851: Socket774 2015/10/16(金) 11:26:34.25 ID:FlqclkhN.net


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1387429925/

852: Socket774 2015/10/16(金) 11:44:51.56 ID:mh7LQ/4o.net

>>851

すんごくいい・・・・・・・・・

240/360mmラジエータ簡易水冷可能

SSD数台+HDD数台と多すぎず少なすぎず(マザー裏側に1+1追加可能)

ビデオカードも285mmまで可能なのでGTX750からもう数段上も可能(HDDケージを外すともっと拡張)

ATX電源も空冷CPUクーラースペースも160mmをキーブ

最初から「ハイエンド級」搭載デバイスをきっちり決めて組むときに無駄なスペースをスパっと落とした感じ

長大ビデオカード使わない、HDDは数台でいい、電源はスペースを取るが高品質なのは160mm~が多い

と考えている人には理想級のケースだ

大は小を兼ねるケースとは真逆のまさにスペース効率を追求したケースだと思った

856: Socket774 2015/10/16(金) 14:30:22.90 ID:49HuEE41.net

>>851

撮影のために中古の簡易水冷持ってきたんだろうな。フィンが傷だらけやん

10年前のエアフロー構造のケースを簡易水冷対応にしました的な感じだな。

側面排気は最近ではMINI-ITXでいろいろ出てるけどATXだと今でも売れない気がする。

853: Socket774 2015/10/16(金) 11:55:14.27 ID:6JT3oPnz.net

写真、簡易水冷のラジつけてるのにリテールクーラーつけてて水枕宙ぶらりんでわろた

854: Socket774 2015/10/16(金) 12:10:57.56 ID:mh7LQ/4o.net

エアーフローが興味深い

リアではなくサイド排出を基本としている

水冷を使えばラジエータ熱だけでなくその下のMB・拡張カードなどの排熱をまとめて一括排気可能

さらにおまけに天板にも1個つけられる

天板の上に物をいろいろ置くことあるから天板からの排熱がオプション扱いなのは非常に助かる

ケースの上にいろいろ物を置きたい人は多い

このケースは240/360簡易水冷「可能なコンパクト」ケースの頂点に立つと思う

水冷に最適化したがゆえに空冷CPUクーラーのエアーフローが詰まっているのが残念

リアを塞いだのが致命的だった


http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/pc-18/

ここでもリアの写真をカットしている

857: Socket774 2015/10/16(金) 21:19:14.26 ID:mSYsm/9A.net

ラジエータのサイド設置の利点がこれっぽっちも感じられないケースですな

860: Socket774 2015/10/17(土) 02:56:52.26 ID:adjoL7qu.net

さすがにサイドラジエタ設置は無料やりすぎる

861: Socket774 2015/10/17(土) 15:07:40.76 ID:hMj8TfhO.net

つーかエアフローがサイド必須になったら
壁の側に置けねぇじゃん
なに考えてんだよ

859: Socket774 2015/10/17(土) 00:40:23.73 ID:E2T/ys30.net

360サイズ簡易水冷対応で
>ケースの上にいろいろ物を置きたい人は
H440かEnthoo EVOLVE ATXを選ぶのが良いかと

855: Socket774 2015/10/16(金) 12:35:58.43 ID:cVmQHNNz.net

わけわかんない構造でデザイン損ねるくらいなら
素直にS340やDefineSパクれっつー

858: Socket774 2015/10/16(金) 21:32:46.78 ID:/wqJenWS.net

360ラジ搭載可能にしては高さも奥行きも小さめじゃん

862: Socket774 2015/10/17(土) 15:22:56.79 ID:zj/Bgc/E.net

相変わらず幅210mmは変えねーのな

FPSゲーマーを実戦に送り込んだらどうなるの?

工場でパソコン使って仕事するの楽すぎワロタwww

俺のパソコン周りが快適すぎる件www(※画像あり)

PCのサポセンで働いていたときの笑えるクレーム

パソコン4画面にしたったwwwwwwww