1: 海江田三郎 ★ 2015/10/02(金) 20:16:27.73 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H5P_S5A001C1EE8000/
総務省の有識者検討会は、自動車の持ち主に課す燃費性能に応じた税金の具体的な検討に入った。燃費の良い車の税負担を軽くする一方、燃費性能が劣る車の税負担を重くする方針で、税率にどのように反映するかが焦点だ。11月までに議論をまとめる。自動車に関連する税は消費税率の10%への引き上げに合わせ全体の仕組みを見直す予定だ。
同日の会合では、販売会社でつくる日本自動車販売協会連合会などから意見を聞いた。自販連は「燃費性能への課税を廃止する取得税の単純な付け替えとすべきでない」などと消費者の税負担の軽減を求めた。
【驚愕】財布拾ったら70万入ってたwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】京都大学すげえええ!!水と炭酸ガスから石油を作ることに成功キタ━(゚∀゚)━!!
新車450万の車をディーラーで買おうとしたら値引きは幾らして貰えるの?
引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1443784587/
5: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:24:41.98 ID:rhbIWSnV.net
ガソリンにかければいいだろ。一番確かな燃費の計り方だ。
94: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 21:39:15.04 ID:DWPxX4NN.net
 なんで課税ばっかなんだよ 
 削れよ 
6: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:24:47.71 ID:yoMU5bG4.net
ますます車 売れない
103: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 21:44:51.95 ID:IU/MdAYA.net
 これ、アメ車乗りには何気に朗報かもしらん。 
 ウチの7㍑OHV、燃費なら国産高級車と大差ない。 
 排気量でなく燃費に課税の方が有利かも。 
【悲報】厚切りジェイソンが正論wwwwwwwwwwwwwwwww
くら寿司で寿司食ってら隣の女が話しかけてきたんだがwwwwwwww
【速報】尾田栄一郎が自宅のトイレを公開wwwwwwww(※画像あり)
【GIF画像】一般男性と結婚発表したバレー木村沙織の天使スマイル
18: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:32:38.35 ID:NhXuOQEK.net
ガソリンに税金死ぬほどかかってるのに
78: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 21:29:52.99 ID:Vk32bseb.net
 13年18年超車の重課をやめろ 
 アルファードよりよっぽど低燃費な旧車は沢山ある 
46: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:59:11.90 ID:94gk9466.net
 チャリ大勝利 
 コスモ20Bナンバー抹消して良かった 
23: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:37:16.32 ID:UQr1+JIB.net
 意味わかんねーよ 
 燃費悪ければ燃料たくさん使い税金多く払うだろ 
 つまり既に性能差による課税は実現している 
38: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:51:37.02 ID:x6F/tMeG.net
 >>23 
 温室効果ガス規制の一環だと思うよ 
50: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 21:08:03.60 ID:7d1NwVsZ.net
ガソリン価格の半分が税金な上に、さらに消費税でtax on taxになっているのにまだ取るの?w
燃費の悪い車は既に多くの税金を払っているのに頭おかしいんじゃないかと思う
33: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:48:39.33 ID:pw2Z6ZNK.net
車売れねえから新車買えってことだねwww
74: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 21:26:26.53 ID:3How+4V1.net
 これは現行よりは大分マシな案だろ。排気量で決めるとかやっつけすぎ 
 これだったら3気筒1300CCのエンジンが一番安くなるし世界的に見てもこれが普及してる 
39: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:52:13.24 ID:c2yRejb2.net
 車には乗るな 
 これが政府の政策だな 
49: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 21:06:52.64 ID:HNTSyjiD.net
車を使っただけ課税されるガソリン税があるんだからいいだろ
32: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:46:32.45 ID:ASsq1NdZ.net
 まぁこの話は、総務省が自動車業界に影響力を持ちたいということだろうな。 
 要は天下り先の確保w 
65: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 21:18:36.59 ID:H7l9jwan.net
ますますガソリンが売れなくなるな。電気自動車とか水素カーはどうなるんだろ。
35: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:50:09.26 ID:bMtMbWVc.net
 馬鹿みたい。 
 ガソリンで多く税金払わせといて、しかも課税した燃料価格には 
 消費税まで付けるとか違法だろうw 
27: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:37:58.35 ID:+yyII7B+.net
ガソリンに課税するのが一番わかり易い。
燃費20キロで年間1万キロ走る奴と、
燃費5キロで年間100キロ走る奴とでは、どっちが環境に悪影響を与えているのかと。
、
91: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 21:37:03.38 ID:KaBdz6As.net
ガソリン税一本化でいいやん
16: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:31:16.09 ID:B8oTc+NX.net
車乗らないからどうでも良いんだけど、燃料の税金上げて本体の税金なしにした方がすっきりしないのかしら。
92: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 21:37:16.75 ID:GF5gJAXZ.net
こないだ自動車税をいじくったばかりだろ。
11: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:27:21.20 ID:gMe2PlFU.net
 プリウス大勝利!! 
 買ってよかった 
95: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 21:39:15.26 ID:a2o06joA.net
 トラックとか大型車、物流、運送業界は大変になるな 
 当然の負担だけど 
34: 名刺は切らしておりまして 2015/10/02(金) 20:49:13.94 ID:7JEvqWl6.net
 ガソリン税のみの課税になったら 
 複数台所有がしやすくなり 
 車も売れて景気が良くなるかも 
 しれないのにな 
1001: 名無しの円速 2015/00/00(株) 00:00:00.00 ID:kabooo.net
【衝撃画像】NASAが撮影した日本の夜景wwwwwwwwwww
社畜だけど私のせいで8000万円の商談が無くなりそうな件wwwwwww
友達3人で歩いてたらいつの間にかこうなってる奴wwwwwwwww
新車450万の車をディーラーで買おうとしたら値引きは幾らして貰えるの?


