
1:2015/08/06(木) 18:48:59.944
金払ってもええレベルやで 
 ほんと良い。いきなり完成系
2:2015/08/06(木) 18:49:47.479
やっとXP超えたの?
8:2015/08/06(木) 18:51:03.370
>>2 せやな 操作性は超えたな 軽さはVista、7、8.1は上回ってるけどもうすこし、かな 
 グラフィックは最強
3:2015/08/06(木) 18:49:57.171
どこに何があるのか分からなくて泣きを見そうで怖い
4:2015/08/06(木) 18:50:16.673
今ので不自由してないからしない
10:2015/08/06(木) 18:52:12.075
5:2015/08/06(木) 18:50:28.021
基本無料のアイテム課金OSことwin10(win8.2)に貢ぐ養分いる?
10:2015/08/06(木) 18:52:12.075
11:2015/08/06(木) 18:52:47.239
ヒント:画面下の検索欄に探しているアプリやキーワードを入力
7でもそうだが、メニューから探すのは、これやってからで遅くない
少しだけ楽になる
13:2015/08/06(木) 18:53:18.972
環境再構築面倒くさい 
 今ので満足してるから
17:2015/08/06(木) 18:54:13.040
16:2015/08/06(木) 18:53:59.454
次クリーンインストールする時についでに入れる予定だけど期限いつまで?
20:2015/08/06(木) 18:54:38.096
18:2015/08/06(木) 18:54:17.810
予約したのにまだこないんですけど
23:2015/08/06(木) 18:55:54.006
19:2015/08/06(木) 18:54:21.620
でも10はいいものだよ 
 ペケ箱のゲームができる。 
 これがデカイ
22:2015/08/06(木) 18:55:18.572
>>19 DirectX11でかいよ 同じパソとは思え無い
24:2015/08/06(木) 18:55:58.367
ゲームの互換が確認できたら
25:2015/08/06(木) 18:56:47.085
>>24 参考までにSteamのグラセフは動いたぞ
27:2015/08/06(木) 18:57:19.060
仮想PC環境が壊された泣きたい
100:2015/08/06(木) 19:24:07.720
>>27 
 入れてから一ヶ月までだったら戻せるんじゃない?
28:2015/08/06(木) 18:57:19.348
MP3にノイズが入るの修正されたら入れなおす
31:2015/08/06(木) 18:57:50.799
42:2015/08/06(木) 19:00:23.621
29:2015/08/06(木) 18:57:45.380
APUだからグラフィックあんまり恩恵受けられないだろうなぁ
32:2015/08/06(木) 18:58:37.768
30:2015/08/06(木) 18:57:46.231
Win8のまま放置してるから8.1化→10化の2段階 
 面倒くさい、そのうちやろう
32:2015/08/06(木) 18:58:37.768
33:2015/08/06(木) 18:58:47.700
半年くらい経ったらどうせsp出るだろ 
 それが出てからにした方が絶対にいいわ
36:2015/08/06(木) 18:59:18.629
41:2015/08/06(木) 19:00:16.371
45:2015/08/06(木) 19:01:21.097
46:2015/08/06(木) 19:01:21.647
.                ヘ○ヘ ! 
                   |∧ 
                  /                                \(*^O^*)/ 
               .| ̄ ̄ ̄|                  キャッヽ(*´∀`)ノキャッ | ̄ ̄ ̄ \ 
 .               | .2000. |            _、_  n .   | ̄ ̄ ̄|     |.Windows7.\ 
            ( ^ω^)|     |          ( ,_ノ`)( E)   | Vista.|     |   sp1   .\ 
           | ̄ ̄ ̄     .|.. .        | ̄ ̄ ̄|     |   sp1.|     |          \ 
 .     (´ー`)| 98SE       |           |XP sp2|     |    .|     |           ~~~ 
 (・∀・)| ̄ ̄ ̄             |           |     |     |    .|     |         Windows8 
  ̄ ̄ ̄  98           |           |     |     |    .|     | 
   95                 |      ショボーン..|     |     |    .|     | 
                      |      (´・ω・`) |     |     |    .|     | 
                      |     | ̄ ̄ ̄ ̄     .|     |    .|     | 
                      | orz | XP無印      |      |    .|     | 
                        ̄ ̄ ̄            | .('A`il) |    .|     | 
                       Me              ̄ ̄ ̄     | (;_;)(;_;).| 
                                    Vista       ̄ ̄ ̄
Mac OS Xに極めて深刻なゼロディ脆弱性発見、今のところ身を守る術はなし・・・・・・
61:2015/08/06(木) 19:06:28.783
>>46 
 これ2000高すぎない? 
 てかvista糞じゃん
85:2015/08/06(木) 19:15:35.233
Vistaが糞と言う奴に限って何も分かってないね
Vistaが糞というより、動作条件ギリギリで作ってソフトモリモリにしたPCを売ったメーカーが悪い
Vista自体はSP1で大分バグが無くなり、SP2でド安定なOSへとなったから、少なくとも糞とは言えない
まともなハードウェアが揃ってきたところへ7にバトンタッチしたから悲しいOSではある
まあ64ビットOSの32ビットソフト互換性は7のが優秀だけど
105:2015/08/06(木) 19:25:15.536
>>85 
 ビスタってPCの性能がOSについていけなかったからクソみたいに重かったんだっけ?
115:2015/08/06(木) 19:35:23.970
大体そんな感じ
Vista初期のノートパソコンとかはHomePremium搭載でメモリ1GBだったりしてたし
(Home Basic搭載だと512MB)
Vistaの推奨最小動作条件はHomeBasicで512MB,HomePremium以上で1GB
XPは動作条件は、64MB以上は必要、128MB以上推奨だが、そんなメモリ容量でXPなんか動かしてみろ、XPだってサクサク動かねぇぞ
57:2015/08/06(木) 19:05:18.992
アプデするとパーツ組み替えた時ダメなんだろ
64:2015/08/06(木) 19:07:23.586
60:2015/08/06(木) 19:06:05.997
Quicktimeがなぜか動か無いんだよな 
 Adobe系が使えねえ 
 誰か解決方法知ら無いか?
63:2015/08/06(木) 19:06:45.194
66:2015/08/06(木) 19:08:28.765
ただの8.1のノーパソなのに10に踏み切れない俺に一言くれ
68:2015/08/06(木) 19:09:24.247
>>66 
 俺もこれだわ 
 大丈夫なんだろうけど何か嫌な予感がする
74:2015/08/06(木) 19:12:22.812
月額かかるって聞いたから絶対入れない
79:2015/08/06(木) 19:14:10.975
78:2015/08/06(木) 19:14:10.788
どうやったらアプデできるの? 
 そんなボタンないんだが
80:2015/08/06(木) 19:14:28.620
91:2015/08/06(木) 19:18:54.167
>>80 
 あ、予約してなくてももう出来るのか 
 サンクス
86:2015/08/06(木) 19:16:15.001
画面にカーソルしか映してくれなくなったんだけど何が原因なの?
90:2015/08/06(木) 19:17:52.817
>>86 エクスプローラが止まってるのかも 
 Ctrl+Alt+Delete押してみ
95:2015/08/06(木) 19:21:31.504
>>90 
 もう8.1に戻しちゃった 
 再起動してもダメだったし怖くてあげれない
94:2015/08/06(木) 19:20:15.236
誰かサービスホストの暴走が直ったか直ってないか教えてくれよ
96:2015/08/06(木) 19:22:00.927
106:2015/08/06(木) 19:26:17.772
>>96 
 スペックと常駐ソフト以外を全部終了した状態のCPU使用率とメモリ使用率教えて
110:2015/08/06(木) 19:29:42.765
>>106 サブですまそ 
 I5 2400 4GB 10Pro で CPU 3%、Mem 0.3GB
113:2015/08/06(木) 19:32:08.343
>>110 
 直ってるっぽいな 
 気に入らなかったらOS戻せるらしいしやってみるか
101:2015/08/06(木) 19:24:13.434
10軽い軽いって言ってるけど8みたいにアップデート重ねてどんどん重くなっていくからな

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438854539