1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:13:43.124 ID:9jNOANur0.net
Eclipse、Netbeans、VM VirtuakBox
開発系全滅、仮想系も全滅で使えねえ
どうしろってんだよ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:14:12.712 ID:0qcjCoXy0.net
プログラマーなら2台は持ってそうだけど
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:14:58.772 ID:nE07m7Qdd.net
デベロッパーならアップルだろ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:15:02.399 ID:HShLH7vOd.net
最初って対応してないの普通じゃね?
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:15:02.698 ID:rXkXtGHWa.net
 なにを今更 
 プログラムかじってるならそんな馬鹿いねえだろ 
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:15:38.290 ID:LZGR2dfip.net
 エクリプスってまだあるんだ 
 13年前プログラマーやってたときすでにあったと思う 
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:17:19.353 ID:9jNOANur0.net
>>8
 現役だぞ 
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:18:36.505 ID:Nf5LbaDCr.net
開発端末をホイホイ上げるバカいるわけねーだろ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:17:53.756 ID:MnVtsgVzd.net
IT系なら案件ない限りまずアップデートしねーよ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:17:54.221 ID:Ckhbsz/l0.net
プログラマならLinuxとのデュアルブートとかしてそう
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:19:01.491 ID:9jNOANur0.net
 >>13 
 そもそもwin10にアップグレードするからデュアルなら組み直さなきゃダメだろ 
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:20:11.741 ID:C2QLFLKha.net
 >>13 
 いやそれはない。マシン2台用意するわ。 
 Windows使っている最中にLinux使えないのは割と面倒い。 
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:20:38.939 ID:iAN6GBY/0.net
 言うまでもなく新しいOSにソフトが対応するのは時間がかかることくらいわかるだろ 
 プログラマーじゃなくても常識だろ 
 なんでスレ立てたの馬鹿なの? 
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:21:03.758 ID:9jNOANur0.net
 >>18 
 普通Eclipseくらい対応されてると思うだろ 
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:22:25.964 ID:wQmmuelMa.net
 >>20 
 誰も思わないよ 
 馬鹿か? 
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:23:15.801 ID:9jNOANur0.net
 >>24 
 何故?Eclipse使えないって案外致命的だろ 
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:26:10.275 ID:rNvsSbNwa.net
 >>26 
 致命的だから誰でもアップグレード前に確認するんだけど・・・? 
 毎回の儀式だけどまさか知らんの? 
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:27:09.834 ID:9jNOANur0.net
 >>31 
 「大体ソフトは使える」みたいな煽り文句に煽られた 
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:29:04.807 ID:rNvsSbNwa.net
 >>33 
 本当に確認しないでアップグレードしたの?はあ? 
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:29:42.569 ID:9jNOANur0.net
 >>37 
 何?文句あんの? 
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:34:33.979 ID:dxkyxQlsd.net
 >>33 
 なんでもそうだが、ちゃんと論理立てて理解してから行動しないからだな 
 オマジナイコードとかクローンコードをいっぱい生産しそうお前 
ていうか無かったら(オープンソースなんだから)作っちゃえよ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:21:19.738 ID:dxkyxQlsd.net
 自分で作ったものだって対応verを仕様書明記するだろ 
 常識的に考えてアップデートする馬鹿いないだろ 
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:21:47.632 ID:9jNOANur0.net
 >>21 
 うるせえよお前らが10最高最高言ったんだろうが 
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:24:35.327 ID:DrMqWNqd0.net
ちょっと情弱すぎんよ~
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:24:12.524 ID:Aa62j8IA0.net
また7のままの方が良いって俺でもわかるよ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:24:05.643 ID:C2QLFLKha.net
 でもWindows10でjavaやるとかでもない限りはeclipseなんて使わんような。 
 VSでandroidもiosの開発も出来るようになったはずだし。 
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:28:27.707 ID:sLUHnYTa0.net
 開発者はWindowsなんてVMで使ってるよ 
 開発環境のWindowsもテスト環境のWindowsやLinuxも 
 開発環境のWindowsをアプデしても、問題あったら普通にアプデ前のスナップショットに戻して終わり 
 実機のOSわざわざアプデする奴はバカだろ 
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:25:27.445 ID:ZNxRGYjx0.net
 お前らIDEがないとプログラミングもできない雑魚なん? 
 メモ帳使えよ 
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:29:27.960 ID:C2QLFLKha.net
 >>30 
 メモ帳で組むとか言ってるアホは割とコードを書いたことない奴。流石にエディタでメモ帳とか言う奴はいねーよ。 
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:31:40.840 ID:nvZwzb490.net
正直プログラミングならLinuxが一番だと思うんだがどうだ?
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:34:24.816 ID:YKH+PwEZ0.net
パソコンに詳しくないけどプログラマーはみんなlinux使ってると思ってたわ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:35:42.446 ID:9jNOANur0.net
 >>45 
 LinuxはVMで導入してるわ 
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:41:01.903 ID:jDO/Yx7zd.net
マなら普通VM内部で検証してからテスト用マシンだけうpグレやろ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:43:20.211 ID:YBeyrcQx0.net
すぐに更新しちゃう情弱
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:45:47.549 ID:/IDPp2ky0.net
 linux使ってるんでどうでもいいですハイ 
 仕事道具なのにすぐ更新とかアホすぎて笑える 
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:46:17.496 ID:9jNOANur0.net
 >>57 
 仕事道具とは言っていない 
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:51:19.639 ID:C2QLFLKha.net
 >>57 
 逆にこういうタイプはyum updateとかapt-get updateしてなくてセキュリティホールがあいてるタイプ 
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:54:36.822 ID:/IDPp2ky0.net
 >>65 
 してる 
 むしろしなきゃパッケージが古すぎて使い物にならない 
 archだからpacmanだけど 
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:47:08.733 ID:cBlQAaNc0.net
どうせすぐ対応するでしょ(楽観視
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:27:29.998 ID:C2QLFLKha.net
 java7系でも入れてるから動いていないだけじゃないのか? 
 8で動きそうだが。 
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 09:11:25.335 ID:YWGd6/YI0.net
 Eclipse動くぞ 
 再インストールしろ 
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 09:14:12.246 ID:DKEvv/rP0.net
情弱が喚いてるだけだ
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 10:12:58.678 ID:HbuWhSmm0.net
eclipse動くじゃねえか
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438730023/