no title

1:2015/09/12(土) 16:34:14.42

自衛隊員が犬も一緒に救助! これは称賛される対応かルール違反かで論議

鬼怒川の堤防決壊により、茨城県常総市が大規模な水害に見舞われた2015年9月10日、屋根の上で

助けを待っていた住民2人が2匹の犬とともに救助される様子がテレビ局各社のヘリコプターから生中継され、

大きな注目を集めた。

インターネット上では、犬の命まで救った自衛隊員を称賛する声が相次いだが、これを「ルール違反」と

指摘するツイートが投稿され、議論を呼ぶこととなった。

■任務の「生存する国民の救助」以外はアウト?

住民のもとに自衛隊員が降り立ったのは10日16時ごろ。救助は女性、男性の順番で、2人が抱きかかえていた

犬も一緒にヘリコプターに引き上げられた。途中で落ちないようにするためか、犬を袋に入れられる工夫もなされた。

救助された女性は搬送先の公園に到着後、NNNの取材に対し「本当は、犬は置いてくればよかったのかもしれない

ですけど、自衛隊の方に『お願いします』と言って連れてきました。子供の犬なので置いてこられなかったので...」と話し、感謝の言葉を述べた。

ネット上には「私も愛犬を置いて自分だけなんて無理です」「涙止まらない。ほんとに良かった」「ペットの犬や猫達も

大事な『家族』ということですね。深い絆を感じます」といった声が相次ぐと同時に、自衛隊員にも称賛の声が集まった。

そうした中、あるツイッターユーザーが「陸上自衛隊が要救助者に抱えられた犬を救助しました。ルール違反ですが

意外と隊員は融通が利きます」と投稿した。その下には、犬が「家族」であることを被災者に確認した上で救助に

あたったとする会話のやりとりを載せていた。

ツイートは反響を呼び、改めて自衛隊員の判断を評価する声があがったが、一方では「本当にそんなルールあるの?」

という疑問の声も出た。

このユーザーに現役自衛官の妻を名乗る人物が「ルール違反ではないんです。ただ救助の優先順位が変わって

しまうのです」と反論すると、同ユーザーは自身も「身内が自衛隊法のエキスパート」だとした上で、「自衛隊の

任務はあくまでも『生存する国民の救助』」だと返答した。

2:2015/09/12(土) 16:34:40.40

もっとも、このユーザーは「ルール違反」を問題視しているわけではなく、ルールに縛られる中でもなんとかして

「小さな家族」を助けようとする自衛隊員の姿を好意的に捉えていたようだ。だが、反響があまりに大きいことを

理由に、まもなくしてツイートを削除した。

■警察庁、消防庁では「特にルールなし」

災害時において、自衛隊が「人命優先」で救助にあたることは確かだろう。ただ、今回は犬を被災者と一緒に

引き上げており、ペットだけを救助しに行ったわけではない。つまり「生存する国民の救助」が任務だとしても、

「災害時にペットを救助することは不可とする」との決まりがない限り、ここで「ルール違反」とは言えなさそうだ。

実際、自衛隊にそうした「ルール」があるのだろうか。防衛省の広報室に問い合わせたが、担当者が災害対応中とあり

本日中に確認を取ることはできなかった。回答があり次第、追記する。

では、自衛隊と連携して救助活動に取り組んでいる警察や消防ではどうだろうか。警察庁広報室に取材すると、

「ペットに関する内規はありません」とのこと。消防庁総務課でも「ペットに関する取り決めは特にありません」と回答した。

両庁でも災害時は「人命優先」で対応していることだろう。その上でペットを救助するか否かについては「現場の

(警察官の)判断になることもあるかと思います」(警察庁)という。消防庁の広報担当者も「ペットをその場に残して

いっても大丈夫な状況もある。さまざまなケースがあり、一概には言えませんね」と話した。

なお救助時の手順とは別の話だが、環境省では、災害時にペットと同行避難することを推進するガイドラインを

出している。東日本大震災の経験を踏まえ、2013年11月に作成したものだ。同行避難は「動物愛護の観点のみならず、

放浪動物による人への危害防止や生活環境保全の観点からも、必要な措置である」とし、自治体や飼い主などが

日頃から準備すべきことや、発生時の対応などを記している。

http://www.j-cast.com/2015/09/11245039.html?p=all

3:2015/09/12(土) 16:35:03.72

避難所で服とタオルが足りないと言うので20人分買って渡して来ました

626:2015/09/12(土) 19:17:44.77

>>3
すけすけのワンピースばかりじゃないですか!

5:2015/09/12(土) 16:35:46.64

犬にもよるんだろうな。
噛みつき癖のある犬とかだったら、無理だろ。

7:2015/09/12(土) 16:36:06.47

こういう重箱の隅をつつくような
陰険な主張を俺は待っていた

146:2015/09/12(土) 17:00:50.33


10:2015/09/12(土) 16:36:15.93

法律通りモノ扱いでいいじゃん手回り品や服はとやかく言わないくせに

16:2015/09/12(土) 16:38:16.91

22:2015/09/12(土) 16:40:26.61

>>16
いやその理屈はおかしいお前さんの服とかは動き回るのか?

127:2015/09/12(土) 16:56:56.28

>>22

法律上ペットは物

動く動かないは関係ない

また物は国民じゃないので厳格な対応をすると

救助される人は全裸になる必要がある

17:2015/09/12(土) 16:38:46.55

これをルール違反なんて言うのはキチガイだよ

394:2015/09/12(土) 18:04:16.22

>>17

ほんとそう。

文句言ってる奴は薄情な上に、

キチガイクレーマーと変わらない。

23:2015/09/12(土) 16:40:29.54

>>17
周りにはまだまだ多くの要救助者がいるのに?

41:2015/09/12(土) 16:44:31.01

>>23
今回は現場の判断でいけるとおもってその通りいけたんだからよくね?
ただ緊急時は飼い主側もダメ元でいたほうがいいんだろうけどな

165:2015/09/12(土) 17:04:00.33

>>23
要はこれを気にしてるんだろう。
ただペットと一緒に避難するってガイドラインもできたから、これからは状況が許す限り
ペットも救助する方向に進むんじゃないだろうか。

34:2015/09/12(土) 16:43:32.63

63:2015/09/12(土) 16:48:07.06

361:2015/09/12(土) 17:52:13.90

362:2015/09/12(土) 17:52:25.70

>>63
同列ではない
自分が好きなものの方が価値がある
自分のペットのほうが赤の他人より圧倒的に高価

27:2015/09/12(土) 16:42:41.08

犬を救助するために無駄な時間を費やし、別の人の命が失われるようでは許されない。

救助に余裕があれば問題ない。

すでに余裕がある段階だから、特に違法性は感じられない。

31:2015/09/12(土) 16:43:17.46

災害時にはペットを放棄する
これは基本的なルールとすべき
避難所でキャンキャン鳴かれたら殺意がわくぞ

42:2015/09/12(土) 16:44:57.76

262:2015/09/12(土) 17:25:53.02

>>31
お前も対応悪い!とか避難所でキャンキャン吠えてそうだな

337:2015/09/12(土) 17:43:55.11

53:2015/09/12(土) 16:46:39.89

じゃ次に災害起きた時同じ状況になってペット置いてかれて死んだ場合自衛隊員が家族に訴えられたりする?
なんでこっちのペットは助けてくれないんだみたいな

67:2015/09/12(土) 16:48:55.64

>>53
逃げるときしっかり小脇に抱えてたら助けてくれるだろ
鎖につないでるから頼んだわwとかなら見捨てられるだろうけど

115:2015/09/12(土) 16:55:28.92

>>67
こういうのって難癖つけそうじゃん
なんで内のペットは助けないんだ!って

本日の気になる記事
ホリエモン「移民はよ、うけいれな。彼らが今後の発展の礎になるかもしれないって思う発想が大事」

347:2015/09/12(土) 17:48:17.46

>>115
自分が見捨てた場合、裁判になったら勝てないよ?

65:2015/09/12(土) 16:48:21.38

そこでペット税ですよ。
税金払ってる以上、とやかく言われることもないだろう。

86:2015/09/12(土) 16:51:50.60

犬と子供が流されています
どちらを助けますか?

108:2015/09/12(土) 16:54:04.98

>>86
君が代を歌えたら子供を助ける
無理だったら犬を助ける

118:2015/09/12(土) 16:55:48.94

>>86
誰か一人が流されなきゃならない状況ってんなら
二人を助けて代わりに俺が流されてやるよ

144:2015/09/12(土) 17:00:08.51

>>86
実際ヘーベルハウスの子供を先に救助してたんだが
犬夫婦は最後だった

453:2015/09/12(土) 18:20:38.05

87:2015/09/12(土) 16:51:52.61

103:2015/09/12(土) 16:53:25.48

160:2015/09/12(土) 17:03:22.63

105:2015/09/12(土) 16:53:36.08

ワニとかはどうしよう…

106:2015/09/12(土) 16:53:53.74

124:2015/09/12(土) 16:56:36.61

109:2015/09/12(土) 16:54:18.47

まぁ

ペット単体救助だと血税ガーでうるさくなるから、ついで救助でいいんじゃね?

単体救助がゆるされると犬猫1匹の為にヘリ飛ばす羽目になる可能性もあるからね。

あくまでも、飼い主の側にいた場合に限り、無理の無い範囲で、助けられたら、助ける。

ってスタンスが一番自然じゃね?

143:2015/09/12(土) 17:00:08.41

>>109
それだよな
爺さんやばあさんと同時に吊りあげてたんだから問題ない訳で
犬だけを救助しようとしてたら文句言われてもしょうがないと思うわ

376:2015/09/12(土) 17:59:38.49

>>143
状況にゆとりがあるなら犬だけでも助けるぞ
東日本大震災でも被災者を探していた救助隊が壊れたガレキにいる犬を発見し
そのためだけにレスキュー隊が犬救助に向かった
まぁガレキの下に人間がいるかどうかも確認したんだろうけど

154:2015/09/12(土) 17:02:32.65

逆に、飼い主が「置いて行きます」と選択したら、はいそーですか、と人間だけ救助する
選択の主体は飼い主にあって、救助隊員の判断はその後

162:2015/09/12(土) 17:03:28.54

避難所での生活が今回は長くても2~3日だろうけど

3.11みたいに避難所生活が数ヶ月になる場合

連れ込んだ飼い犬や飼い猫どうするんだろうと素朴な疑問

救助隊員の融通が利くとなると

あの犬は2匹は良くて我が家の可愛いフェレットはダメなのか?とかなるかもしれない

情け容赦ないわけじゃないが、線引きをハッキリするべきだと思うな~

179:2015/09/12(土) 17:06:11.67

自衛隊なめちゃいかんわ
仮に戦場での判断ミスは隊の命取りになるからな
災害の真ん中にいた自衛官の判断なんだから
信頼こそすれ安全な場所にいる人間が非難していい事じゃない

184:2015/09/12(土) 17:07:10.98

>>179
その通り
犬を置いて行けというのならワシャ残るなんて揉めてもしょうがないからな
一番すんなりいくやり方をとった
自衛隊は違憲

181:2015/09/12(土) 17:06:44.74

個別のケースの話で恐縮だが
例えばあの状況で
「犬は置いていけ!」
と言って、飼い主は素直に受け入れるだろうか?
抵抗し、「連れて行かなければ俺も救助されない」と拒否する可能性は十分ある
犬も一緒に助けることが、あの場面では、最も人命救助に重視した対応と言えないだろうか

214:2015/09/12(土) 17:13:54.32

>>181
そうなーそう言う迷惑な人も出る可能性あるから
ある程度決めた方が良いのやもしれんなあ・・・
そう言う人は救助余裕出るまで後回しにするとか

221:2015/09/12(土) 17:16:11.71

>>181

一刻を争う事態にそういう主張(犬を連れて行けないなら自分も残るみたいなの)が

今後増えたら困るんじゃないか、っていう論議じゃないのかなぁ

他に何百世帯、何千世帯も救助しなきゃいけない状況下で

ヘリの中で犬が興奮して暴れたりして最悪の場合はヘリが墜落したり

ヘリの中で他の被災者に噛付いて怪我させたり

そういうことも想定しとかないといけないと思うんだよね

256:2015/09/12(土) 17:25:08.91

>>221

なんにせよルール化して一様に対処できることではない

「市民は被災害救助時、ペットを同伴してはならない」「隊員は、救助時、ペットを助けてはならない」なんて馬鹿馬鹿しいでしょう。実効性も疑問だ

鉄火場では現場の判断が尊重されるべき

助けてもいいし、助けなくてもいい

「自衛隊員の裁量を認める」が一番妥当な結論かと

★おすすめ記事★ iPhone6S Plus 全面強化ガラスフィルム, Spigen® 【 發油加工】 "Full Coverage" オレオフォビック コーティング Apple アイフォン6s プラス (国内正規品) (2015) (Phone6S Plus, ホワイト【SGP11635】)


iPhone6S Plus 全面強化ガラスフィルム, Spigen® 【 發油加工】

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442043254