デスクトップ

1:2015/08/18(火) 07:31:25.56

インターネットを使わない人々

 デジタルマーケティングに関する戦略や施策を練っていく際、そこには必ず「インターネットユーザー」が存在するということを前提として考えていくことが多い。

実際、多くの消費者にとってインターネットそのものは、もはや重要なインフラの一つとして、その地位を確立させている。

時にはインターネットに接続していない、つまりオフラインである状況に半ば耐えられない状態になることもあるだろう。

 だが、いくらインターネットが重要なインフラの一つとして存在しているからといって、全ての人々が利用しているわけではない。

先月、米調査機関ピュー研究所は、2000年から2015年にかけて実施した数多くのインターネット関係の調査を、あらためてまとめた結果を発表した。

これによると、米国では「非インターネットユーザー」は年々減少している傾向にあるものの、現在も全人口の約15%程度存在していると考えられている。

 ピュー研究所は、「非インターネットユーザー」がインターネットを使用しない理由」は大きく三つに分けられるとしている。

その中で一番多かったのが「興味が無い」もしくは「自分たちの生活に関係が無い」というもので、合わせて約3分の1程度を占めている。

続いて「難しい」、もしくは「新しいことを学ぶには年を取り過ぎている」というもので、こちらも合わせて約3分の1程度となっている。

三つ目は経済的な理由によるもので、「インターネットの利用料金が負担できない」もしくは「パソコンが高価過ぎて購入できない」という回答で、これが約2割程度となっている。

 ピュー研究所は、こういった回答や、その他の調査を基にして「非インターネットユーザー」は「高齢者(65歳以上)」「低学歴(高卒未満)」「地方在住」という三つの属性のいずれかに当てはまるケースが多いとしている。

 ただ、こういった属性に当てはまるケースが多いとしつつも、実際には、これらの属性における非インターネットユーザーの割合はこの15年間で大きく減少しているということも、ピュー研究所は合わせて指摘している。

例えば、学歴が高卒未満の人たちにおける非インターネットユーザーの割合は、2000年時点で約81%いたとされているが、2015年には、それが33%にまで減少している。

また、65歳以上の人口における非インターネットユーザーの割合も、2000年時点では86%とされているが、2015年では、それが39%にまで低下している。

 実際、2000年時点では、少なくとも米国全人口の約半分(48%)は非インターネットユーザーだったとされているが、そこから5年後の2005年で32%に減少し、さらに2010年で24%、そして2015年で15%と、どんどん少なくなっている。

 こういった状況を受ける形で、米国でのデジタルマーケティングは、徐々に変化を見せ始めている。

これまで、特にインターネットを中心としたコミュニケーションを設計していくに当たって、前述の三つの属性に当てはまるであろう消費者は、往々にして除外される傾向にあったが、

近年、特にターゲットとなるユーザーが65歳以上の高齢者であったとしても、積極的にデジタルを活用している施策が増えている。

もう「デジタルマーケティング=高齢者をターゲットから外す」という図式は成立しなくなってきているのだ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/369482/081700058/?ST=management&P=1

2015/08/18 熊村 剛輔=アドビシステムズ Nikkei Business Publications

2:2015/08/18(火) 07:32:09.79

俺も使ってない

393:2015/08/18(火) 09:17:56.01

526:2015/08/18(火) 10:02:03.19

>>2
そうだな
ここは素敵ないんたーねっつだしな

820:2015/08/18(火) 11:38:09.86

3:2015/08/18(火) 07:33:17.36

俺も使ってない


5:2015/08/18(火) 07:34:15.03

>>1
> ピュー研究所は、こういった回答や、その他の調査を基にして
> 「非インターネットユーザー」は「高齢者(65歳以上)」「低学歴(高卒未満)」「地方在住」
> という三つの属性のいずれかに当てはまるケースが多いとしている。

政治や経済を握ってるのがまさにこの

「高齢者(65歳以上)」

「低学歴(高卒未満)」

「地方在住」

だから困るんだよww

825:2015/08/18(火) 11:38:44.69

>>5

政治や経済を握ってるのがまさにこの

「高齢者(65歳以上)」

「低学歴(高卒未満)」

「地方在住」

だからおいしいんだよww

6:2015/08/18(火) 07:34:21.75

高齢者と低学歴がインターネットを使わないのはわかるけど
地方在住ってどういうこと
地方こそネットの恩恵受けるんじゃないの

194:2015/08/18(火) 08:13:17.11

>>6
その通り。
加えて高齢者も恩恵を受けるよ、間違いなく。

380:2015/08/18(火) 09:11:49.93

>>6

点と点を結ぶ都会型の社会でなく、点が身近な点を幾多にもつなぐ田舎社会ならネットはいらんだろうね

知らない事は近くの人に聞いて、遊ぶのも身近な人、なにもかもがリアルで成立する

リア充が進めば進むほどにネットに依存しなくても済むからなぁ

520:2015/08/18(火) 10:00:47.92

>>6
アメリカの話だろ
国中どこ言ってもネットが使えるようなインフラが整ってるのなんか
日本や国土は小さいが金はある極一部の国だけだって
外国の地方を舐めすぎ
ガチ中世だぞマジで

20:2015/08/18(火) 07:36:44.10

アーミッシュのような、ポリシーで使わない、ってのなら格好いいけど。
低学歴だからって…

66:2015/08/18(火) 07:47:21.95

>>20
アメリカって意外とこういう人多そうだし狂信的なキリスト教徒も
意外と考え方が古いというか宗教的というか…
マジで神様が世界を作ったと思い込んでいるし進化論とか信じてないからな

23:2015/08/18(火) 07:37:09.92

なんだよ!アメリカの事か!
なんで日本の数字を出さないんだよ!
使えないな!日経

24:2015/08/18(火) 07:37:17.17

同じ内容で

スマートフォン/タブレットを使わない人が同意語だ。

今じゃ外で自由にネットが使える使えないで生活に差が出る時代になった。

159:2015/08/18(火) 08:05:11.79

>>24
出掛ける前に下調べするし職場でネット使えるし
外で殆んど使わないなぁ
snsは外出時にはやらない主義
家ではpcもタブレットも使う
がっつり使うときはpc(月々定額)
ごろ寝しながら2ちゃん、動画見たり検索したりでタブレット(家の無線LAN)
車移動が多いからカーナビのgpsが使えないのは困るけど後は別に

635:2015/08/18(火) 10:41:25.16

38:2015/08/18(火) 07:41:30.21

>>24
オレは自室で一通り見れたら、もうそれでいいな。外でwebのことなんか気にしたくない。

本日の気になる記事
ベルギーデザイナー「デザインSNSのPinterestからパクっただろ」佐野「違う。Pinterest見てない」→佐野垢発見

185:2015/08/18(火) 08:11:37.81

>>38
自室よりもスタバでドヤアしたほうが楽しいよ

719:2015/08/18(火) 11:08:05.89

>>38
webというよりスマホ中毒だよね
ちょっと空いた1,2分でパズドラだかツムツムだかを一面クリアするとかもう病気としか思えないわ

42:2015/08/18(火) 07:42:45.27

インターネットってどんな世界だろう

50:2015/08/18(火) 07:44:37.67

>>42
人間を卑屈にさせるために支配層が作り出した物

347:2015/08/18(火) 08:56:34.85

>>42
今日のお昼はこんな美味しい物を食べたよ!とか
みんなで楽しいパーティーしたぜ!とか
花火きれい!とか、スキューバ楽しい!とか
海外リゾートでのんびりしてまーすとか
の日々の報告をみんなしてるよ

51:2015/08/18(火) 07:44:54.80

戦前生まれ80代のうちの親達はそれぞれPC持ってネットくらい使えるぞ。
高齢だからできないとかほざいてるそこの団塊、甘えてんじゃねーぞ。

67:2015/08/18(火) 07:47:41.83

>>51
実際問題としては>>1にある老人、地方、低所得の
どれもがネットの力を必要としていると思うんだよね。特に老人は
もっとネット通販の威力を思い知るべきですよ。

82:2015/08/18(火) 07:50:07.00

> その中で一番多かったのが「興味が無い」もしくは「自分たちの生活に関係が無い」
俺も最初は同じ考えだったんだがwでも、一度でも体験しちまうともうネットなしでは生活は成り立たなくなっちまったもんなw

111:2015/08/18(火) 07:54:56.76

ネットって広告まみれの雑誌みたいなもんだよな
テレビもネットもそのうち廃れてく気はするわ

144:2015/08/18(火) 08:02:02.88

お母さんが使ったらバカになるって言ってたもん

150:2015/08/18(火) 08:04:05.47

477:2015/08/18(火) 09:48:44.29

182:2015/08/18(火) 08:11:13.73

パソコンさわったことないババアでも
タブレット渡したら使ってるぞ

195:2015/08/18(火) 08:13:22.71

>>182

インターネットで貧富の差が激しくなった気がするな

バス旅行でiPadを持っている高齢者は結構いる

写真撮ったりそのまま検索したり

Facebookは当たり前にやってるんだなw

そんな時代だな

199:2015/08/18(火) 08:15:07.73

新聞、テレビがすべてのひとは、嘘や捏造に洗脳され
確かな情報すら知ることもできない
時代は変わったんだから
新聞、テレビですら嘘をつく時代なんだよ爺さん婆さん

563:2015/08/18(火) 10:14:07.37

★おすすめ記事★ WD 内蔵HDD Green 3TB 3.5inch SATA3.0(SATA 6 Gb/s) 64MB Inteilipower 2年保証 WD30EZRX-1TBP


WD 内蔵HDD Green 3TB 3.5inch SATA3.0(SATA 6 Gb/s) 64MB Inteilipower 2年保証 WD30EZRX-1TBP

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439850685