Chrome_Tab_Sync_Master_Splash_01-450x450
そんなに余裕あるの?

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:25:10.20 ID:McBZNjg/K.net

やっぱ一気になんでもかんでも進化させたら売れなくなっちゃうから?


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:25:39.64 ID:ELKVKmVdr.net

どういうこと?

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:28:27.84 ID:McBZNjg/K.net

>>2
例えばSDカードにしても10年前から16GBや32GBの容量で作る技術はあったろ
それをやらず少しずつ進化させてるやん

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:32:53.44 ID:aSyMM0mA0.net

>>9

なかったんだよなあ…

それを作る設備すら

当時はその容量だとテープかHDD

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:25:44.68 ID:BLSuKgfNM.net

あほやねえ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:26:58.56 ID:M6Lg+TtQ0.net

実際ムーアの法則崩れてきとるらしいやん

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:34:39.99 ID:PEi2G41Ba.net

>>4
これまではムーアの法則に合うように無理矢理作ってきただけやで
こんなんずっと続くのがおかしいんや

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:27:12.05 ID:+gBGKawg0.net

CPUって概念捨てないと進化できない状況まで来てるで

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:27:19.66 ID:bFUYdlpg0.net

一つ先の技術をストックしとくのは常識やで

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:27:22.17 ID:KqRwZOwu0.net

必要も無いのに進化させてるやろ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:29:32.88 ID:yw5RdgBe0.net

ゲームとか数年ですごい進化するけどそれ前にもできたんじゃなのとも思う

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:30:08.04 ID:McBZNjg/K.net

PCスマホに限らず家電業界全体的にそうだろうけど

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:30:30.78 ID:iIvheuGD0.net

デスクトップCPUの進化のなさよ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:31:17.99 ID:448d971lr.net

cpuとかメモリは熱効率がね
スパコンとかサーバーは進化しとるで

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:31:55.27 ID:FCIWo98RE.net

ちなみに軍用技術が一般に出回るのは20年後やから、今軍隊が使ってるのは20年後に商用化される技術なんやで

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:32:55.32 ID:8je1J2lw0.net

>>16
.20年後のiPhone使っとるんか?

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:33:34.55 ID:FCIWo98RE.net

>>21
せやで
ワイらが今使ってるスマホは既に20年前の米軍が開発済み

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:35:22.43 ID:8je1J2lw0.net

>>22
80年代にはもうスマホがあったんかすげーな

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:37:01.15 ID:slrzkYRv0.net

>>27

2015 - 20 もわからんか?

1995年やろ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:39:32.67 ID:8je1J2lw0.net

>>35
スマホが今年誕生したという風潮

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:32:23.56 ID:nhKZKH430.net

ずっとハイエンドPC追いかけ続けてるPCゲーマーとかほんますごい

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:32:32.68 ID:McBZNjg/K.net

乾電池とかもなんで進化させないんや?
同じ大きさでもっとパワフルなやつ作れる技術とか確実にあるやろ
乾電池が一番止まってる気がする

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:36:59.39 ID:H1X2YELlr.net

>>19
やっても良えけど製造コスト10倍になるで

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:37:52.78 ID:aSyMM0mA0.net

>>19
使い捨て乾電池は進化してないんやなくて電圧とか形状の規格を維持しとるだけや
規格内での進化ならエネループとかあるし規格を気にしないならスマートフォンで使われとるリチウムイオンバッテリーがある
乾電池っぽいリチウムイオン電池なら18650もある
何が不満なんや

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:40:49.03 ID:McBZNjg/K.net

>>38
そんな詳しいこと知らないぞ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:33:53.22 ID:tqfZo2lF0.net

せやで
最先端の技術なんてそらもうアレよ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:34:03.66 ID:tfbV6NsRa.net

技術があることとそれを商品化できることは別やぞ…

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:35:22.77 ID:A6s7HVKT0.net

技術があってもそれを採用できない商業的な理由があったりするやろしな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:35:32.14 ID:xdhDBb2ep.net

なんやムーアの法則って
スリーベース打つんか

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:35:43.67 ID:7F+v45Dw0.net

プロジェクター機能がついた機種の登場はいつになりますか

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:38:55.54 ID:UnGOkp0Yp.net

技術はあっても市場に出せるコストで作らなきゃ意味ないんや

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:39:14.45 ID:ky3Sy7xw0.net

実際そうなんやろpcスマホ業界に限らず
その業界で働いてる人らは知ってるんちゃうの

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:39:04.22 ID:lV9mQL+7r.net

大型化は進化なんか?

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:39:53.39 ID:ZCQxbokwr.net

電子レンジはよ進化させろや

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:40:53.46 ID:aSyMM0mA0.net

20年後の○○って基礎的な技術ってだけやからな
ちまちま発展させて個人が扱えるほど便利な使い方ができるようになるのは時間がかかるねん
現状最も軽くて最も強い金属よりさらに軽くて強い金属とか渡されても扱えへんやろ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:42:59.46 ID:McBZNjg/K.net

でも意図して最新技術を駆使した最新版を毎回出さずにマイナーチェンジを繰り返してはいるんだろ?

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:43:36.11 ID:A6s7HVKT0.net

理論的にはできるから、現実的なコストで売り出せるレベルまで落とし込むのは多分大変
企業も利益に見合わないほどあまりに工数かかるようならやらんしな

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:44:10.52 ID:aSyMM0mA0.net

ハードが最新になってもソフト側が追い付けなかったりこれの逆が起きたりってのはよくあるよ
足並みをそろえるのと出し惜しみだって騒ぐのは違うけど

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444181110/