1: 名無し募集中。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:08:02.64 0.net
?
【閲覧注意】700万再生されたドローン幽霊動画が物議に・・・・・
前田敦子センターの「恋するフォーチュンクッキー」を想像するとやばいwww
駅の改札付近で聞こえる「…ピーン…………ポーン」って音なんなの?
スポーツクラブに通った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元 : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1444381682/
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:08:59.08 0.net
経済のバランスがおかしくなるんだと思う
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:17:32.09 0.net
お金刷りすぎたらインフレしすぎるから
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:18:57.54 0.net
相続税100%でいいよ
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:20:51.52 0.net
有能な金持ちに逃げられるだけ
【悲報】フジテレビ、年4回支払われていたボーナスを平均80%減額wwwww
【NMB山本彩】逃走中でなりふり構わず●揺らしダッシュキタ━(゚∀゚)━!!
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:23:56.21 0.net
 お金が増えると価値が下がる 
  ↓ 
 今金を持っている人たちが損する 
  ↓ 
 金を増やす事を許さない 
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:53:16.57 0.net
 簡単に言うと紙幣は紙切れだと言う事実がばれる 
 そう言う事態になる 
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:55:48.25 0.net
どこのジンバブエだよ
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 19:28:38.78 0.net
 インフレ率の設定をしてコントロールすれば可能 
 なお、日銀の引き受け分が満期になれば日銀乗換といって 
 市場には出さず直接借り換えている(国会の議決は必要 
 毎年やってるから事実上は直接引き受けもやっている 
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 19:43:07.03 0.net
そんなことやったら円の信用が失われて円安になるわ!!
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 19:48:23.86 0.net
 このように金を持った権力者達の洗脳によって 
 お金を増やすと大変なことになる 
 と言う呪文に人々はかかっています 
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 19:49:58.01 0.net
税金を取るなら今やってる事と同じだが
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 19:51:16.53 0.net
すべての税金が廃止できるミラクルな考え方やな
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 19:54:25.38 0.net
 日銀が勝手に札を発行したら一番困るのは銀行 
 銀行の儲け口は窓口の手数料だけになる 
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 19:55:46.81 0.net
ハイパーインフレになる
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 20:22:04.92 0.net
 毎年100兆円現金が増えて行くな 
 毎年100兆円分実質の経済が大きくならないと 
 インフレになって同じことだな 
 それとも国民が箪笥預金にしてしまうか 
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 20:24:28.86 0.net
 権力者にとって最後の手段 
 蒋介石が国共内戦の敗色が濃くなってやったんだよ 
 刷った紙幣が出回ってからハイパーインフレになる間の 
 タイムラグ利用して外貨や金塊に換えて蓄財をした 
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 20:55:58.88 0.net
 今は銀行が日銀の当座預金のタンス預金している 
 銀行も過去の例で懲りてるからむちゃくちゃには貸しださない 
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 03:40:07.40 0.net
刷っても価値が下がったら得しないんだからする意味が無い
46: i114-182-203-241.s41.a002.ap.plala.or.jp@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 04:24:29.97 0.net
 >>44 
 国民に撒いたら需要が増えるだろ 
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 04:18:12.85 0.net
 通貨発行量はインフレ率をモニターしながら中央銀行が調節する 
 この時インフレ率を何%にするかはその時々の状況によって変化するが 
 先進国ではだいたい2%から4%を目標とする 
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 04:28:18.73 0.net
 アベノミクスの円安誘導を政府紙幣刷ってやればいいという話はあったよ 
 その紙幣で赤字国債を縮小しておけば少しは将来のたになったんじゃないかと思う 
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 05:21:27.07 0.net
 安倍政権は初年度は財政出動増やしたけどその後緊縮に転換して増税までしちゃったからね 
 安倍政権自身がアベノミクスを否定しちゃったんだから想定外だった 
 竹中をブレーンにしたところで嫌な予感はあったがな 
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 05:48:18.96 0.net
 とりあえず消費税は反対だから共産党にいれるよ 
 政権選択選挙じゃないしね 
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 05:53:16.34 0.net
 デフレでも金持ちの年寄りにはダメージほとんどない 
 だからデフレ脱却といっても年寄りの有権者にはイマイチ響かない 
 だけど経済が縮小をはじめたら勝者はいなくなる 
 さすがにそろそろ方針転換しないと・・ 
1001: 名無しの円速 2015/00/00(株) 00:00:00.00 ID:kabooo.net
【画像】チュートリアルのマネージャー可愛すぎwwwwwwwww
