実は内部リーク? 佐野氏のデザイン盗用を暴いた「ネット民」の正体 | ニコニコニュース

白紙撤回となった東京五輪エンブレムの盗用騒動ーー。

「疑惑のデザイナー」佐野研二郎氏を追い込んだのはネット世論だった。

ベルギーの劇場ロゴはおろか、サントリーのトートバッグデザイン、群馬県太田市美術館のロゴなど次々と佐野氏のデザイン盗用疑惑を発掘しては、まとめサイトにして晒(さら)すなど告発を続けてきたのだ。

エンブレム白紙化のニュースが流れた直後のネットの反応がすごかった。歓喜のつぶやきや自画自賛がツイッターなどに続々と投稿され、まるでお祭り騒ぎに。だが、広告業界関係者がこうささやく。

「今回、確かにネット民の追及はスゴかった。でも業界内では佐野氏を刺したのは“プロネット民”、すなわちデザイン業界内からのリークがあったともっぱらです」

関係者たちが「あれが引き金になった」と口をそろえるのが、トートバッグデザイン盗用疑惑での対応。

「佐野氏は釈明会見で、部下がやったと言い訳したでしょ? あれが失敗だった。『部下に責任を押しつけて幕引きを図るのか』と、それまで佐野さんをかばっていた業界人の気持ちもあそこで離れてしまいました。この会見をきっかけに佐野氏のパクリ探しが加速した。内部リークがあったと見るべきでしょう」(前出・業界関係者)

今回、メディアではネット民たちの画像検索ソフトによる“独自捜査”が注目されたが、連日のように次々と疑惑が上がる異常事態に業界内部からは「デザインに精通し、普段から資料画像を目にしているプロの手が入ったと考えるほうが自然」との声が多数聞かれた。

また、別の関係者は業界ならではの風習を指摘する。

「デザイン業界にはいまだに丁稚奉公(でっちぼうこう)的なところが残っており、師匠のために下の者が身を粉(こ)にして働くことは常態化してます。サノケンのようなスターであれば尚更でしょう。弟子の渾身(こんしん)のデザインが師匠の名前で発表されることも珍しくなく、『手柄は師匠』はまだいいとして、『パクリは部下』ではやってられない。

実際に手を動かしていた人たちはどのデザインや画像をパクっていたかを詳細にわかっているから、いくらでもリークできるわけです。今後も疑惑が上がる可能性はあります」

そんな佐野氏には今後、巨額の賠償請求が待ち受けているともいわれる。

「五輪スポンサーの日本企業13社がすでにCMやポスターなどを作っています。それらを差し替える費用を企業が五輪組織委員会に請求し、それが佐野氏への賠償に発展する可能性もあり得る」(大手広告代理店社員)

となると、佐野氏のデザイナー生命も一巻の終わり!?

「わからないですよ。エンブレムの審査員を見てわかる通り、業界人はみんなお友達ですから。逆にサノケンに『今回は迷惑かけちゃったね』なんて謝っている可能性だってある。それに別人を社長や役員に立て、新会社をつくれば、世間にはバレずにいくらだって仕事はできますから。ほとぼりが冷めたら、またお友達たちと和気あいあい仕事をするんじゃないですか」(前出・広告代理店社員)

五輪利権にどっぷり漬かったデザイン業界の闇は深い。

(取材/本誌ニュース班)