ドトール完全英語化に大学生困惑 | ニコニコニュース

東海大学湘南キャンパス内の店舗を完全英語化にしたドトールコーヒーショップ※この画像はサイトのスクリーンショットです
web R25

東海大学湘南キャンパス内にある「ドトールコーヒーショップ」が“完全英語化”され、ネット上で話題となっている。

【もっと大きな画像や図表を見る】

日本経済新聞が報じたところによると、学生の日常英会話力の強化と留学生向けサービスの向上が目的とのこと。メニューをすべて英語にするほか、店内の公用語を英語とし、店員との会話もすべて英語で行うことにするという。

学生にはメールなどで同店の英語化に関するインフォメーションが行われているようで、ツイッターにもいくつか報告が投稿されている。9月7日から15日までをトライアル期間として、16日から本格的にリニューアルオープンされる。

これまで京都ノートルダム女子大学や熊本学園大学で校内のラウンジを英語専用のスペースにするなどという例はあったが、商用スペースを英語化するのはかなりレアなケース。同大学の学生と思われるツイッターユーザーからは、

「学内のドトール 完全英語化やて。笑 英語でけへんから行かれへんやんおわたwww」


「大学のドトールがなんか英語でしか注文できなくなるらしい わしには無理じゃ」
「大学のドトールで注文する時は英語で注文しなきゃいけなくなった!! もうドトール行けない」

といった声が寄せられており、困惑している学生も多い。

ちなみに、東海大学の学生ではないと思われるネットユーザーの意見はというと、

「ドトールならイケるやろ。SUBWAYだと、ちょっとキツイかもな」


「しょうもない英会話の授業設けるよりは、実践的でいいかもね、とは思うけど」
「思い切った決断だな。ただ会話力強化にはつながらない気がする。会話をするのは注文の時くらいで、日本人同士で入ったら日本語でしゃべっちゃいそう」

などと様々。しかし、

「Please this one. &指差しで全部解決ですやん」


「しかし英語まともに話せなくても海外でも何とかなるからなぁ」
「別に難しい単語いらないじゃんか」

との声もあり、コーヒー店で注文するくらいなら、大した英語力は必要ないのではないかという意見も多かった。


(小浦大生)

※当記事は2015年09月10日に掲載されたものであり、掲載内容はその時点の情報です。時間の経過と共に情報が変化していることもあります。