1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:50:19.15 0.net 誰だよ7と同じ感覚で使えるとか言った奴 
 何が同じだボケ 
 速攻7に戻したわww 2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:51:26.82 0.net ジジイ脳だな 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:51:43.94 0.net 開始ボタン押すだけで何もしなくても全設定移動するのは楽だが 
 それだけだな 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:52:32.33 0.net Windowから投げ捨てろ 5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:52:35.27 0.net 9年間愛用しているキャプチャボードが動かなかったんで諦めました 6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:53:10.89 0.net とりあえず7終了まで使い倒す 7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:54:09.21 0.net 別段問題はでてないが要らない機能がてんこ盛り 8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:54:26.86 0.net 新しもん好きなんでアプデするけどまだ通知来ない 9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:54:47.46 0.net 今すぐダウンロード   http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 
10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:56:10.79 0.net とりあえず移行無料1年間だっけ? 
 来年7月に移行するわ 11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:56:34.72 0.net これから先ずっとwindows10なのに 
 もう他のosに乗り換えとけ 12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:58:59.54 0.net シンプル 速い 安定感 
 7最強伝説はまだ続く 13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:00:47.27 0.net すぐ戻せるのか 14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:01:24.06 0.net 10はまだ止めとけ 15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:01:50.00 0.net 使えないと分かっててなぜアプデする? 16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:02:20.86 0.net 結局もうOSというものには進化の余地がないということか 
 銭ゲバのMSがタダでばらまくということは 17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:03:55.68 0.net WindowsはSP1が出るまで待て 
 これ鉄則 18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:04:08.57 0.net 今月にもServiceRelease1とかいう大型パッチが来るとか何とか 
 噂されてるからそれ待ってからでも遅くない 19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:04:14.51 0.net 新OSが出る度に軽くなるとか言われてきたけど、本当に軽くなったためしがない 20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:04:27.87 0.net Windows10を無料で配布みたいな報道はヘンだよね? 
 単にWin8やWin7の無料バージョンアップでしょう? 
 無料でOSを配ったわけじゃないよね 21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:05:24.58 0.net 起動が7なみに遅いのが最大の欠点だな 22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:06:02.71 0.net win8に慣れてたから別に問題ない 23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:06:54.69 0.net MACがもう少し安ければなあ 24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:07:09.18 0.net Linux Mintにしよう 25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:07:33.03 0.net >>19 
 プレビュー版は軽かったらしいよ 
 蓋を開けたらがっ佳林だったけど 26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:07:47.85 0.net OSはアプデせずにPC買い替えと同時に新しいのにするのが一番快適 27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:08:29.23 0.net >>19 
 そんなこと言われてないけど 28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:08:40.05 0.net まあ7でいいや 29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:08:47.87 0.net 新しいものがいいとは限らない 
 おまえらモルモットなんだよ 30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:10:26.18 0.net 8.1の方が良かったんで戻したけど2025年までサポートあるらしいんで10にするかも 
 でもその時はこのパソコン利用してないだろうし微妙だわ 
 ただの皮算用で終わる公算が強いし 31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:13:58.54 0.net >>12 
 XPの価値だな 32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:16:30.17 0.net OSなんて軽くて早くて設定に素早くアクセスできる 
 これ最も重要なのに余計な機能詰め過ぎなんだよね 33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:16:57.55 0.net 8はストアアプリを使うには全画面にしなきゃいけなかったゴミOSだったからな 
 MSはストアアプリで儲けようと思ったけどあれじゃ誰もストアアプリ使う気にならないだろw 34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:17:38.45 0.net デスクトップにニュースとか天気とか要らないんだよ 35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:17:57.43 0.net セキュリティもめんどくさくなったからな 36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:18:04.33 0.net 余計な機能ではないな 
 必要だ 37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:18:38.78 0.net ていうか予約したやつ「しばらくおまちください」のまんまなんだけど 38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:18:54.25 0.net 7にもそれあっただろw 39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:19:03.96 0.net 法人向けのほうがシンプルだし安いしよくない? 40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:19:10.34 0.net 8.1にStart8入れるのが最も最速で使いやすい 41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:27:36.18 0.net >>37 
 ↑にダウンロードあるからそこで直に 42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:43:54.27 0.net http://gigazine.net/news/20150731-windows-10-service-realease/ 
 http://gigazine.net/news/20150408-windows-redstone/ 43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:44:06.07 0.net 俺は一回10にしたけど即7に戻したよ 44 :瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. @\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:44:11.02 0.net >>40 
 せやな 45 :瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. @\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:44:44.38 0.net >>43 
 DVD再生ソフト消えた? 46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:46:39.48 0.net メールソフトが消えてボロボロ 
 WIN8を入れなおしたよ 47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:49:09.00 0.net EDGEがサクサクで重宝しとる 48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:49:57.92 0.net Windows サーチってまともになったの? 49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:50:12.41 0.net Windowsはどんどん使いにくくなってる 
 2000が一番使いやすかった 
 7でもいつまで経っても慣れないのにさらなるアップデートとかする気しねえ 50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:50:15.66 0.net まだ10の対応してないのが多過ぎるから遠慮しとく 51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:13:33.52 0.net XP最強だわ 52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:16:48.97 0.net XPとか冗談だろあんな糞OS 53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:31:42.99 0.net てかさ10来るのわかってたのに他のハード屋ソフト屋は対応遅いよな 54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:33:40.43 0.net パソコンしらねぇけどwindowsに関しては最初にxp買って2台目が7だからついてるな 55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:38:25.39 0.net P2Pで勝手に更新データやりとりしてると聞いて 
 何となく様子見ることにした 56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:38:27.07 0.net 使えなくとも、俺らはこの選択肢しかない 57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:38:51.81 0.net 7が出る直前に安売りしてたビスタ買ってしまって未だに後悔してる 58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:39:54.40 0.net 前ビスタ今7だけど違いがわからん 59 :瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. @\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:40:49.96 0.net >>54 
 運がいいな 
 オレなんか一時期 持ってるPCすべてがVISTAだった時期があるよ 
 最悪だったわ 
 IEとかふつうのサイト見るだけでいちいち30秒以上待たされるかんじだった 60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:41:11.02 0.net Vista搭載機ならいい加減買い替えレベルじゃないのウチもそうだけど 61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:47:28.83 0.net ビスタから起動時にやることが多くなった   ・レジストリのバックアップ 
 ・WindowsUpdate 
 ・ReadyBoostのためのファイル読み取り 
 ・ウィルスチェック 
 ・Windowsサーチのためのインデックス作成   特にWindowsUpdateの100MB近いファイルのウィルスチェックは無駄な上に時間とメモリを圧迫したw 
62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:55:12.36 0.net 相変わらずXPと7の2台メインだけど何も問題ないな   ノートはVISTA→8→8.1の人柱テスト状態 
 一番古いデスクトップはXPでPOSReadyのアップデートを試しに全部入れる人柱してたら逝ってしまったがw 
 (メインで使ってるXPはPOSReady用パッチは避けて選別してる) 63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 02:01:41.03 0.net 95 ME Vistaの仲間になっちゃうの? 64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 02:04:24.57 0.net むしろ8が ME Vista 65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:00:31.96 0.net 1 66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:07:16.25 0.net 2 67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:12:21.31 0.net 人柱実験で10を入れて不具合発生すぐに7に戻しましたが 
 それがなにか問題があるのでしょうか? 
 何回でも入れ直しできますよね? 
 無駄にパソコン五台あるんで別に困らんし 
 10が最初から入ってるパソコンもう出てますよ数種類だけど 
 もっと増えるでしょ? 68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:15:42.10 0.net 10もう出てんだね。 
 海賊版でもアップデート出来ると聞いたけど本当? 69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:17:09.90 0.net NECのPCつかってるが2011年発売モデルなので 
 その時期のは動作保障してないからアップデートはさすがにする勇気はない 70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:22:21.65 0.net 10にアップグレートして無料期間終わってからOSごとフォーマットかけたら 
 10は買わなくちゃいけないの? 71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:22:55.30 0.net もう10に慣れた 72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:30:33.79 0.net >>70 
 ISOでダウンロードできるよ 
 当然無料期間内に作成な 
 http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:40:16.01 0.net アップデート予約してるけど 
 準備ができてもそのままほったらかしできるの? 
 まだやる気ないし 
 初歩的な質問ですまねえ 74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 04:08:36.93 0.net 無償アップグレードの予約いただきますと、無償アップグレードの予約リストに登録されます。 
 お客様のデバイスがアップグレード可能になった際に通知が表示されるまで、数日から数週間かかる場合がございます。 
 通知が表示された場合、直ぐにアップグレードを行うことも、アップグレードをご都合の良い時間に設定することも可能です。 75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:54:21.99 0.net 9って出たっけ? 76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 07:04:17.81 0.net >>75 
 8.1 77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 07:17:15.28 0.net Ubuntu最強 78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 07:28:30.47 0.net >>1 
 初心者ほどこういうことを言うw 79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:28:48.57 0.net アプデ作業始めて2時間 
 もうちょっとかな… 80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:48:09.97 0.net と思ったらエラーで以前のバージョンに戻された… 
 この2時間どうしてくれるんだ 81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:06:54.89 0.net >>20 
 たしかに。 82 :ntnigt077163.nigt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2015/08/03(月) 09:35:45.64Vistaにがっかりして、当時自宅パソコンをすべてlinux or Macに換えた。
最初は戸惑ったが、今は特に困ったことはない。正解!83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:49:58.34 0.net むしろ快適すぎて7に戻れない 84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:23:58.77 0.net リアルタイムスキャンが重すぎてクソ 85 :ZS025217.ppp.dion.ne.jp@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:32:52.32 0.net >>18 
 大型パッチってかただのバグフィクスだけどな 86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:34:23.29 0.net Vistが仲間はずれなのが納得いかん金出して糞OS買ったのに 87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:07:44.19 0.net >>1 
 で 
 具体的にどこで挫折したんだい? 88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:08:54.78 0.net >>10 
 そんなこと言うヤツに限って期限切れてから文句たらたら 89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:09:22.07 0.net >>12 
 で 
 具体的にどこが最強なの? 90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:11:18.54 0.net >>16 
 AndroidもiOSもMacOSもLinuxも進化の余地が無いようで 91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:12:04.04 0.net >>19 
 Windows7からWindows8は軽くなったぞ 92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:12:55.82 0.net >>21 
 Windows7よりは早いだろ 93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:14:48.95 0.net >>34 
 気に入らなければアンインストールすればいいだけじゃん 
 メーカー製PCにおまけソフトが付いてくるのと同じだろ 94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:15:56.85 0.net >>49 
 具体的にどう使いにくくなったんだよ 95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:16:33.35 0.net >>51 
 で 
 具体的にXPのどこが最強なの? 96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:16:52.85 0.net 車の運転が毎回変わるようなもんだろ 
 >>91 
 どうせ起動だけだろ 97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:19:15.51 0.net >>96 
 使用メモリも少なくなってたんですよ 
 なにも知らないおバカさん 98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:20:53.26 0.net 7から8になってエクスプローラーのウィンドウの下部分にファイルの詳細が表示されなくなって 
 横に大きく場所取られるようになったのがイヤだったな 99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:43:39.20 0.net 具体的に(キリッ 100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:07:23.23 0.net 7はまだわかるがXPとかハッキングしほうだいのOS使うとか 101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:55:46.96 0.net ユーザーネーム「FalloutBoS」でRedditに投稿した男性によると、 
 彼は自分のパソコンをウィンドウズ10にアップグレードし、 
 そのまま付けっ放しの状態で寝てしまった。 
 そのあと、男性は妻に起こされ 
 「あなたのパソコンでポルノ画像のスライドショーをやってるんだけど?」と教えられた。 
 男性はスライドショーの止め方がわからず、 
 パソコンをシャットダウンするまでデスクトップ上でのポルノ画像のローテーションが続いた。 
 男性は恥ずかしさで顔が真っ赤になったと話している。 
 ウィンドウズ10ではデフォルトの画像フォルダに保存されている画像を 
 スライドショーに使う仕様になっている。 
 この機能は、右クリックで「ライブタイルをオフにする」を選択すると解除できる。 102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:57:54.69 0.net とりあえず10にしたけど互換性の問題ないし大した機能の向上もない 103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:59:24.15 0.net 8もクソ酷評されてたけど自分的には一番使いやすかったしどうせまだ慣れてないだけでしょ 
 お前らはとりあえず最新版に文句付けるクセが付いてるよな 104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:02:44.54 0.net キャンディークラッシュが出来るんだろ 105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:03:00.78 0.net 8.1から10にしたけどメモリー食うようになったような 
 気のせいかな 106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:04:59.88 0.net 俺は特に変化なし 
 8G中の3G弱程度 107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:06:25.75 0.net いやいやいやいや10は8.1の完成品だから 
 8からマイナーアップデートで誤魔化してきたのを根本から作り直したから軽いよやっぱ 
 8.1は起動してからなんやらかんやらやってたからなあ 108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:06:32.08 0.net >>105 
 defenderがかってにリアルタイムスキャンやってる 109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:07:17.37 0.net アプデにドライバが含まれた時に何かが起きそう 110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:10:03.00 0.net >>105 
 10は8.1よりPCのスペックが必要なのか? 111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:10:52.74 0.net バージョンアップして唯一変わったことはchromeからedgeに変更したこと 
 タッチパネルにフィットしてるし起動速くなったし、というかchromeが遅くなった 112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:13:10.97 0.net WUでドライバ入れるとか小学校からPCやり直した方がいい 
 大概どこのPCメーカーもWUでアプデしないでって言ってるだろ 113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:15:45.43 0.net 起動時はメモリー使用量17パーセント 
 3時間経過で60パーセント超えてきた 
 搭載量は8GB 114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:16:47.30 0.net それお宅のぼろPCのぼろブラウザがメモリ解放出来てないだけじゃん 
 バカのくせにアドオン入れすぎなんだよ 115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:17:50.26 0.net パソコンオタクって口が悪いな 116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:18:37.46 0.net いいからアドオン全部はがしてアドブロックくらい運用してみろ 117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:19:39.49 0.net >>112 
 お前刑務所にでも入ってたのか? 118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:20:23.69 0.net いまだにアドブロックとか使ってる奴いるんだ 119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:20:54.38 0.net 情弱の末路=連投煽り 120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:28:00.78 0.net 7で認識してた外付けドライブ認識しないし糞だわ 121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:30:54.23 0.net win10はwin7より重いぞ 
 裏で色んなプログラムが起動してる   フルHDの動画が普通に見れてたのにwin10にしたらCPU100%になってカクカクになった 
122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:32:29.87 0.net >>121 
 色んなプログラムって例えば何? 123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:34:15.39 0.net 自分の回線を他人のPCのアップデートの為に使わせるP2Pが仕組まれてると海外の掲示板にあったな 124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:34:23.56 0.net >>121 
 で 
 おまえのPCのCPUは何さ? 125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:36:40.18 0.net アドブロック入れろとか通ぶってる馬鹿なんなの 126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:38:05.95 0.net >>114 
 アドオンなんて入れた覚えないけど 127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:40:27.96 0.net 起動は遅いね7のが早かった 
 それ以外はそんなに不満ない 
 見た目も7とそこまで変わんないしね 128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:52:48.03 0.net >>124 
 ノートのcore-i5 129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:54:37.74 0.net デスクトップは7が最高 
 10はタッチパネルならいい 130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:12:06.81 0.net >>123 
 へ〜w 131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:43:37.73 0.net 7のサポートを延長しろ 
 8が使えないから7にしたって人や企業多いんだから 
 8と同じ2023年までにしろ 132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:45:48.87 0.net 10でエロゲの互換性はどうなの? 
 XPや7で動いてたソフトちゃんと動くのか? 133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:48:55.28 0.net 初めてのPCがMeだったやつが一番運悪いのか 134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:50:28.46 0.net 勝手にピクチャーフォルダ再生しまくるから気をつけろw 135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:52:01.73 0.net 7だけどサポート期間考えると入れるしかない 136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:52:59.95 0.net パソコンは今や消耗品だ 137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:10:55.21 0.net いまだにメインは7 サブはXPで使ってる俺最強 138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:12:20.75 0.net XPはファイル単位で自由に移動できたのに 
 7じゃ名前順や更新日順とかでしか並び替えできない 改悪 139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:13:59.88 0.net E8400+GTX750tiだけど後10年行けそう 140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:17:00.94 0.net >>113 
 メモリーリークしてるじゃねーかw 141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:20:45.09 0.net 在庫限り NEC 高性能 Corei5 Office ノートパソコン Windows7 15.6型 Bluetooth DVD 無線LAN メモリ4GB PC VJ25-4RHが49800円 [転載禁止](c)2ch.net 
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1438568097/   ヒントはCPUが省電力じゃない 
142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:21:28.47 0.net エッジとかなんだよ IE12でいいだろうが 143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:23:24.28 0.net >>141 
 2コアじゃないですか 144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:24:41.85 0.net >>115 
 パソコン自作板なんて常に他人の性能を小馬鹿にするような高圧的な奴ばかり 145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:27:53.46 0.net IE11でニコ動ページ開閉でノイズ発生したり 
 違うページ開くととローマ字変換に戻される不具合はEdgeで直ってるんだろうか 146 :p3b92f2ea.ngnont01.ap.so-net.ne.jp@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:30:25.37 0.net CentOS7のsambaにアクセスできなくなった。 
 Guestでアクセスしている訳でもないのに。 
 同じ症状の人いる? 147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:32:17.94 0.net スーファミのエミュが動かねえじゃねえか 148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:42:59.63 0.net >>115 
 自分で作ってるアプリでExcelのファイルを読ませたいから聞けば「Excelを使え」と回答されたり 
 勉強の為に自分で考えて工夫してArduinoで温度計からの数値をLCDに表示できるようにしたら「そんなモンは既にある」 149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:46:08.58 0.net 質問なんだけど今ウインドウズ7使っててウインドウズ10にアップデートした場合 
 ウインドウズを再インストロールしたいと思った場合はウインドウズ7のDVDで一回ウインドウズ7を入れてからウインドウズ10にアップデートするって流れなの? 
 直接ウインドウズ10でインストロール出来る方法はないの? 150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:55:37.21 0.net http://i.imgur.com/P0HAIXa.png 151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:05:53.69 0.net Q:Windows 10 に無償アップグレードした後、Windows 10 をクリーンインストールするにはどうすればいいですか?   A:無償アップグレードを利用し、一度、あなたのデバイスを Windows 10 に 
 アップグレードして自動オンライン認証を行えば、無償アップグレード提供の 
 期間中および期間終了後に、そのデバイスにアップグレードした時と同じ 
 エディションの Windows 10 をクリーンインストール (すなわち、メディアから 
 ブートして Windows 10 をインストールすること) が可能になります。 
 Windows 10 を購入したり、アップグレード前のバージョンの Windows 
 に戻したりする必要はありません。 152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:07:27.86 0.net 通知はいつになったら来るのか   待ちくたびれた 
153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:10:27.73 0.net >>151 
 PCがぶっ壊れた時に他のPCにインスト出来るのかな 154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:13:29.25 0.net >>151 
 難しい言葉が多くてなにを言ってるのか理解できない 155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:14:19.85 0.net 日本人なら理解できる 156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:15:44.93 0.net 知らないうちにタスクバーに「Windows 10を入手する」アイコンがあるんだが 157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:16:25.85 0.net それはラッキーチャンスだよ 
 急いで! 158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:19:11.69 0.net お前らひょっとしてダウンロードの順番を律儀に待っているのか? 
 自分で入れろよ 
 http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:20:26.20 0.net 誰か分かりやすく教えてくれ 160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:20:37.90 0.net >>153 
 デバイスっていうのはつまりマザー含めパーツ類全体を指してるから 
 プリンストール版やDSP版だとダメじゃね 
 パッケージ版のWin7かWin8を使っていればライセンスもおkだろうけど 161 :47の素敵な@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:21:56.09 0.net 10は自動でにwindows updateする 
 止め設定がないんだけど 162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:22:32.70 0.net >>156 
 お前が更新を自動でインストールするにチェック入れていたからだろw 163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:23:26.79 0.net Win10もどうせ自動update止めるレジストリあるだろ 164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:23:46.45 0.net 来週の水曜のwindows update見てから入れた方が無難 
 10だと問答無用でするようになったからトラブル起きたら盛大 165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:24:37.64 0.net updateせずにウィルスにかかるバカが多いから 
 updateは自動になったよ 166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:24:51.32 0.net 自分で入れると互換性が無かった時ちょっとやばいらしい自己責任だな 167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:25:02.58 0.net サブならともかくメインマシンを人柱に使ってるとかドMすぎるw 168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:25:25.34 0.net updateにグラボのドライバーとか入ってたらどうするぅ 169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:25:34.27 0.net ノートとかはドライバ類をUSBメモリとかに書き出しておけばいいのか 170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:26:29.79 0.net ブルースクリーン祭り 171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:26:41.94 0.net 再起動要求されなきゃまだ許せるけど 
 十中八九再起動言われるじゃんよ 172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:28:31.89 0.net >>171 
 再起動を自動か指定時間か設定すれ 173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:29:33.66 0.net 無料以外の特典が欲しいわ 174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:39:27.72 0.net 10のWinUpdateはグレード毎に段階を踏むからむしろ今より問題が無くなる 175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:41:14.40 0.net http://i.4cdn.org/pol/1438554920537.jpg   あちゃー・・・ 
176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:46:58.73 0.net マイクロソフトは 
 見た 177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:57:06.54 0.net 田んぼアイコン消してやったぜ 
 あと5年7で戦う 178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:06:27.29 0.net >>177 
 http://i.imgur.com/oCQKawl.png 179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:10:53.91 0.net >>175 
 何があちゃーなの? 180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:12:27.84 0.net 俺はまだ7だけど余計な機能とっぱらって使ってるから 
 ほぼXPみたいな感じや 181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:18:47.75 0.net >>154 
 一度アップデートでWin7orWin8.1からWin10にしてオンライン認証する 
 認証通ったらメディアからWin10をクリーンインストール出来る 
 ただし無印は無印 ProはPro 182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:25:27.85 0.net メディアってなに? 183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:26:16.94 0.net CDとかDVD 
 USBメモリも含んでたっけ 184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:26:36.43 0.net DVDとかUSBメモリの事 185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:28:24.34 0.net 10は余計なものだらけだ 186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:28:51.35 0.net それなりに使えて構成を変えても継続できるなら良いんだけどなあ 
 8.1から移行するか悩むわ 187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:32:19.67 0.net 最初はフォント150%に拡大されてて使いにくかったわ 
 勝手に変えるな 188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:34:50.17 0.net どうやってDVDに移すの? 
 やり方分かるの? 189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:35:01.40 0.net 不満言ってもMSは全てのデバイスでWin10で行くんだから 
 慣れるか他のOSに移行するしかない 
 個人的にはどこに何があるのか分からずストレスたまる時もあるけど 
 別にこれといった不満は無いな〜 190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:36:46.56 0.net 7で何の不自由もないのに 191 :58.59.100.220.dy.bbexcite.jp@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:38:49.54 0.net 29日から今日までに4台にWin10をインストールしたが、 
 1台はVIDEO_TDR_FAILUREで起動できず。 
 1台は電源が落ちなくなるトラブル(電源キー長押しで切るしかない)。 
 1台は起動する毎にDISKチェックが始まり、起動に5〜10分かかる。 
 最後の1台は今のところ不具合なし。 
 古い機種だと対応する適切なドライバーをメーカーが提供してないのが 
 最大の原因だと思われる。 192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:38:53.15 0.net >>188 
 このスレにも出ているけどツール使えば良い 
 ただあなたの理解力というか知識量では絶対にやらない方が良い 193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:40:50.24 0.net Windows7はのメインストリーム サポート期間終了してるから嫌だ 194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:43:52.27 0.net SSDだから最低でも8.1だわ 195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:28:54.20 0.net Windows 10 Enterprise Japanese RTM 64 Bit ISO 
 http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/2/3/D/23D396CD-72EB-4543-8027-C0B1013ED315/10240.16384.150709-1700.TH1_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_X64FRE_JA-JP.ISO 196 :i118-20-1-219.s04.a020.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:32:20.87 0.net 2000やXPは良いOSだったけど、XPの64bit版は出来がイマイチという話が 
 あったんで、メモリーを8G積んだ時に不本意だったけど7に乗り換えた 
 10はどうもダメっぽいんで、最近はUbuntuを試したりしてるんだけど、 
 Windowsに比べるといろいろ煩わしいね 
 有償でもいいんで、サポート終了後もXPや7のセキュリティパッチを出し続けて 
 欲しいものだ 197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:12:22.90 0.net 欲しいものだ 198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:08:21.77 0.net 欲しいものなんだよ 199 :softbank219170043016.bbtec.net@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:17:49.77 0.net ハード的に不可能って意味ではなく 
 windows10がダメだって言っている奴らって 
 対応能力が低いだけなのでは 200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:21:52.25 0.net Win10は最高のOSだわ   俺的に10>8.1>Ubuntu>XP>7>vista>8 
201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 04:39:54.46 0.net 俺もアプデしようかな 202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 04:41:19.41 0.net 皆最初は慣れて無くて使い勝手悪いから文句ばかりになるんだよ 
 もう自分で確かめるのが一番いい 203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 04:42:21.42 0.net 10はいいけど9っていつ出たんだ? 204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 05:17:07.81 0.net Windowsシリーズは実質Windows10で終了なので区切りのいい10にした 
 何年かに一度のメジャーアップデートではなく恒常的に改良を続けていく 205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 05:23:34.51 0.net Remote Desktop機能が無いバージョンが良いな 206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 05:27:06.72 0.net Win10にしてから 
 マウスつなげたらトラックパッドを無効にする 
 のチェック何回いれても勝手に外れてる 207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 05:42:27.16 0.net さて俺も10にしてみるかな 
 てか何時間掛かるんだろうかアプデに 208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 05:52:34.44 0.net 俺は2時間かかった 
 「通常より時間がかかってますが順調です」 
 ってでてた 209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 05:58:38.28 0.net 2時間か… 
 途中で寝落ちしない様に常にチンチン弄ってるか 210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:35:29.48 0.net 当然だろ 211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:00:38.52 0.net やっと「アップグレードしてます」まできたぞ 
 でもチンチン痛くなってきた 212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:03:06.09 0.net システムフォントが変わったから 
 見た目の印象も変わったな 213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:08:57.70 0.net >>203 
 Windows9で8文字になって8.3形式の影響などで95や98と誤認誤動作の影響が考えられるから命名を避けた 214 :47の素敵な@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:19:06.20 0.net 数字じゃなくてmeとかvistaみたいに名前のついたバージョンは 
 良い想い出がないわ 215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:43:28.10 0.net WIN8に2回目の直ダウンロードしたけどスタートメニューがすぐ消えるし 
 やっぱり使いものにならんわ 
 win8インストしなおした 216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:45:09.46 0.net スタートメニューがすぐ消える症状だと元に戻せないから気をつけろ 217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:47:56.14 0.net おれはUSBブルートゥースが動かなかった 
 マウスもキーボードもブルートゥースだったから最初の画面から進まない 218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:51:29.01 0.net 俺はWin7で知人のWin8の設定をしてあげたことがあるんだけど 
 初期のWin8にはスタートメニューなかったよね 
 そんでスタートメニューのフリーソフトをインストールした記憶がある 
 そういうソフトを使えばいいんじゃないのか 219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:05:55.15 0.net Windows10 壁紙 
 http://i.imgur.com/WnWwLar.jpg 220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:04:55.33 0.net >>214 
 XPも? 221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:44:55.32 0.net >>219 
 かっけー 222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:55:56.41 0.net とっくに10にしたけどもう慣れた 
 8.1も10も変わらんこんなもんじゃね 223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:41:42.79 0.net まだ移行するには時期尚早っぽいな 224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:54:21.96 0.net エロゲメーカーが全然Win10の対応情報出さないんだがまだ検証中なのか 
 あまりに互換性ひどいから発表できないとかなのか 225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:26:08.83 0.net 無料アプデとはいえここまで賛否両論あるOSはなかったやろ 226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:30:13.68 0.net 8に比べりゃ賛が圧倒的だろ 227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:35:38.02 0.net 10でもちゃんとMS製品以外のアップデートを入れるか入れないかくらい選べるから 
 情弱も大概にしろ 228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:38:56.85 0.net めんどくさい 229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:40:06.61 0.net 全員がWU入れてる前提の方が対応しやすいと思うけどな 230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:52:21.60 0.net ちゃんと使えれば使うわ 231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:56:07.02 0.net WindowsUpdateっていきなりシャットダウンするからビビるわw 232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:57:50.43 0.net w10入れた 
 今から使うっていうか今はすでにw10 233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:58:26.82 0.net 情弱ほどすぐに手を出して元にも戻せなくなる 234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:58:44.58 0.net 再起動のタイミングは選べるじゃん 235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 19:00:54.17 0.net 7の初期低スペPCは重くなるから7を使い続けるか買い替えた方がいいぞ 236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 19:32:31.92 0.net NECのノートでi5-430Mという結構前のCPUなんだが大丈夫だろうか 
 最新の10にしたいが重いんじゃ意味ないしなぁ 237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 19:45:11.19 0.net メニューがすぐ消えるんじゃ使えないわ 238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 19:47:11.46 0.net 買うといくらなの? 239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:12:40.91 0.net 買うと20万円です 240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:18:13.97 0.net あと5年7で戦って 
 Windows-RSにに乗り換えるわ 241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:52:37.52 0.net 何回やってもエラーになるわ 
 もういいや7のままでいく 242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:27:04.40 0.net いやもうちょっと頑張ってみろよ 243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:58:46.28 0.net surface3だけでなく自作機にもアプデでWin10キターーーーーーーーーーーーーーーーーー 244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:18:14.43 0.net xp無茶させてたらスピーカーがいかれたwww 
 usbスピーカーは普通なんだけどなぁこれを機に祀って7に一本化するか 245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:25:01.50 0.net 2chじゃそれなりに情報集まってるけど 
 一般のPCニュース系サイトじゃ設定方法ばっかりで 
 不具合や問題点の話は殆ど出してないのな 246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:55:29.71 0.net Edgeじゃようつべにログイン出来ん 
 IEに切り替えるとログイン出来る 
 まあいいかって感じ 247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:36:27.53 0.net エラーでるからアプデ何回もしてたら田マークも消えちゃった 
 なんでや 248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:38:57.89 0.net トライ回数終了です 249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 02:25:34.58 0.net 諦めたぜ 250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 02:32:41.71 0.net ドMにはたまらんな 251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 08:49:09.33 0.net 自分からしないで自動的にアップデートするまで気長に待ってた方が良いみたいだぞ 252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 09:51:31.20 0.net 7からきたがやっと安定してきた 253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:44:16.79 0.net 盛り上がりに欠けるような気がするんだが 
 8と大差無いとか安定してるからとかなんだろうか 254 :pkgi001-056.kcn.ne.jp:2015/08/05(水) 12:13:30.40若い頃だったら即アップデートしたんだが・・・・
オレも少しは大人になったんかな255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:24:45.29 0.net メーカー製PCのアップグレードがまだ来てないんじゃね 
 田マークから予約してのアップグレード 256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:36:35.24 0.net なんで設定とコンパネ分けてるんだ 
 設定は全部一箇所でできるようにしろよめんどくさい 257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:40:32.80 0.net hpの10年前のcore2duoノートだが 
 xp→7→10 ときて、バカっぱやくなった。 
 まだ不具合はあるが、元には戻れんよ 258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:24:48.89 0.net それロウソクが消える直前の一燃えじゃねーだろな 259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:12.35 0.net 田マーク見たらアプデ可能ってなってたー 
 今から仕事だから帰ってきたらやってみよう 260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:51.36 0.net >>257 
 すげえ 261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:01:26.71 O.net LINEは韓国の企業が作ったものだけど日本ではそれを隠している 
 なぜなら日本人の個人情報を集めるために使われているからだ   非常に危険なので使っている人は今すぐ削除するべきだ 
262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:05:24.89 0.net >>259 
 後悔することになっても知らんぞ 
 思い直せ 263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:50:04.10 0.net 仕事用のパソコン以外でOSアプデして困る奴ってエロゲとかやる奴だけだろ 264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:58:09.54 0.net 2時間ぐらいで10にアップグレードできたわ 
 システムフォントが8までと変わったな 
 なんつーかフォントサイズが小さく感じる 265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:20:03.10 0.net こらアカン 
 っていう悲鳴があまり聞こえてこないところを見ると 
 致命的な失敗作ではなさそうだな 266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:23:18.14 0.net 8.1に毛が生えたようなもんだろw   8.0〜8.1が公式ベータで8.2でアプリがウィンドウ化できるようになって 
 儲ける体制が整ったから10として仕切りなおしたんだろ   強引にWindows7-8.1からストアアプリで儲けられる10に移行させる最中 
267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:43:40.30 0.net >>263 
 画像編集ソフトも 268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:46:54.14 0.net でもゲームも10のが増えてくるんだろ? 
 トゥームレイダーとか 269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:48:53.17 0.net デスクトップが暗めでわりと好きかも 
 このままでいいや 270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:49:38.28 0.net 4Kモニタって安くなったのかね 271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:53:36.63 0.net デフォのフォントやらアイコンすべてが小さくなったことによって低解像度のノーパソは延命しただろうねえ 
 逆にフルHDのノーパソは米粒化しただろうけど 272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:59:09.45 0.net 普通は高画質化に合わせて大きくなると思うんだが 
 やっぱ中の人が相当馬鹿になってる証拠だろうな 273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:04:09.55 0.net 高画質化に合わせて大きくなるというのがよくわからんが 274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:19:41.13 0.net サービスパックでるまで待ち 275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:23:39.68 0.net >>258 
 いや 実は書き込みした俺も 
 内心ビビってるよ。   SSDに換装したとはいえ、 
 同じマシンとは思えんもん。 
 体感速度2倍くらいキビキビしている。   不具合は、無線LANがスリープから 
 復帰時に認識しない事だけ。 
 毎回再起動してる。   最後に一花咲かせてる感じだ。 
276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:26:15.83 0.net >>273 
 そもそもWindowsのフォントは汚いってのが定評だったんだから 
 出来る限り一文字のドット数を増やそうとするのが普通の感覚だろ 277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:29:25.23 0.net いや アウトラインフォントだからベクトルデーター使ってるんだろ? 
 一文字のドット数は増えるが、ビットマップフォントじゃない。 278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:30:26.16 0.net >>271 
 うちはフルHD だが、アイコンの大きさも変えられるから問題ない。 279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:31:00.34 0.net 言ってみれば 
 640馬力のランボルギーニV12が664馬力になったようなもんだからな 
 610馬力の2世代前でもゼロヨンに大差はない 
 ニュルでは差はつくだろうが 280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:33:35.49 0.net >>266 
 7と8.1は大きく違うが 
 8.1と10はマイナーアップデートとも言える。 
 xpやvista、7時代のロートルpcまで 
 全部10が 
 飲み込むという 
 マイクロソフトの戦略は 
 ある意味で凄い。 281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:34:29.09 0.net 今使ってるソフトに不具合出なくてインターネットとプリンタに異常がなければアップデートしてやってもいい 282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:37:23.46 0.net >>279 
 25年前のランボルギーニ(xp時代のpc)が 
 車庫の中で眠っていたが 
 法改正(win10)で、一般道を走れるように 
 なった(ネットなど充分実用的になった) 
 とも言える。 283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:38:46.50 0.net びす太->7->8と順調に軽くなってきたけど8->10はわからんな 284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:38:56.35 0.net >>281 
 やめとけw 
 君の場合、 
 こんなはずじゃなかった 
 マイクロソフト氏ねって 
 クレームするのがオチだw 285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:39:48.57 0.net フォント汚すぎだわ 
 7に戻した 286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:39:52.91 0.net 単に機能削って軽くしたと感じなくもない 287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:40:48.43 0.net >>283 
 同意。 
 7→10 が一番効果でかい。 
 8の人は、無料アップデート期限ギリギリまで 
 放置でいいだろう 288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:42:30.23 0.net ウインドウズは8以降ボロボロだな 
 危機感持たんとマジでMacにシェア奪われちゃうぞ 289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:43:06.85 0.net 内部処理で、かなり変化してる。 
 スリム化というかダイエット。 
 7のシステムフォントと10のシステムフォントは 
 変わったが、システムのフォントだけ 
 7の奴にすりゃいいんじゃね? 290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:43:42.10 0.net それはない 
 林檎はハード的なトラブルが多すぎあれは実用には使えない 291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:43:46.32 0.net >>288 
 androidだろ? 292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:43:59.50 0.net 7から10にしたらお気に入りのノートン製バックアップソフトが 
 お前OS買い替えたのか?認証通さねえよwwwって 
 速攻7に戻しました 293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:44:54.66 0.net まだ7が使えるからいいんだが 
 7のサポート切れるまでにはまともなOS出してくれよ 294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:46:09.36 0.net 最近のアップルは、故障は少ない。 
 が、目新しさも無くなった。 
 30年前のMacintoshみたいな 
 ショックが無く、惰性的。 295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:47:12.06 0.net >>292 
 ノートンなんて、未だに使ってるほうがヤバイだろwww 296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:47:39.49 0.net 8.1と10だったらどっちがいい? 
 どうも8.1は未だに馴れなくて 297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:48:12.49 0.net Androidはファイルシステムが糞杉 
 機種ごとに全部フォルダ名が違うとか基地外としか言いようがない 
 各アプリ上でファイル操作が一切できないのも不便すぎる 
 マルチタスクもほとんど機能障害レベルだし 298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:50:13.67 0.net >>294 
 林檎ショップの修理カウンターで悲しい行列見てから同じ事言ってみれ 299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:42:39.25 0.net だからおまえらはマイクロソフトのモルモットなんだって 300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:05:44.21 0.net なんだすぐ7に戻せるじゃんかwin10もたまにはやるじゃん 301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 01:01:16.86 0.net Start8を入れた8.1なら移行するメリット無しか 302 :softbank126103248192.bbtec.net@\(^o^)/:2015/08/06(木) 01:13:14.75 0.net さよならwindows10 303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 01:36:54.52 0.net アプリをウィンドウ化できるぞw 
 ストアアプリで有用なものがあるかは別だけど 304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 01:38:36.69 0.net ドラクエ11をパソでも出してくれ 305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 01:50:56.16 0.net だよな 
 そんでWindowsPhoneで持ち出せる(クラウドで共有できる)ようになれば最強 306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 02:01:14.39 0.net パソコンの機能が必要なだけで 
 Windowsが欲しいわけではない   使い方を強要する姿勢はWindows8.1と変わっていない 
 10もツマラナイけど、前の8.1が悪すぎたから更新するだけ 307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 07:33:57.69 0.net windows updateが勝手に行われる 
 暗号化ソフトのアタッシュケースが使えない 
 KB-USB-LINK3Kが使えない (致命的) 308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 07:51:03.84 0.net ちょっと聞きたいんだけど   Windows7から10にする前に 
 HDDクローンニングで7のバックアップ取っておいて 
 いざ10にしたら、もしも使いずらかったらHDD乗せ変えて7に戻すってありなのかな?   マイクロソフトにアカウント監視されてて 
 10にアップグレードしたはずなのに7で使ってたら怒られるとかある? 309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 08:07:32.84 0.net デスクトップのアイコンとか文字とかデカイなと思ったら 
 ディスプレイドライバが対応してなくて強制1024x768になってた 
 まぁ古い三菱のディスプレイだけど買い換えなきゃダメだな 310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 09:31:10.20 0.net グラフィックドライバを更新すればいいだけでモニタは関係無いんじゃね 311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:24:06.59 0.net 古けりゃ最新は高精細度のディスプレイも増えてるから買い替えたほうがいい 312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:26:29.54 0.net ただ最新のはどれもLEDバックライトだから目が痛い 313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:27:35.42 0.net スケーリングがアプリによってバラバラじゃね 314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:30:08.97 0.net 2年以上8.1使ってるけど未だにアプリっての使ったことがない 
 これ不要でしょう 
 たまにミスで切り替わって全画面だし元に戻すのが面倒 315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:34:47.85 0.net >>314 
 windows10だと全画面にならないらしいよ 
 普通のプログラムと同じように一つのウィンドウとして表示される   マイクロソフトはストアアプリで儲けようとデスクトップを使いづらくしたのに 
 だれもストアアプリを使わないから方針を変えた 316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:43:33.27 0.net ほほう 317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:45:08.94 0.net >>1 
 おっさんパソコン教室いけよ 318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:49:56.81 0.net すべてのアプリっていうすべてのプログラムと同じようなやつになる 319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:51:42.86 0.net こないだ8.1のPC買ったばかりなんだけど移行しなくていいよね? 
 前がVistaだったから8.1慣れるのも大変だった 
 また10に変わるとかめんどくさい 320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:57:34.90 0.net 操作性似てるから慣れるまで8.1でいいよ 321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 12:01:14.40 0.net むしろ8.1に慣れずに10まで飛ばしたほうがいいんじゃないか 322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 12:02:18.00 0.net 買ったばかりのまっさらなうちの方が移行の面倒が無いかもと思わないでもない 323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 12:04:42.68 0.net タブレットの人だけがストアからアプリ落としてるんだろうな 324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 13:20:43.14 0.net 5年位前のノートPC (intel cerelon2コア 1.2GHz メモリ4GB) 
 を7から10にしたけどウイルス対策ソフトが常に動いてて重くてヤヴァイ 325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 13:38:20.54 0.net >>324 
 それ7でも重かったんじゃないの? 
 まさかウィルスソフトなしで運用してたとか? 326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:23:39.16 0.net ウィルスソフト常駐て 327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:38:21.09 0.net セキュリティーソフトやね 328 :名無し募集中。。。:2015/08/06(木) 18:24:14.83キーボード入力がおかしくなったから仕方なく7に戻したわ329 :名無し募集中。。 。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 18:28:31.43 0.net キーボード入力がおかしくなったから仕方なく7に戻したわ 330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 19:12:18.19 0.net デバイスを準備(10秒程度)が5分経っても終わらない 
 なんだこれ 331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 19:46:23.48 0.net 10になって帰ってまいりました 
 今のところ全く問題ねぇ 332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 20:46:54.22 0.net WindowsUpdate来てるね 333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 20:48:28.78 0.net 来てない 334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:12:35.55 0.net ほんまや来てる 
 なんやろ 335 :47の素敵な@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:23:38.50 0.net なんやろ 336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:34:24.33 0.net 10はP2Pでwindows updateしてんだよね 
 つまりネットにつないでる自分のマシンからKBの一部を不特定多数が勝手に落とされてる 
 脆弱性とかあったらどうなっちゃうんだろ 337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:37:07.97 0.net >>336 
 ウイルスどうすんの? 338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:38:30.04 0.net お気に入りがぐちゃぐちゃになったのが一番痛い 
 登録順でいいんだけどなー 339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:39:42.73 0.net >>336 
 設定からOFFに出来るだろ 
 つーかインストールしてそのまま使うやつなんていないと思うけど 
 自分で設定を全部確認するのが普通 340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:41:07.11 0.net いやほとんどの奴そのままだろ 
 何十億人いると思ってんだ 341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:44:40.26 0.net アプデP2Pの設定に関する記事は見つからない 
 ライセンスには勝手に帯域使う事も含まれてるんだって 
 もちろんハッシュとかでチェックして本物のKBしか落とさないように作られてるだろうけど 
 プログラマが想定できる事には限界があるから脆弱性ってのはいずれ出てくると思う 342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:46:37.18 0.net 10、7のクラシックエクスプローラ付きのままうpグレードなっちゃいましたけど 
 今のところ何の問題もなくサクサクしてるんですけど 
 しかもなんたらローダーでゴニョゴニョってしちゃった7 343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:47:10.06 O.net 游ゴシックと游明朝体は入ってるの? 344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:59:58.01 0.net 動きは安定しているんだが、とにかくフォントが小さくて醜い 
 中華フォントみたいだ 345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:02:16.88 0.net フォントかよ 346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:02:18.78 0.net WIN10にしたらSSDのベンチマークテストの結果が2倍になった 347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:15:20.89 0.net 所要時間が2倍? 348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:17:36.58 0.net >>347 
 「AS SSD Benchmark」っていうソフトのベンチマークテストのスコアが今まで880くらいだったのが1600以上になってる 349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:29:36.06 0.net Windows10のUpdateの手動のやり方ってどうやるの? 
 今までのところにその項目がない 350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:00:07.38 0.net >>343 
 さらに Yu Gothic UI も入ってるぞ 351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:08:51.29 0.net >>349 
 設定ってとこにある 352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:37:13.41 0.net 7から10にアップグレードしたけどSSDにした方が良いのかな 
 ゲーム結構やるし… 353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:49:58.26 0.net しなくてもいい 354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:00:41.67 0.net 迷ってるならSSDにするといいよ 355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:17:10.35 0.net http://pbs.twimg.com/media/CLudWPXUEAAeW8e.jpg 356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:33:15.27 0.net 10で話にならない 357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:34:41.08 0.net 7でなんの不満もないからな 358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:11:12.03 0.net Windows 10の起動時間やディスク占有量などをWindows 7/8.1と比較するとこうなる 
 http://gigazine.net/news/20150806-windows-10-compare-windows-7/   もう諦めろよ 
359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:26:48.56 0.net 10の酷さがわかるな 360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:30:03.51 0.net 昨日5回くらいやったけど全部C1900101-2000Cとかエラーが出てアップグレードできなかった 361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:43:29.83 0.net 早く戻して平穏な暮らしに帰ろうね 362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:02:20.46 0.net >>360 
 複数ストレージが接続されているならCドライブのみで試してみて! 
 複数ストレージが接続されている人はそのエラーが出るらしいよ 
 マウントされていないストレージが原因みたい 
 個人的には大量に接続しているのに無事アプデ出来たけどうまく出来ると良いね