福島第1で作業員死亡=車両タンクに挟まれ―東電 | ニコニコニュース

 東京電力は8日、福島第1原発で協力企業の男性作業員(52)が汚染水対策の工事で使われたバキュームカーのタンクのふたに頭を挟まれ、搬送先の病院で死亡したと発表した。東電は今後、状況をみて作業を中断し、安全点検を行うという。

 福島県警双葉署によると、死亡したのは同県いわき市小名浜の烏山直志さん。

 東電と県警によると、烏山さんは鹿島建設の2次下請け企業に所属。8日午前6時25分ごろ、汚染水対策として準備が進められている「凍土遮水壁」の工事で使われたバキュームカーを清掃中、タンクのふたに頭を挟まれた。

 別の作業員がふたを閉める操作を行っていたといい、県警が原因などを調べている。

 凍土遮水壁は高濃度汚染水がたまった建屋に流入する地下水を減らすため、地中を凍らせて氷の壁を造る計画で、経済産業省と東電、鹿島が中心となって進めている。

 第1原発では昨年3月、作業員が土砂の生き埋めになって死亡したほか、今年1月には雨水をためるタンクから作業員が落下し、死亡する事故が起きている。

 東電は「心からご冥福をお祈り申し上げる。原因を詳細に調査し、再発防止に努める」などとするコメントを発表した。(了)

烏山直志(からすやま・なおじ)