5d7785ad
まだまだかな

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:40:30.88 ID:dHDP84PI0.net

ぼく「みかん3個とみかん2個、合わせていくつ?」
小学生「5個!」
ぱそこん「『みかん』のデータ型が不明です。『3』と『2』のデータ型が不明です。『合わせる』の定義が未定です。」


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:41:12.53 ID:dHDP84PI0.net

曖昧さを理解できない以上パソコンが人間を超える日は一生こないだろう

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:41:18.57 ID:3Z6OPVLTM.net

それ全部覚えていけるんやからいずれ人間超えるやん

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:43:01.39 ID:dHDP84PI0.net

>>3
ぼく「8と0、どっちが円の数が多い?」
ぱそこん「8と0は整数型です。「円の数」などという概念は持っていません」

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:44:29.35 ID:3Z6OPVLTM.net

>>8
円の概念教えたら解けるようになるんやろ?じゃあいずれは人間超えるやん

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:45:31.04 ID:dHDP84PI0.net

>>12
概念教えたところで数字を整数と見るか図形と見るか人間がいちいち教えないといけないんだよなぁ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:47:27.27 ID:3Z6OPVLTM.net

>>14
それ人間も誰かから教わって解けるようになってるから同じ事やん

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:48:08.19 ID:dHDP84PI0.net

>>17
問題のたびに「この文章において8は図形です」とは教えられないけどな

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:50:45.68 ID:3Z6OPVLTM.net

>>18
図形だという選択肢があることを知ってるなら解けるんだよなあ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:52:16.28 ID:dHDP84PI0.net

>>27
計算機が曖昧な文章の意味を理解してか?
何を根拠に?
そんな技術確立してんの?
それとも仮定の話?
「計算機が人間と同等の理解力を持つならば、人間の知能を超えるだろう」っていうトートロジーをドヤ顔で主張してるだけ?

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:54:19.37 ID:3Z6OPVLTM.net

>>30
計算機というか人工知能の話ちゃうんか

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:54:57.94 ID:dHDP84PI0.net

>>33
人工知能でもええよ
日本語理解できるソフト教えて暮れや

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:55:45.16 ID:3Z6OPVLTM.net

>>34
siriでええがな。だいたい答えよるで

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:56:50.80 ID:dHDP84PI0.net

>>36
だいたい(定型文限定)

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:57:41.72 ID:3Z6OPVLTM.net

>>38
siriと喋った事ないんか?たぶんお前より賢いで

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:56:45.90 ID:FSn1RhYm+.net

頭がいいことと日本語が理解できることはイコールじゃないだろ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:41:48.16 ID:ppltGxHYx.net

Google「5」

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:42:10.51 ID:curIoHaip.net

でもお前1145141919×89380198003344300000000一瞬で計算できないやろ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:50:44.40 ID:PPugGATJ0.net

>>5

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:43:06.20 ID:3Z6OPVLTM.net

siri「そのくらい自分で考えろ無能」

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:44:06.55 ID:R5zSDWPea.net

これは論理命題にあって、コンピュータが人間を超えるなら、そのまたコンピュータが超えたコンピュータを生みだすから発散する
ありえない

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:45:26.93 ID:3Z6OPVLTM.net

>>11
siriが子供産む可能性あるんやで

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:50:41.32 ID:/de5UDUbr.net

>>13
siriから?

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:51:06.11 ID:3Z6OPVLTM.net

>>25
その質問には答えられない

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:51:51.69 ID:/de5UDUbr.net

>>28
尻ません?てやつやな!

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:53:56.32 ID:3Z6OPVLTM.net

>>29
ドッ(拍手喝采

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:45:40.08 ID:b/jzbwph0.net

脳の処理能力の方がはるかに高いんだよなぁ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:45:50.68 ID:BnOkZhuh0.net

そのくらいの曖昧さはGoogleなら軽く超えてくるぞ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:49:52.08 ID:vJePm+440.net

人間はパソコン使える
パソコンは人間使えない

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:49:55.27 ID:P6SbsuxK0.net

こういう時にパソコンっていう表現が馬鹿っぽい

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:50:33.23 ID:dHDP84PI0.net

>>20
計算機ちゅうても凡人にはぴんとこないやろうからな

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 08:50:03.78 ID:Oel891iJ0.net

さっさと完全な翻訳機作ってーや

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438558830/