iPad Pro

1:2015/07/31(金) 09:14:50.11

スマートフォンとパソコンの中間製品として市場拡大が期待されてきたタブレット(多機能携帯端末)だが、

ここにきて普及速度が落ちている。

米調査会社のIDCが7月29日に発表した「世界のタブレット端末に関する市場調査」によれば、2015年4~6月の

出荷台数は、前年同期比7%減の4470万台。しかも、3四半期連続で前年割れを続けているという。

その要因として、IDCは〈買い替え周期の長期化〉や〈大型スマホとの競争激化〉などを挙げているが、

日本のタブレットユーザーからもこんな声が聞こえてくる。

「スマホを大きなサイズの『iPhone6 Plus(アップル)』に買い替えて以降、新聞・雑誌や電子書籍アプリ、

PDAファイルの閲覧など、すべての用途がそれ1台で事足りるようになったので、数年前に購入した

『iPad(同)』は一切開かなくなってしまいました」(30代会社員)

アップルにとっては自社端末どうしで市場を食い合ってしまう悩ましい事態。

確かにiPhone6 Plusに限らず、5インチ以上の大画面スマホのラインアップが拡充される中、

最近まで7インチクラスが主流だったタブレットとの差別化が消費者にうまく伝わらなかったことは事実だろう。

IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志もいう。

「例えば、タブレットを使って社内会議をしたり、資料やカタログを見せながら営業をかけたりするような

法人向けの需要はまだ一定数あると思いますが、一般ユーザーはそこまでの必要性を感じていないのでしょう。

動画が大画面で見られるといっても、タブレットサイズだからこそ活きてくるコンテンツはさほどありませんし、

何より年代を問わず動画も小さなスマホ画面で見るのに慣れているという人が増えましたからね」

そのほかタブレットの利便性として、手書きやタッチペンを使った入力操作のしやすさを

売りにする製品も多いが、残念ながらその機能性も消費者を納得させるまでには至っていない。

「タッチパネルが静電気を検知するシステムになったせいか、携帯ゲーム機で採用されているような

感圧式に比べて細かい操作がしにくい製品が多いのが現状です。

タッチペンも専用技術を搭載していないタブレットを購入してしまうと、一番反応のいいペンを探すのに

骨が折れ、『それならタブレットでなくてもいいや……』となってしまう」(前出・安蔵氏)

残る期待はノートパソコンの代替用途だ。

近年、画面とキーボードを切り離せばタブレットとして持ち運べるパソコンは増えている。

米マイクロソフトが6月に発売したタブレット『Surface(サーフェス)3』も、パソコンと同じ機能を持つ

「Windows8・1」を搭載しながら、キーボード利用だけでなくペンやタッチでも操作できる“2イン1”需要の

取り込みを狙っている。

だが、こうしたパソコン陣営にも課題はある。

「セパレートスタイルのパソコンは、重さやバッテリー容量などの機能がタブレット専用製品よりも

劣っているものが多いうえ、着脱の仕方がマグネットで止めるような製品は安定性が悪く、

さまざまなシーンや用途で使いにくいという声も聞かれます。

なにより、スマホがこれだけ普及している中で敢えてノートパソコンを購入する人は、キーボード操作で

昔ながらの使い勝手を求め、タブレットで代替するのには抵抗のある層も多い。そうした人たちに

タブレットの魅力を訴求するためには、それ相応の付加価値をつけていく必要があります」(安蔵氏)

「帯に短し襷に長し」のままでは、タブレット離れは一層進んでしまうだろう。

http://www.news-postseven.com/archives/20150731_339315.html

2:2015/07/31(金) 09:15:39.91

てか、両者を区別する必要ないだろ
通話機能をつけるかどうかの違いだし

3:2015/07/31(金) 09:15:45.85

5.5か6インチあたりが使いやすい

16:2015/07/31(金) 09:19:46.61

79:2015/07/31(金) 09:34:17.68

>>3
5インチか一番使いやすい。
それ以上は片手で使えないから不便

6:2015/07/31(金) 09:16:58.72

>>1
オレも一時期タブレット買おうかどうか迷ってたけど、買わないでよかった(*^^)v


5:2015/07/31(金) 09:16:31.72

スマホは貧乏人のパソコン

13:2015/07/31(金) 09:18:50.58

120:2015/07/31(金) 09:40:23.41

213:2015/07/31(金) 09:59:28.83

>>5
ゲーム機だろ
いや金はいっぱい取られるのか、課金と言うお布施

10:2015/07/31(金) 09:18:13.57

でも、スマホで漫画読むの辛そうだからなあ。
まあタブレットも、もうちょっと大画面で軽くて折り畳めたらいいのにな。

12:2015/07/31(金) 09:18:34.67

6インチスマホ VS ガラケー + 7インチタブレット

33:2015/07/31(金) 09:25:05.24

15:2015/07/31(金) 09:19:45.91

持ってるけど意外と使いにくい。

17:2015/07/31(金) 09:20:03.87

文庫本を見開きで見るにはipadくらいが調度いい
マンガを見開きで見るにはもう少し大きいといいかな

19:2015/07/31(金) 09:20:04.79

マウスが便利すぎてタッチパネルじゃイライラする。

25:2015/07/31(金) 09:22:09.01

20:2015/07/31(金) 09:20:54.33

スマホとノートPCあるしタブレットいらない

22:2015/07/31(金) 09:21:44.59

手になじんだものが一番だな。

新製品は、初期設定や慣れに時間がかかり、

これが結構な負担になる。

24:2015/07/31(金) 09:21:55.72

WINタブレットはそこそこ使える。
アンドロイド、ipadはスマホで十分

26:2015/07/31(金) 09:22:10.69

Nexus2013でソニーのブルーレイに撮り貯めたBSの映画をベッドで見るのが毎日の日課。

腹の上にNexus置いて部屋を暗くして見てるから映画館みたいな大画面w

で、最近プレミアムでやる邦画の良さに感心。

63:2015/07/31(金) 09:31:37.03

101:2015/07/31(金) 09:37:20.87

>>63

それもいいかなあって昔は思ったけど寝落ちして落ちてきたら怖いと思ったからカバー式で三段階の溝着いてるのにしたw

丈夫なら一度試してみるわ、ありがとう。

35:2015/07/31(金) 09:25:39.75

自分は家の中だとPC、iPhoneより
iPadの方がメインだわ

40:2015/07/31(金) 09:26:15.03

なんか変な名前つけてたよね
ファブレットだかなんとか
これからはそれに力を入れていくとか言ってたけど
テレビの3D機能然り、ファブレット然り、ほんと無駄なものに開発研究の金使って
要らない機能ばかりつめ込まされたのを高値で売って、
世界の家電メーカーに勝てないわけだわ・・・

本日の気になる記事
隣にYouTuberが住んでるっぽくてもう限界

85:2015/07/31(金) 09:34:59.91

>>40
馬鹿はファブレットの定義を理解できなかったようだな

44:2015/07/31(金) 09:26:48.18

機能なんて落ち着くとこに収まるから
結局ものを言うのは利便性
あと、行動習慣の問題

67:2015/07/31(金) 09:32:05.38

53:2015/07/31(金) 09:29:15.91

ノートPCの方が元々便利
手で持たず置いとけるし画面角度調整も自在
文字入力も高速
たためば薄いしついでに液晶も保護される
持ち運びも問題なし

75:2015/07/31(金) 09:32:52.14

>>53
PCは起動が遅すぎる
ネットだけならスマホかタブレットだけで十分でしょ

106:2015/07/31(金) 09:38:22.40

56:2015/07/31(金) 09:30:02.35

家の中ではタブレットいいよ。スマホに比べて目の疲れ方がかなり楽なんで

84:2015/07/31(金) 09:34:58.15

>>56
ワシはPCのモニター(17インチIPS液晶)と比べて、タブレットのほうがやたらと
目が疲れるな。

58:2015/07/31(金) 09:30:15.81

使い分けができない人間が多い証拠だろ

あとそこまで必要としない(必要と思っていない)

俺もらいもんのiphone4SとNEXUS(車メイン)、10インチタブ(自宅用)

でノートPCと使い分けているが、全部持ってると便利だぞw

1個に絞る発想がわからんw

66:2015/07/31(金) 09:32:00.06

>>58

それぞれ設定するのがめんどくさい、

が、クラウド発展すると同じ環境がほぼ揃っちゃうからいずれそうなるだろうな

77:2015/07/31(金) 09:33:34.25

126:2015/07/31(金) 09:41:34.96

>>77

それはよ~くわかるw

が、結局生活シーンにあったものを数点チョイスってのが正解かなと

写真撮るのと、電話と、音楽聞くのと、動画見るのと読書、WEB閲覧ついでにナビ

これを全部同じ大きさのもの1個でやろうとするのは無理があると思うw

59:2015/07/31(金) 09:30:38.85

タブレットかざして写真撮っているヤツ、恥ずかしいねーwww

87:2015/07/31(金) 09:35:18.57

>>59

プロはwifi転送のSDカードをカメラに突っ込んでタブレットに自動転送

即それを大画面でチェックしてクラウド送信って事をやってんよ

あと、ipad自体が始めっから完成度高かったから買い替えニーズがスマフォより鈍いから

それを勘違いして失速って言ってるんじゃないかな?

81:2015/07/31(金) 09:34:45.89

PCとガラケーだけで十分

96:2015/07/31(金) 09:36:29.26

98:2015/07/31(金) 09:36:49.86

99:2015/07/31(金) 09:36:53.18

どこまで携帯端末が画面を大型化できるかもはやチキンレースだな

171:2015/07/31(金) 09:51:39.20

182:2015/07/31(金) 09:53:57.29

>>99
6インチ前後がもはや限界だろ
スーツの胸のポケットに入らなくなったら売れなくなるから

★おすすめ記事★ iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB MH182J/A ゴールド


iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB MH182J/A ゴールド

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438301690