1:2015/09/27(日) 20:07:54.16

http://buzzap.jp/news/20150925-home-electronics-design/

ダイソンの扇風機や掃除機、ルンバ、レイコップなど、ありとあらゆるデザイン家電に

無双され続けてきた日本の家電メーカー各社が、ようやくデザインの重要性に気付いたそうです。詳細は以下から。

産経新聞社の報道では、「機能面での明確な差別化が難しくなる中、デザインに新たな価値と市場を見いだそうとしている」

「家電をインテリアの一部として捉えて快適な空間を演出することで、購入意欲の向上につなげたい考え」として、

デザインに注力した家電メーカー各社の取り組みを紹介しています。

まずはパナソニックが今月発表した、直線中心のデザインでインテリア空間にも合うななめドラム洗濯機「キューブル」。

空間に調和するデザインにこだわった洗濯機を開発した理由について、パナソニックは

「(機能面などの)数字で測れない家電の価値を見落としていた」と説明。しかし、むしろこれだけデザイン家電が人気を博す中で、

デザインに手を着けてこなかったこと自体に驚く人も多いのではないでしょうか。

続いてはシャープが8月に発表した加湿空気清浄機「S-style」。空気清浄機の普及率は5割程度にとどまっていますが、

同社担当者は「デザインやスタイルにこだわった新製品の投入で、非保有者にアプローチしたい」とコメントしています。

看板の液晶事業を手放すことになることが濃厚なシャープは、今年10月から経営再建へ向けたカンパニー制へ移行しますが、

家電のデザインを強化し、新規顧客の開拓を狙う社長直轄の「ブランディングデザイン本部」を立ち上げる方針。

しかし遅きに失している感は否めず、「もっと早くに手を着けておけば、液晶一本足打法ではなく、家電が経営の柱になってくれたのでは……」と

いう気がしてなりません。

そして最後に三菱電機のインテリアに調和したルームエアコン「(PDFファイル)霧ヶ峰FLシリーズ」。スタイリッシュな

デザインにエアコン本体の色としては珍しいボルドーレッドが採用され、2016年春発売を予定しています。

なお、上記2社と異なり、三菱電機はDCモーター扇風機「SEASONS」や炊飯器「炭炊釜」シリーズ、冷蔵庫などで、今までの製品とは一線を画したデザインを採用しています。

中国や韓国のメーカーであっても、国内メーカーとさほど変わらない性能の製品を安く作れてしまう「コモディティ化」が進んだ家電業界。

必ずしもデザインがすべてではないものの、機能や性能をどれだけ強化しても、単価が上がって売れなくなるだけで、

かえって自分の首を絞める結果になるだけというのは、多くのメーカーが赤字を垂れ流した液晶テレビ事業のことを考えれば分かりそうなことではないでしょうか。

なお、パナソニックから三洋の白物家電部門を買収し、ノウハウや技術力を得た中国メーカー・ハイアールは昨年、デザイン家電を手がけるamadanaと業務提携。

もともと価格競争力のある中国メーカーすら、とっくにデザイン面の強化を進めているにもかかわらず、

今ごろになって家電のデザイン性について着目し始めたメーカー各社の危機感の薄さが非常に気になります。

2:2015/09/27(日) 20:10:12.37

東芝とかシャープとかもう手遅れだろw

4:2015/09/27(日) 20:12:06.96

性能よりも可愛さで買う

5:2015/09/27(日) 20:12:54.89

男は見てくれより機能性だが女はデザインというかインテリア、部屋との調和性とかまでしっかり考えるからな~

6:2015/09/27(日) 20:13:20.33

日本のメーカーでデザインマシなのはソニーとシャープだけなんだよな
どっちも倒れかけてるという現実

7:2015/09/27(日) 20:15:48.57

それまで性能一筋でやってきた老害を説得できなかったマーケティング部門が悪い


8:2015/09/27(日) 20:15:58.95

単色でまとめる

メーカーロゴは小さく

出っ張りは少なく

これだけでよくなるんだけどなあ

なんで意味もなく色つけたりするのかわからん

メーカーロゴはエゴとしてある程度しかたないけど、そればかり目立つし

197:2015/09/27(日) 22:53:46.47

>>8
それはもう一昔前の発想
自動車とかはそのトレンドから抜け出して堀が深いデザインになってる

201:2015/09/27(日) 22:57:05.38

>>197
トヨタもメルセデスも彫りが深いデザインやってるけど
見た感じが全然違うんだよな
トヨタは何かが崩壊している

10:2015/09/27(日) 20:17:54.15

以前は秋葉原のヤマギワリビナに行けば格好いい海外家電がいっぱい見れたんだけどな
冷蔵庫とか洗濯機とか消費電力が桁違いだったがw

214:2015/09/27(日) 23:07:53.57

12:2015/09/27(日) 20:19:12.63

パナソニックはエネループのデザインを元に戻せよ

205:2015/09/27(日) 22:59:25.43

425:2015/09/28(月) 07:25:19.96

426:2015/09/28(月) 07:30:50.65

>>12
うちはテプラ買ってeneloopと書いたシールを貼ってる

429:2015/09/28(月) 07:55:30.65

>>426
おいらはeneloopって黒マジックで書いてるw

427:2015/09/28(月) 07:45:26.43

>>426
ウケタワロタ
しかしなんでパナは意固地になって元に戻さないんだろな

13:2015/09/27(日) 20:19:41.51

デザイン気づいてなかったのもあれだが、デザインが何かに気づいてなくないんじゃ?

38:2015/09/27(日) 20:42:00.69

>>13
佐野や可士和みたいなインチキデザイナーに大金出して依頼しちゃうのか?

409:2015/09/28(月) 04:32:19.19

38:09/27(日) 20:42 ObooPotc [sage]


>>13

佐野や可士和みたいなインチキデザイナーに大金出して依頼しちゃうのか?

↑正にコレ。だって経営者がデザインを解って無いし、興味も無い。

だから佐野やカシワみたいな口の旨い奴が大手を降り始めるよ。

15:2015/09/27(日) 20:24:56.14

その内に佐藤可士和プロデュースの
家電出そうだなw

148:2015/09/27(日) 21:50:10.64

>>15
どのスイッチが何のスイッチなのか全くわからない予感

16:2015/09/27(日) 20:26:06.86

デザインだけ外人雇ってやれやいい
日本人には無理
北欧から採用しろ

26:2015/09/27(日) 20:32:47.58

だいたい無駄な機能が多すぎる

ボタンが多いほどダメなんだよ

アイフォンかって一年中使いだおせ

35:2015/09/27(日) 20:38:00.86

日本は社内デザインを採用しすぎ
少なくともモダンアートやモダン建築
消化してる人に頼んで欲しい

37:2015/09/27(日) 20:40:03.27

デザインだけじゃなく、地域に有ったサポートとかニーズを満たすようにしないと世界中で売るなんてムリムリ
高くていいものなんて必ずしも必要とされないんだよ

39:2015/09/27(日) 20:42:11.15

>>37
高くていいもの信仰が無いと、日本製品の価値目が無いので、信仰し続けるのです

53:2015/09/27(日) 20:51:53.41

気づくって前から知ってたよ
でもデザインできるやつが居なかっただけ

本日の気になる記事
【画像あり】これがWiMAXの通信速度だwwwwwwwwwwww

54:2015/09/27(日) 20:52:32.71

気付いてたけどセンスがなかっただけ

63:2015/09/27(日) 20:56:10.12

一昔前では「家電にデザイン」というと
森英恵デザインの蝶々が飛んでいる柄とかw
蝶々シール貼った冷蔵庫、ポット、鍋w

66:2015/09/27(日) 20:57:57.27

>>63
しょぼい自治体の担当公務員でもそんな発想はしない。

68:2015/09/27(日) 21:00:42.99

日本のメーカーの示す機能美っては
使う立場に立った機能美ではなく
作りやすさのために使いやすさを犠牲にする変な所に行ってるのが多かったよね

71:2015/09/27(日) 21:02:10.29

家電購入の決定権は大体奥さんが握ってる

女は技術者の自己満足で作った無駄な高機能なんて興味なくて

デザインと価格だけで決めるからな

iPhoneが売れたのもデザインのおかげ

86:2015/09/27(日) 21:12:11.96

ルックスは大事だよね

96:2015/09/27(日) 21:17:41.38

昔、東芝はエレクトロラックスと提携してオシャレな家電出してたんだけどね
一人暮らしするときにドラム式洗濯機とかレンジとか一式揃えたよ

104:2015/09/27(日) 21:23:04.01

>>96
一人暮らしでドラム洗買ったのか?
まあ、夜勤多くて外干し出来ないとか、人によるのかも知れんが。

118:2015/09/27(日) 21:30:04.81

>>104
見た目で選んだんだけど結果的には正解だったな
乾燥機能は一人暮らしにこそ必要だと思う

111:2015/09/27(日) 21:26:20.71

IFA2015で見つけた! 世界のオシャレ冷蔵庫6選

119:2015/09/27(日) 21:30:09.86

134:2015/09/27(日) 21:38:58.21

>>119
Pana Homeあるからな、組み込みデザインも提案出来る
しかし買い換えの際に愕然とするだろうね

174:2015/09/27(日) 22:17:17.68

性能機能、耐久性、使い易さなどが先に来るべきで、

本来デザイン(見た目)なんぞ最後の最後だろ。

コモディティ化つったって、んなもん家電においてだって

「最低限の性能」についてそうなってるだけだよ。

日本の家電メーカーがおかしくなったのは(無論要因は

一つに絞れるものじゃないが)、ニーズがあるかどうかもあやしい

性能機能で差別化図ろうとしたせいが大きいんじゃねーの?

いやまぁ、日本だと嫁なり子供なりいる普通の家庭は奥さんが

財布の紐握ってて夫には家電買う際に発言権なんぞないことも

多いだろうから、見た目さえ良くすれば性能機能全然把握してない

奥さん方が飛びついてくれるかもしれんがね・・・

186:2015/09/27(日) 22:39:33.68

>>174
それは間違い古い。デザインは同じように重要。
ゼロサムでもないし、最後でもない。

192:2015/09/27(日) 22:47:00.36

白物なんてモーターやコンプレッサーの性能上げてあとはガワのデザインだけだろう
なぜその簡単なことができないのか

196:2015/09/27(日) 22:53:18.21

209:2015/09/27(日) 23:02:54.33

誤解があるがデザインってのは本来設計という意味だ
技術やスタイリングはその一部

213:2015/09/27(日) 23:07:52.07

>>209

確かに、designを和訳したときに意味が狭められた感があるな

これが日本のデザイン軽視に繋がってる可能性もある

関連記事