このまま銀行に預けてたって増えるわけでもないしおまえらならどうする?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:13:08.991 ID:g0YUCPmR0.net
俺に投資してみない?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:13:37.304 ID:v2TZenPh0.net
トイレに流す
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:13:42.790 ID:GxFAI0cma.net
マグロ漁船に融資
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:13:55.239 ID:TAsZjrmF0.net
まあとりあえずここで300万くらい配る
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:14:06.394 ID:wLoZ11eh0.net
うどん屋だろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:14:31.858 ID:s8pLfmOQ0.net
ウォルトディズニーの株買う
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:14:52.596 ID:hlHBgxUYd.net
 宝くじ買えよ 
 倍になって返ってくる 
 かもよ 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:14:57.233 ID:AHsJ7H3L0.net
 株につっこめ。俺は2年やって純利益+150万でてるぞ 
 今まで損切した合計額は20万な 
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:16:01.563 ID:j/E7EyBk0.net
庭に広い池とポンプ付けて大量にカメを飼う
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:16:11.824 ID:YDLOSepT0.net
 ジャンボ宝くじ定期預金やろうぜ 
 毎年夢が送られてくる 
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/08/05(水) 02:38:37.112 
 >>17 
 こんなのもあるんだな 
 面白そうだし調べてみよう 
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:16:58.863 ID:4at0pZ2o0.net
 株500万持ってるけどそこまで勝てないな 
 元々300万ぐらいだったけど 
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:17:17.411 ID:hTRh+2l60.net
遊ぶ金が欲しいから俺にくれ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/08/05(水) 02:19:06.287 
投資でやっていけるの500万で?
今サラリーマンだから一日中見るのは無理なんだけど
うどん屋って儲かるのか?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:21:55.297 ID:tJbFtmxId.net
 >>23 
 fxなら30万あれば1日5000円程度は稼ぐこともできると聞いたよ 
 もちろん日によって差はあるだろうが。 
 500万なら後はわかるな 
   
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/08/05(水) 02:27:32.812 
>>29 
 ハイレバは怖いよ 
  
44: あやと ◆a810UHXXKI 2015/08/05(水) 02:40:32.436 ID:z2i6MTrL0.net
 >>41 
 金持ち父さん貧乏父さん と言う本を読むんだ。 
 ちゃんと読むんだぞ。 
 いいか? ちゃんと読めよ? 
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/08/05(水) 02:45:12.887 
 >>44 
 あーあの本ね 
 それは読んでないけど不動産売買の本は数冊読んだ 
 あの本はたしか地価とか不動産価格が上がる前提じゃなかったか? 
 不動産やるなら手持ちが少ないしキャピタルゲインよりインカムゲインに重きをおきたいな 
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:19:11.863 ID:b0ETXparx.net
 黙ってニュージランドドル買っとけよ 
 今が底だぞ 
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:21:46.737 ID:vYKVYCai0.net
500万の車買って終わり
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:23:40.691 ID:HA4bKE/s0.net
FXとか株の短期売買はモニタに噛り付けないなら無理
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:26:04.799 ID:fIWKLDwd0.net
500万あったら貧しい国でどれだけの命が救えるのか気になるから調べてから普通に親が欲しがってるもん買ったりうまいもんくったり遊んだり
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/08/05(水) 02:36:41.823 
>>36 
 そうだね親の老後は面倒みないといけないと思ってるよ 
  
39: あやと ◆a810UHXXKI 2015/08/05(水) 02:30:04.881 ID:z2i6MTrL0.net
 1、値下がりしにくい家を買って人に貸す 
 2、値下がりする前に売りぬく 
 3、売った利益と家賃収入で別の家買う 
 4、以下ループ 
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/08/05(水) 02:36:41.823 
>>39 
 不動産投資はちょっと本気で考えてる 
 ただ出口戦略じゃなくて資産形成とか不動産収入目当てだけど 
  
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:40:44.542 ID:a7MpxpAxp.net
 つーか金利で生活したいのならルーブルだけどな 
 現在11%の金利 
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/08/05(水) 02:47:29.927 
 >>45 
 金利11パーセントって凄いな 
 デフォルトとか切り上げの可能性はどうなんだ? 
 てかルーブルって普通に買えるのか 
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:41:03.927 ID:GXKkb1PW0.net
パチンコ打つ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:41:21.122 ID:4at0pZ2o0.net
お金を奴隷のように働かせればいい
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:52:38.589 ID:3Hk6hGHL0.net
投資関連は怖いな、
原油もシェール関連でグダグダだし、
株とかも中国がいつ爆裂するか分からないから手を出す気にならない。
とは言え、ここで張れる人が勝てる人なのかもしれんけど。
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/08/05(水) 02:59:54.649 
>>57 
 自分もそう思って今まで調べても何もしてこなかった 
 結果ただのアタマでっかちになりそうで… 
 中国は人民元切り上げしないのかな 
  
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 02:58:24.203 ID:06G3cWh20.net
 結局増やしたいの? 
 何かに消費したいの? 
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/08/05(水) 03:04:02.784 
>>60 
 もちろん増やしたいよ 
  
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 03:13:14.955 ID:GXKkb1PW0.net
金持ちなん?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/08/05(水) 03:19:50.543 
>>70 
 金持ちじゃないよー 
  
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 03:14:08.228 ID:J6V/rswC0.net
日本郵政勝負しとけ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 03:29:26.505 ID:06G3cWh20.net
じゃあ先月種45万から70万まで増やした俺に100万貸してくれ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 03:11:23.907 ID:v6dIRhANp.net
 やっぱりこれくらいの額だとFXがいいのかな 
 ルーブル調べてみるか… 
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 03:12:10.068 ID:v6dIRhANp.net
おまえらありがとな
