
18:
>>10 
 Linux系は配布元がいるから、そんな吸い取られない 
 気がした
22:
早朝の来客に対応できるように明日から早起きするんやぞ
31:
あれって特定のフォルダに置いてるものがアップロードされるん? 
 それともハードディスク全部か?
43:
>>31 
 HDD全部流れるとか誰がそんなもんつかうねん
46:
>>43 
 前にCabosでCドライブ全部共有してたやついたわ
47:
>>43 
 いろいろ流出した報道聞いてたらそう誤解されるのはわかる
45:
torrentで取引されてる合法なファイルはlinux系OSイメージファイルぐらいしか思い付かん
52:
あーワイはトレントしかやっていないが、 
 まだPDとか、SHareってやってんの?
55:
ワイがやってるゲームもスターターパックはトレント配布してるで
58:
torrentとかLinuxOS落とすのに使ったきりやわ
59:
何GBアップロードされたとかどうやって見るん?
65:
>>59 
 クライアントによるが、UploadedやULみたいな項目があるはずだけど
67:
MXとwinnyから触ってないけどMXの成り上がり感大好きやった 
 チャットも毎日してたわ
69:
トレント乗り遅れたなあ 
 もはやどんなもんかダウンロードしてみるかってのはリスク高そうで出来んわ
75:
トレントで違法DLって連想するやつこそ逮捕なんだよなぁ
94:
>>84 
 アイコラちゃうんかこれ 
 カボスになにがあったんや
148:
>>84 
 カボス復権してたのか 
 もう完全にオワコンかと思ってた
91:
>>84 
 Cabosとか洒落とか捕まりまくってるのに増えとんのか
99:
>>89 
 >>91 
 報道で名前が出るから今まで知らんかった奴が調べて使ってシェアが上がるんやで 
 μとかはあまり報道で見んやろ?だからシェアさがるねん
87:
言うほど、LinuxをTorrentで落とすか?httpで落とすやろ
95:
>>87 
 いや配布サイドのトラフィック考えたらP2Pするやろ 
 Linux使ってるような人らはネットリテラシー高いし
100:
torrentて意外とニッチやねんなあ 
 shareが一番メジャーなんか
104:
仕組みよーわからん 
 ダウンロードと同時にアップロードってことはこっちがダウンロードし終わったらアップロードも終わってるんちゃうの? 
 なんで20GBもいくん?
【超絶悲報】ニコ生住宅全焼事件、ついに海外掲示板redditに飛び火、スレッドランキング3位に
115:
>>104 
 登録から外さん限り延々とシードするんやで
127:
>>115 
 ワイアホ 登録がわからない 
 一度データダウンロードするとき何か登録するんか 
 その登録はずさないとブラウザ閉じようが登録外すか電源切らない限りアップロードされるってことか?
141:
>>127 
 ダウンロード開始イコール登録や 
 終わったら外さんとアップ側に回るんや 
 ダウン中もアップする
156:
>>141 
 外すって何をや? 
 ブラウザ閉じるなり、そのソフト閉じるなり、電源落とすとか?
166:
>>158 
 ぜんぜんわからへん・・・一度つかってみなわからんか・・ 
 でもここらへんわからんから使うの怖いんや
173:
>>166 
 クライアント次第やろうけど 
 ちょっと調べればアホでもわかるで
138:
P2Pってなんか怖いからやったことないわ 
 ウイルスやなくても中身吸い取られそう
146:
>>138 
 そのうち麻痺するのでセーフ 
 そして、もう一台P2P用のPC買うからセーフ
143:
数秒ごとにデスクトップのスクリーンショット撮られて 
 その画像を苺アップローダーに自動アップするウイルスに感染したらいいのに
155:
>>143 
 懐かしいな 
 そういうのに感染するのが一番怖いわ 
 いつもexe立ち上げるときはデスクトップまっさらにしてからや
160:
>>155 
 デスクトップまっさらにしてからってなんやねん 
 気休めにもならんやろ
168:
>>160 
 だってスクショ撮られるんやろ? 
 撮られてもノーダメージな状態にしとけばええんとちゃうん?
171:
ファイル共有ソフトの一次放流者って何が目的なんや? 
 ファイル共有ソフトでも広告料が入ったりするんか?
175:
警告ってされた人DLどんだけしたんや? 
 月間1TBとかか?
182:
>>175 
 プロバイダーによるんとちゃう? 
 NTTフレッツは30GBで怒られてたなぁ 
 KDDIに変えたら何も言われんわ
192:
>>182 
 30GBごときで言われるんか? 
 定額の動画ストリーミングサイトも使えんやんけ
202:
>>192 
 30GBはアップだったかもせん 
 ただ5~6年前の話だから今はちょっと違うかも 
 2回怒られて1回は電話よこせって言われたで恥ずかしい
200:
>>192 
 フレッツてADSLやろ 
 まあその時代ならしゃーないかもな
220:
>>209 
 1月だったか1日だったか忘れたけどなすまんな 
 それ気をつけてPBのアップだかダウンだかを30GB制限設定しとったんや
233:
>>220 
 さすがに一月はキツイやろ…一日ちゃうかな~
239:
>>233 
 かもさん、すまんな 
 まぁとにかくうっとおしかったわ
181:
tor経由でやろうとするとめちゃくちゃ遅くなるんやがこういうもんなんか?
184:
>>181 
 そもそもあれファイル交換用のものちゃうからな 
 速度を犠牲にして匿名性手に入れるソフトやで
188:
>>181 
 torはだいぶマシやろ 
 Freenetに比べれば
211:
こんだけおおっぴらにしても警察から注意すら来ないという事実
219:
>>211 
 来るぞ 
 ワイは去年の冬に朝一から警察に家捜索された
248:
>>244 
 でも割れやってる奴は急に警察きてもいい覚悟はしとかなあかんやろなあ
255:
>>248 
 せやろね 
 そこまで気合い入れてやってる奴なんかおらんやろうけど

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444106389