未来がついにやってきた。オランダで無人バスがスタート


名づけて、ソーシャル・モビリティ。

まもなくオランダにて、公道を走るものとしては初めて、完全無人運転のシャトルバスがスタートします。

場所は、総人口の数十パーセントが学生という学術都市、ヴァーヘニンゲン。完全な電気自動車であり「WEpods」と名付けられたこのバスは、そのヴァーヘニンゲンとエーデという都市を結びます。たしかに、車体は小さく走行時間も17分と短いですが、公式サイトではこのプロジェクトを「革新的で、柔軟で、行なうに価するこの試みは、まさにソーシャル・モビリティとよぶべきものである」と表現しています。

以下が実際の映像。運転手がおらず、スマホで呼べて、人を感知して自動でブレーキをかけるバスが街を走る姿をご覧ください。



製造したのは、スイスのEasyMileというロボット関連企業。実際に公道を走るまでには何度もテスト走行をしたそうで、最高時速は約24キロ程度。決められたコースを外れないよう、常に人間がリモートで監視しているとのこと。

たしかに、自動運転車が公道を走るのはこれが初めてではありません。グーグルカーなどはすでに公道を走っていますし、MITは公道で自動運転車に人を乗せるテストも行なっていました。しかしそれはあくまで実験で、期間限定です。今回のプロジェクトは今後永久に続ける前提であり、自動運転車が社会に登場した記念すべき一歩だと言えます。

とはいえ、やっぱり、どうしても、ちょっぴり不安ですよね…。そんな方のために、シャトルバスの開通予定日である11月30日まで、プロジェクトの関係者があらゆる質問に答える、オンライン掲示板が開設されています。

その書き込みのひとつで、ロボット工学と農業を専門とし、今回のプロジェクトにも参加しているJoris Ijsselmuidenさんが投稿したアニメーションGIFは、とても興味深いものでした。

以下がその画像ですが、シャトルバスが道路上の建物から看板まで正確に見分けているのがわかりますね。



Ijsselmuidenさんは以下のように語っています。

バスの位置制御にはGPSを利用していますが、木や建物などの遮蔽物によってその正確性は失われてしまいます。それを補うために付けられたのが前方のカメラ。毎回の走行を記録し、以前のデータと比べることで、目の前のものが何であるかを見分けます。「いつもの樫の木があって、看板が出てきたから、ここはあの場所だな」と、コンピュータが計算しているわけです

大きな期待と小さな不安が入り混じりますが、ぼんやりと思い浮かべていた未来が確実に迫ってきている気がしませんか。


Kelsey Campbell-Dollaghan - Gizmodo US[原文
(渡邊徹則)