東京都・赤坂見附で"廃棄物を言い訳にしないデザイン"を展示する催し | ニコニコニュース

画像提供:マイナビニュース
マイナビニュース

廃棄物中間処理業者のナカダイは、プラスおよび教育環境研究所の特別協賛により、"廃棄物を言い訳にしないデザイン"をテーマにした100作品を展示する「第5回 産廃サミット」を開催すると発表した。会期は9月4日~9月12日 12:00~20:00(初日および最終日は最終入場15:00まで)。会場は東京都・赤坂見附のプラス ショールーム「+PLUS(プラス・プラス)」。入場無料。

同イベントは、"廃棄物"という素材のさまざまな使い方を創造するもの。"廃棄物を言い訳にしないデザイン"をテーマに、全国の廃棄物を対象に制作された作品をプロ・アマを問わず募集。デザイナー、建築家、アーティスト、学生、子どもたちなど80組のクリエイターが、自動車のシートベルトやLANケーブル、端材、強化ガラス、MDの中身などの身近な作品素材(マテリアル)で制作されたプロダクト、アート作品、アクセサリーなど約100作品が展示。これらの作品の中から、使用された廃棄物の持つ魅力を引き出し、変化率が高いと認められた作品および活動に対し、ナカダイから「廃棄物を言い訳にしないデザイン賞」が贈られるほか、同イベントで展示される作品の中から特に優れた作品に「プラスアワード」が授与されるということだ。

また、ナカダイマテリアル 約100種類やマテリアルリサイクル加工品、プラスとナカダイで運用する中古オフィス家具リユース市場"MRS"の案内とナカダイのリサイクルシステム紹介コーナー(パネル)が展示される予定となっている。

なお、会期中は廃棄物から生まれた多彩なマテリアルに触れながら、日本のモノの流れについて考え、環境教育について学び合うワークショップが、以下のとおり3回にわたって開催される。

9月5日 13:00~15:00に開催されるのは、マテリアルを教育のツールとして使用したい幼稚園・保育園の保育者を対象としたワークショップ『まちの保育園には「マテリアル」がどのように生きているか』。講師はチームまちの保育園が務める。参加費は1,000円で、申し込みは同ワークショップの申し込みページより。定員20名。

9月6日 13:00~16:00には、小学校から高校までの教員など学校関係者などを対象とした『マテリアルを生かした「学びの場」作りワークショップ』が開催される。講師は丸の内朝大学:ワクワクが務め、参加費は1,620円。申し込みは同ワークショップの申し込みページより。定員20名。

9月12日 13:00~15:00には、マテリアルを教育のツールとして使用したい小学校・中学校教育者など対象とした『廃棄物から学ぶモノの流れとマテリアルの魅力』を開催。講師はナカダイが務める。参加費は1,080円で、申し込みは同ワークショップの申し込みページより。定員20名。ちなみにこれらのワークショップは「幼稚園・保育園の保育者」あるいは「教育者・学校関係者」が対象となっているが、子どものいる一般父兄などの参加も歓迎ということだ。

(早川厚志)