ニュースチェックは紙とネット、どっちでしてる?ニコニコニュースのユーザー約700人の意見は? | ニコニコニュース

ニュースチェックは紙とネット、どっちでしてる?ニコニコニュースのユーザー約700人の意見は?
教えて!goo ウォッチ

先日、「教えて!gooウォッチ」では「インターネット全盛の今、新聞を読むメリットはあるのか?」という記事をリリースした。若者を中心にネットで情報を仕入れることが当たり前になっている現代で、改めて新聞を読むメリット何なのか。記事内では専門家の見解をもとにネットにはない新聞のメリットをご紹介した。

これについて配信先のニコニコニュースで記事に同意する声もあれば、「新聞も偏ってるだろ」と反論する意見でコメントが大いに盛り上がっているのを発見。記事では触れられていない紙とネットのメリットについて指摘する意見が多数見られたため、今回は再度本テーマについて取り上げてみたい。

■使いこなせればネットの方が便利!?

まず記事では「ネットの記事は偏る」という読者の声がピックアップされているが、ニコニコニュースのユーザーからは「ネットの使い方の問題」と指摘する意見が多く寄せられていた。

「新聞も偏ってるから複数紙を見ないといけない。それならネットで色々なソースを見る方が楽」(cookieon…さん)、「ネットで偏った検索をしているのは単純にネットに対する知識が少ないからだろう」(ゲストさん)、「ネットは気軽に色々な角度から情報が手に入る。結局は情報を受け取る側の知識の精度に依存するのだ」(ミルクルさん)

確かに情報を仕入れるという意味では、新聞もネットもたくさんの記事に目を通した方がひとつのニュースについての知識が深まりそうである。

これについては「ネットだけテレビだけ新聞だけ見るから情報は偏る、全ての情報発信源を一通り確認するのが理想なんだけどね」(Shuraさん)、「両方見るだろ普通。ネットの情報を鵜呑みにしないと同時に、新聞の情報だって鵜呑みにしない」(deltaさん)という意見も多く見受けられた。

時間は取られるかもしれないが「NHKのニュースも新聞もネットも見ます。全部見て自分で判断するのが一番よ」(舞華さん)という意見にもあるように、そのニュースを理解するためには自分の一番理解しやすい情報を見聞きして取捨選択する能力が、やはり今は大事になってきそうだ。

■読者に求められているメディアリテラシーとは?

また、「新聞だと自分の興味のない情報も目に入る」というのは記事でご紹介した通りだが、これについて「ネットで偏った記事しか読まない奴は新聞でも偏った記事しか読まないだろ。スポーツ欄だけとか株式欄だけとか」(Afinaさん)という意見が。興味のあるところしか読まない人(=読者の使い方)にとっては、ネットも新聞も同じになってしまうのかもしれない。

ほかにも紙とネットのメリットとして、こんな気になる意見が寄せられていた。まず紙のメリットだが「地域情報はネットでは探せないから新聞とってる」(snow2008さん)、「紙の媒体でいいところ・・何年経っても文字を書き換えらえることはない」(NDさん)、「おじいちゃんおばあちゃんには必要なんじゃあないかな」(来人さん)という意見である。

一方でネットのメリットだが「ネット情報もボタンひとつで印刷したり、コピペでデジタル保存できる」(Gawainさん)、「ネットだってHTMLページをそのまま保存しておくなりスクショ取っておくなりできるだろうに」(ろんろん)、「新聞は偏見に対する反論を完全シャットアウトしてて偏りっぱなしという点でネットより悪質」(tanakaさん)という意見が集まった。

使い方、世代、地域差はもちろん、ネットと紙の特性は一長一短がある。いうなれば今はひとりの読者として賢くそれぞれの媒体を使いこなすという、私たちのメディアリテラシーが求められている時代と言えるのかもしれない。

柚木深つばさ(Yukimi Tsubasa)