
なんでHomeだけ?
1: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:07:52.30 ID:QA+DR6Eo0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
日本マイクロソフト株式会社は1日、Windows 10 Homeのパッケージ版およびダウンロード版の価格改定を発表。11月6日よりいずれも税別参考価格は17,600円となる。
パッケージ版/ダウンロード版は9月4日に発売されたばかり。当初価格は13,800円だったが、11月6日以降の出荷分はパッケージデザインが変わり、3,800円値上げされることとなる。既に出荷済みのもの、およびProについては変更はない。
同社では値上げの理由を明らかにしていないが、「動的に変化する市場において、お客様に提供される価値と価格のバランスを考慮しながら定期的に価格を見直しており、今回の価格変更はこの見直しによるものとなります。
なお、2016年7月28日までの期間限定でWindows 10の無償アップグレードを提供しています。是非この無償アップグレードの機会をご利用いただければ幸いです」としている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151001_723637.html

3: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:11:09.43 ID:DDGD7CJC0.net
ネット上のあちこちで評判悪いの見るのに、なんで値上げするのかwwwwww
4: ミラノ作 どどんスズスロウン(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:12:19.93 ID:s7BPLVia0.net
 仮想マシンにインストールしたけど放置 
 そのために仮想マシンも入れたけど 
5: 腕ひしぎ十字固め(公衆電話)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:13:03.91 ID:CRmHs+hx0.net
主な原因は原料費の高騰です
8: 中年'sリフト(禿)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:14:56.37 ID:Kukisv/k0.net
Chrome bookでいいです
28: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:41:23.40 ID:YPLybMB70.net
 >>8 
 俺もasusのアウトレットで安く買ったの愛用してるけど、もしGoogleがあっさり手を引いちゃったらこれどうなるんだろ… 
35: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:56:33.73 ID:i9F3x/dP0.net
 >>8 
 クロームブックってAndroidみたいなのか? 
10: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:16:34.53 ID:hDYPgESC0.net
為替の影響やろ
11: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:17:29.84 ID:/Cz99c+60.net
アベノミクスの効果や
13: リバースネックブリーカー(奈良県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:19:15.86 ID:ZZHOy6iX0.net
無料ちゃうやんけ!
14: クロスヒールホールド(青森県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:20:01.16 ID:psc4RXGg0.net
 7600円になるんじゃねーのかよ 
 何だこれ 
17: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:28:10.36 ID:w2/jDOAM0.net
 OSXは10月1日無料アップデートしたぞ。 
 iOSとの連携がバッチリになって軽くなった。 
37: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:04:19.11 ID:5KVYf7rZ0.net
 >>17 
 ジワリじわりとハード一体型を売りたいんだよ。リカバリーすればトラブル解決とか相性問題とかMicrosoftもやってられんもん 
18: セントーン(石川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:32:57.05 ID:luG0jm8l0.net
こんな物のパッケージ版わざわざ買うやついんのかよ
19: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:34:20.50 ID:13nUOZBt0.net
本当に10で終わりなのか
22: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:35:42.95 ID:hDYPgESC0.net
 >>19 
 終わりだから稼いでおきたい 
 という見方もできるのでは?w 
20: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:35:14.68 ID:yU+rBWAy0.net
 まさかの値上げww 
 値下げならかわるがイミフ・・・ 
24: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:36:51.63 ID:13nUOZBt0.net
 そうか 
 でもこれ一回買えばもうずっとOS買わないでいいのかな 
 信じられん 
25: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:37:33.65 ID:U8216uog0.net
Proが売れないからだろう。Proを値下げすればいいのに
27: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:40:11.41 ID:13nUOZBt0.net
アップデートで金取るようになるんだろうか
10が最後というが
料金はどうなるのか
29: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:43:52.85 ID:uPykVr9J0.net
M$「とっととアップグレードしろや」
30: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:46:20.95 ID:R96x7+Pa0.net
Win10への無料アップデートするやつが思ったほど居なかったから無料期間終了までにどんどん値上げして焦燥感を煽っていく作戦では
31: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:47:51.07 ID:lnEGEaaZ0.net
10の評判スゲー悪いんだが
33: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:52:07.58 ID:FnSxZ5sj0.net
 >>31 
 xpや7よりはフリーズしがちだが思ったより悪くはない。 
 8はホームボタン無いからアウト。 
34: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:55:15.97 ID:rPiXHvji0.net
 為替変動があっても価格を下げることがあっても価格を上げることがないように定価は設定しとくもんだろ 
 ふつうはさ 
40: グロリア(家)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:09:45.03 ID:G+Ntutmo0.net
パッケージの変更代が3800円なんだろ
41: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:10:47.82 ID:boXLP7Sr0.net
 ここから値下げして割安感を出す。また、Win8からのアップグレードを促す効果も期待できる。 
 こういう戦略だろうな。 
42: ダイビングエルボードロップ(長崎県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:13:26.53 ID:Ohh51FH40.net
そろそろ総スカン喰らえよ
43: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:13:40.46 ID:F8g1+mPA0.net
 タダで10にうpグレードさせてやるって言ってるのに 
 Win8からみんな様子見しすぎて移ってこないからプレッシャーかけてるんだろう 
46: イス攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:16:08.06 ID:LfxbC4FM0.net
 使いたいソフトがwin7で動いてるのに 
 わざわざOSを変える必要は無い。 
48: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:18:05.31 ID:9sjW8Tjw0.net
軽くて起動も速くて安定しているWin8.1から変えるメリットがないんだよな
引用元:・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443686872/