退職をメールで済ましてしまう若者がいるという。しかし、これは本当に間違いなのだろうか?

企業の人たちと話していると、よくこんな話題になる。

「最近の若い子たちは、メール一本で『会社を辞めます』って言うんだよなあ。かんべんしてほしいよ」「なんでもメールで済まそうとしてほしくないよなあ」


わたしも、「そのとおり」だと思って同感していた。

でも、アンディ中村さんは違った。「彼らは、悪気も何もないよ。それが当たり前だと思っているよ」


「どうして?」
「だって、彼らは、就職活動で必死でエントリーシート書いて、企業の会社説明会に行って、がんばってアプローチしても、メール1本で落とされる経験をしているんだから。メール1本で休んだり、会社を辞めることが悪いことだと思うはずないじゃないですか」

目からウロコだった。原因は、わたしたちオトナが作っていた。そんな視点で見ると、いろいろ納得していなかったことが、納得できるようになっていた。


(以下略)
http://dot.asahi.com/dot/2015083100015.html



9: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:41:53.97 ID:VBxnPNQc0.net

おいのり?

43: クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:55:46.95 ID:AjuNm3zL0.net

>>9
「貴殿の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます」

みたいな感じで締めくくられる不採用メールのことだよ

100: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:15:24.53 ID:htijbYMR0.net

>>9
不採用のメールで人事が使うテンプレ

6: オリンピック予選スラム(三重県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:41:05.25 ID:CX7tjzN40.net

ますますのご健勝をお祈りしますって奴か

8: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:41:32.73 ID:D76tKbkD0.net

これはぐぅの音も出ない。

7: ブラディサンデー(京都府)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:41:07.59 ID:CSGTbhAz0.net

これは若い子攻められんわ

110: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:18:27.12 ID:HMjMX08J0.net

>>7
だよなあ
お祈りメールすら送らない企業も最近多いんだぜ

10: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:42:22.43 ID:ZfiIaC2O0.net

確かにそうだなぁ

11: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:42:59.15 ID:G/0ZcGsw0.net

非礼には非礼で返せってか
日本人の発想ではないなあ

18: デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:44:40.19 ID:IEo8zoXC0.net

>>11
いや日本人らしい発想だろ

14: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:43:29.98 ID:b8Zsujx60.net

クソジジィの典型的な自分棚上げだったんだな。

16: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:43:54.79 ID:rqsbLd240.net

確かにその通りだわ

23: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:46:37.19 ID:ReGTjNqB0.net

これは若い子の勝ち

31: ドラゴンスリーパー(九州地方)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:48:14.09 ID:wdgjT6x4O.net

>「だって、彼らは、就職活動で必死でエントリーシート書いて、企業の会社説明会に行って、がんばってアプローチしても、メール1本で落とされる経験をしているんだから。
>メール1本で休んだり、会社を辞めることが悪いことだと思うはずないじゃないですか」
>目からウロコだった

いやほんとうに、まったくその通りだわ、その発想がなかったわ


言われてみれば、確かにごもっとも
でも、休む時は電話連絡くらいはして欲しいし助かるかな
辞職退職はそうだよな、企業側の傲慢と怠慢だわな
企業がメールでご健勝をお祈りなら、辞職退職する側もメールでいいわな

34: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:49:20.31 ID:/mI5tHCq0.net

>>31
うむ。まったくだ。何も反論できない

37: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:50:22.22 ID:VSciH2G60.net

メール一本すら寄越さないところも多いしな

36: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:50:13.62 ID:+EJvdOE80.net

早稲田アカデミーのバイトは不採用の場合は連絡しないと言われたな
実際連絡来なかった

44: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:55:53.09 ID:iEtt15H50.net

辞めるのに礼も非礼もないよな

48: フロントネックロック(宮城県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:56:24.15 ID:8BkXo/b40.net

確かにその通りやな
お互いメールでええやん

50: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 08:56:33.98 ID:31dC4egB0.net

慎重に検討しました結果、貴社を退職させて頂くことになりました

このような残念な結果をお伝えしなければならないことを


たいへん心苦しく感じておりますが、事情ご高察の程お願い申し上げます

今回採用を頂きましたこと重ねてお礼申し上げると共に、


貴社の今後のご発展とご活躍をお祈り申し上げます

106: 断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:17:34.45 ID:t6lcE50o0.net

>>50
www

60: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:00:36.75 ID:YugKlM1Q0.net

ぶっちゃけクソ正論だろ
あの全く気持ちのこもってないお祈りメールのおかげで某企業の製品全く買わなくなった
面接でも嫌な思いしたし

64: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:01:27.81 ID:0Yp5LrTY0.net

まあ一理あるようなないようや

71: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:07:08.97 ID:qB+6mTrM0.net

行いは自分に返ってくる、と言うのは大人が教えてくる一つであって、この話はまさにそれってやつだな笑

その話を都合が良い時だけ曲げるのは、それこそおかしな話だと言えるわけで。

79: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:09:55.91 ID:ctBlPvDm0.net

会社辞めるということが、残された会社と社員にどれだけの手間と経費をかけているのかわかっていれば、もう少しマシな辞め方できるよ
自分なんか、金融機関勤務だから就職に保証人つけてるし、気軽に辞める度胸なんかないよ

119: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:22:03.09 ID:5Jv90cgX0.net

>>79
皆様、こちらに見えますのが社畜でございます

108: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:17:36.41 ID:D76tKbkD0.net

>>79
口頭で挨拶されたら、後に残されて社員の仕事が楽になるのかな?

95: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:14:57.92 ID:D76tKbkD0.net

>>79
残された社員の負荷を考えて辞められない状況を作るというのは
ブラック企業の典型的手口だな。
どうせ辞めるなら、後に残されて忙しくなる社員のためにも、仕事の手が止まる口頭の挨拶なんかより、
メールの方が効率的だろ?

142: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:29:48.40 ID:D76tKbkD0.net

メールだと、具体的にどんな不都合が発生するんだ?

144: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:30:28.94 ID:+gci0iy80.net

>>142
馬鹿「俺の気分が悪い」

85: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:12:27.88 ID:jtceQtJzO.net

メールで辞める
メールで解雇
シンプルでいいじゃん

133: フェイスロック(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:27:33.08 ID:JzSBEWTX0.net

正論かもしれないけど正解ではないね
会社に合わせた辞め方しないとダメ

145: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:30:35.16 ID:XONyXbZR0.net

ごもっともだがそれを自分がやっちゃうのは自分をクズの域まで下げると言う事。

だからやっちゃダメ

153: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:33:27.28 ID:htijbYMR0.net

>>145
もはや円満退社なんて存在しない状態なのに、今更何を言っている。

156: デンジャラスバックドロップ(岡山県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:35:36.81 ID:OAcFU5eE0.net

メール一本で辞めますって言っても一月は出ないとダメだろ
即日辞められたら会社側も迷惑だし

189: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:48:17.19 ID:nFttYbJU0.net

>>156
アホか
有給消化しておさらばよ

162: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:37:40.86 ID:6dRPuHvO0.net

今の世代は会社の為に~っていう感情無いと思うぜ
労働はあくまで生活していく為の金を得る為の行為であってそれ自体が人生の目的じゃないからな

197: ジャンピングエルボーアタック(青森県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:51:32.99 ID:d172uuH90.net

自分が勤める会社が、お祈りメールされる程度の関係と同程度と認識してるのか
さすがゆとりは違うな

177: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:45:54.30 ID:NT+ASbM60.net

好きにすればいい
少なくとも日本の文化に馴染めないヤツはどこに言っても一生使い物にならない

184: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:47:13.28 ID:g3yxzHPU0.net

>>177
メールが文化にシフトしてるだけで
新しいものを受け入れられない不適応な老害なだけじゃん

193: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:49:59.40 ID:ztRO9mJX0.net

因果応報

196: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:50:34.41 ID:vVWIvg8l0.net

確かにその通り。人事担当者は謝罪しろ

191: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:49:35.12 ID:cqLnjomK0.net

企業も人もおんなじだな
「無関係になる奴の後のことなんて知ったことかよ」が本音


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441150638/