応のエアコンを発売する。

 現在は送配電線から宅内のコンセントまで、すべて交流の電気が流れている。

普及が進む太陽光パネルや、都市ガスなどを使って電気とお湯を作る家庭用燃料電池「エネファーム」は、

発電した直流の電気をパワーコンディショナーを通して交流に変換し、家庭内の配線に電気を送っているが、

この際に5%以上の電力ロスが生じているという。


http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150726-OYT1T50010.html

2:2015/07/26(日) 11:02:08.18

図が全く伝わってこなくてワロタ

23:2015/07/26(日) 11:08:52.57

>>2
ほぼ同じ図並べて文字で説明してたら
確かに、な

76:2015/07/26(日) 11:16:48.23

141:2015/07/26(日) 11:26:57.81

>>2
通常はDC→AC変換でロスが発生して、直流エアコンはこれを
通さずに電源供給している図にするべき。

236:2015/07/26(日) 11:39:42.81

>>2
中央の赤枠内に書かれた三行の説明文以外何の意味も無いよなww
そら潰れるは

483:2015/07/26(日) 12:26:56.62

>>2
馬鹿がコピペするとこうなるって典型的な例だわ

605:2015/07/26(日) 12:57:39.54

713:2015/07/26(日) 13:38:56.74

44:2015/07/26(日) 11:12:03.19

>>2

太陽光パネルとエアコンの間にある装置(パワーコンディショナー)

の絵を、交流と直流で同じものを使いまわしているのが、

わかりにくくしている原因かと。

直流の方は、無くすか小さくするかして描くべきかと。


8:2015/07/26(日) 11:03:35.83

エアコン内部を分解して水洗いできるのがほしい

716:2015/07/26(日) 13:40:26.28

>>8
ほんとこれ
中の羽根だけでも取り外して丸洗い出来るようにして欲しいわ

286:2015/07/26(日) 11:45:06.51

>>8
分解できると戻せない人が多発したり、適当に戻して
事故起こしたりするので素人が分解できないように
してあるそうですよ。

455:2015/07/26(日) 12:17:42.44

>>286

事故を起こさずに気軽にメンテナンスできる構造にするのが技術開発

デメリットがあるからやらないのではなく

デメリットをいかに克服するか

809:2015/07/26(日) 14:17:10.19

>>455

多分無理、それのために窓口設置して場合によっては出撃して金が取れなくて

しかも精度がそれなりに必要だから作りもきっちりしてないとダメだけどそれに金掛けると

他のメーカーのものより高くなって更に言うと最近は10年経ったら換えろという国からのお達しがあるので

そんな長持ちさせるための作りをわざわざする理由も無くまた企業側にそういう冒険する体力も無くなった

結局国民性が作り出した結果だね、企業ガーと言うかもしれんが企業も国民です

12:2015/07/26(日) 11:06:19.03

図を見ても一瞬意味が分からなかったが、理解した

<従来> 太陽光発電パネル→直流→変換器→交流→エアコン内部の変換器→直流→冷え冷え

<直流エアコン>  太陽光発電パネル→直流→直流エアコン→直流→冷え冷え

直流交流変換による電力ロスがなくなるんだ

56:2015/07/26(日) 11:13:18.86

>>12
従来はエアコン内部の変換器を使ってDCで駆動していたの?
エアコン内部は交流で駆動じゃないか?
直流だと周波数コンバーターなんて関係ないだろ。

14:2015/07/26(日) 11:06:47.30

全く分からないwww

89:2015/07/26(日) 11:18:24.38

>>14
ようは、直公直の変換ロスと機材のむだがいらんってこと
まず、買えばわかるよ

19:2015/07/26(日) 11:08:11.81

このエアコン夜とか曇りの日とかどうするの

27:2015/07/26(日) 11:09:31.55

58:2015/07/26(日) 11:13:43.78

>>27
エアコンって日が照ってるか陰ってるかじゃなくて暑いか寒いかで使う物だよ

64:2015/07/26(日) 11:14:32.15

365:2015/07/26(日) 11:58:26.65

>>27

住宅地だと室温のピークは夜8~11時のメシフロ時

逆ピークは早朝~午前中

気温じゃなくて室温が基準だから

45:2015/07/26(日) 11:12:03.87

なんか違うよな
消費者はこんなの求めてない
1つのコンプレッサーで2台稼動とか
消費電力1/2とか作るのが先だろ

521:2015/07/26(日) 12:36:11.77

>>45
マルチタイプはすでにある
おまえが無知なだけ

50:2015/07/26(日) 11:12:27.89

ちなみに自動車エアコンはぜんぶ直流駆動じゃねえのか?

426:2015/07/26(日) 12:10:15.14

本日の気になる記事
【画像あり】東芝の粉飾決算について書いた謝罪文まだ見てないヤツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

461:2015/07/26(日) 12:19:01.98

>>426
ハイブリッドカーは直流電源のエアコンだったと思う。
アイドルストップするからね

506:2015/07/26(日) 12:33:07.65

>>461
調べてみたけど電動コンプレッサ搭載はトヨタぐらいだね
インバーターがどうのこうの書いてあるから交流なんだと思う

65:2015/07/26(日) 11:14:57.07

太陽光発電パネルが発電した直流電気でエアコンを可動させると、変換のロスが無いって
いうけど、雨の日とか夜間は、家庭に送られてくる交流電気を直流に変換しないと
そのエアコンは使えない。
つまり交流電気を直流に変えると、今度はそこにロスがでるだろが・・・・

71:2015/07/26(日) 11:15:54.41

>>65
交流を直流に変えて動かすのは今までもそうじゃないのか

72:2015/07/26(日) 11:16:06.17

でもよ わざわざ従来から交流だったの意味あるんでしょ?
知らんけど

121:2015/07/26(日) 11:23:04.13

120:2015/07/26(日) 11:23:01.39

シャープって凄いのか赤字リストラでもうだめなのかどっちかハッキリしてくれよ

128:2015/07/26(日) 11:24:24.91

なんだかんだ言ってシャープのこういうところ好きなんだな
サンヨーとかも新しい発想が多くて好きだった
でも経営クッソヘタなんだろうなぁ

822:2015/07/26(日) 14:23:48.18

>>128
サンヨーは家庭用でデュアルボルテージエアコン作ってたからな
電源が100でも200でも使える200だとパワーアップ
ディアルボルテージに移行して完全200V化を勧めろ

143:2015/07/26(日) 11:27:05.82

内臓のAC-DCコンバーターをとっぱらっただけちゃうの?

175:2015/07/26(日) 11:31:17.25

>>143
俺もそう思った
DCモーターにDCコンプレッサーは今でも使ってるだろうと

193:2015/07/26(日) 11:34:05.17

210:2015/07/26(日) 11:36:54.65

※家庭用のコンセントでは使えません

243:2015/07/26(日) 11:40:41.85

>>210
AC/DC変換アダプターがオプションで発売されます

269:2015/07/26(日) 11:43:16.60

264:2015/07/26(日) 11:42:48.80

特別な目新しい技術でも無いし、その他の家電メーカーが出してない時点でお察し

★おすすめ記事★WD 内蔵HDD Green 3TB 3.5inch SATA3.0(SATA 6 Gb/s) 64MB Inteilipower 2年保証 WD30EZRX-1TBP
WD 内蔵HDD Green 3TB 3.5inch SATA3.0(SATA 6 Gb/s) 64MB Inteilipower 2年保証 WD30EZRX-1TBP

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437876061