
1:
人間、他人にいえない秘密をひとつやふたつは持っているもの。特に多くの人が隠しがちなものといえば、
人からなかなか理解されそうにない「マニアックな趣味」ではないでしょうか。今回は「人には言えないオタク趣味」について、
皆さんにアンケートをとってみました。
1位パソコン 18.2%
2位漫画 17.6%
3位アイドル 14.7%
4位制服 8.9%
5位フィギュア 8.4%
6位鉄道 6.8%
7位カードゲーム 6.1%
8位スイーツ 4.7%
9位ヴィジュアル系 3.4%
10位宝塚 2.6%
11位空港 2.4%
12位城 1.8%
13位カメラ 1.6%
14位航空機 1.3%
14位ダム 1.3%
202:
>>2 
 今時2ちゃんねるとかまだ見てるのかよ・・・ 
 卒業しろよ
17:
趣味がパソコンていう意味がわからない 
 パソコンはただの道具で、パソコンを使って何をやってるかだろ?
173:
>>17 
 そうだね。趣味、ボールペンって言ってるようなものだね。言うならペン画。
19:
漫画あるのにアニメがないのは謎 
 しかも漫画2位って高すぎだし 
 かなり市民権を得てると思うのだが
226:
>>19 
 こないだ職場の飲み会で幾つくらいまで漫画読んでた?って話題になった時に中高生までが大半で 
 14人いて今でも読んでるのは俺だけだった
20:
何か作れる趣味は隠しとけ 
 乞食にタカられて面倒なことになる
25:
パソコンとアニメが趣味で会社では常にスマホで2ちゃん見てたら何か皆に避けられてる俺w 
 もうひとつ趣味で個人投資家やってて金融資産億円有るけど知った瞬間寄ってくるんだろうなw
【衝撃動画】ニコ生配信者ウナちゃんマンがHOPE軍団の鶴乃進に襲撃されるwwwwwwwwwwwww
55:
パソコンが趣味なんて言っちゃうと
パソコン使ってなんでもできるって思われちゃうもんな
パソコンが趣味なんて言わないほうが得策
59:
>>55 
 普通の人には生活の一部でしかないもんな 
 それを超えて使ってる人には趣味なんだろうけど、 
 そのレベルの人は大概職業になってるだろうしな
69:
ゲームが入ってないのが意外 
 自分なんて良い年こいていまだにモンハンとかやってるわ
77:
>>69 
 俺も 
 休みの日はずーっとゲームやって 
 Steamあさってるわ
98:
>>69 
 モンハンとかリア充寄りだろ 
 会社の同僚と株)◯◯モンハン部作って 
 仕事終わりにキャッキャしてるわ
101:
>>98 
 限りなくビジネスモデルがパチンコに近い 
 課金ゲームやってるのがリア充か 
 なんていうか昭和とあんまり変わってないな
106:
>>101 
 同僚とフロンティアやる奴いねーよwww 
 普通に3DS持ちよって遊ぶわwww
83:
11位空港 2.4%
14位ダム 1.3%
こいつらはいいだろ・・・
129:
2位の漫画は読む事か、描く事か、コラージュ製作なのか、印刷や製本なのか…
133:
>>129 
 薄い本描いてるなら、それは人に言いづらいかも
170:
仕事が趣味なんだが 
 自営なんで、社畜じゃないっす。
203:
>>199 
 周りにダムいるけど、不法侵入とか転落とか 
 あまりいい話聞かないな
232:
エアコンパーツマニアだけはさすがに意味が分からなかった
243:
あぁ本当に言いたくない趣味はここに挙がらないのかなるほど

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445613030