1: すゞめ ★ 2015/10/27(火) 12:53:43.80 ID:???*.net

「2013年以降、労働集約型の海外工場に比べて、自動化設備を積極的に導入した国内工場の方が労務費の面で安く抑えられている」。そんな衝撃的な事実を公表したのは、セイコーエプソン 取締役 機器要素技術開発本部 本部長の奥村資紀氏だ。

2015年10月22日に開催された、東北エプソンのプリントヘッド工場の報道機関向けの説明会関連記事の中で明らかにした。

同氏によると「2012年までは、国内と海外の製品内労務費の差が10倍以上あった。2013年に国内の生産設備の自動化を進め、生産性を10.5倍に向上させた」。この取り組みは組み立てセル間の搬送や除給材といった作業もロボットに置き換えるほど徹底したものだ(図1)。


01

続きはソースで


http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102300871

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445918023/

2: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 12:54:43.38 ID:28aYXJC40.net

中国より安い国になったのか

20: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:00:48.93 ID:scj5shKJ0.net

>>2
作業効率がすこぶるよろしい

28: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:03:40.25 ID:/hfffUfB0.net

>>2
輸送とか、在庫管理とかもろもろ含めてでしょ

70: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:37:14.69 ID:Vs/4peXB0.net

>>2

と言うより、中国が割高になった。

設備を失うと言う金銭的リスクや役人への賄賂、外注各社の社員の中抜きなんかも

コストになるから、どんどん割高になってる。

日本だとそんなモラルハザードはないから、結果的に安くなる。

3: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 12:55:03.68 ID:yv/0V8GW0.net

将来はロボットが働き、一部の管理者が管理し、保守点検ぐらいは人手が残るかもしれんが、大体こんな感じになるだろう

6: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 12:55:59.67 ID:2XEWj5BN0.net

そうそう。日本の雇用をだな

8: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 12:56:41.37 ID:dO6f5hSW0.net

雇用が増えるわけでもないから、関係ないか。
将来は、ロボットが果物や野菜のピッキングまでやれるそうだな。
そうなったら、雇用の受け皿はどこになるんだ?

12: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 12:58:08.68 ID:6/hyzWx70.net

>>8
ロボットを作る工場のロボットを作る工場のロボットを作る工場の…

18: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 12:59:41.88 ID:yv/0V8GW0.net

>>8

まぁ完全に無人には出来ないから(普段の管理なりトラブル起こった時の対処なりに人は必要)日本に帰ってきてくれるのは歓迎

将来的には省力化はもっと進むだろうが

9: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 12:56:59.62 ID:MijYIogE0.net

なんのことはない。 国内の方がロボットライン化がはかどるということじゃ?

47: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:12:52.74 ID:Wa6/lI+o0.net

どうせロボットに動かすだけだろ
雇用創出にならないなら、社会的な意味などない

74: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:39:57.97 ID:3W/5NNfZO.net

>>47
ロボットを作る仕事が増える
全世界から

54: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:17:31.75 ID:JO3TBscf0.net

工場が日本に帰ってきても、
日本人が昔のように必死に働くかといえば
そうとは限らない。
ロボット化も書いてあるな。w

62: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:25:26.86 ID:9eTlyOdT0.net

グローバル化とか叫びながらこれからは海外にでる時代なんて言ってる企業より
日本国内回帰に目を向けたエプソンは正しい

90: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:58:03.08 ID:HlDupbC20.net

安い人件費にロボット
国内回帰でもオマエらはイランって言う、有り難い戦略に涙

95: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 14:13:07.86 ID:te/Un2V+0.net

自動化とか人工知能の発展で労働者の大半は不要になるから
技術者とかクリエイター以外の世の中の大半の人間は
2045年には仕事がなくなるとかよく言われてるしな

128: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 15:19:02.56 ID:cVwCIYxh0.net

>>95
今でもかなりそうなってきているよ
要らない人が多すぎる

110: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 14:48:03.44 ID:cVwCIYxh0.net

ここは完全自動化工場を目指してるんでしょ
凄い技術だよな

23: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:01:48.76 ID:YpGPPYhX0.net

インクでボるのやめろ

36: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:06:02.72 ID:dO6f5hSW0.net

エプソンのプリンター15年故障なしだったけど、流石に壊れたわ。

またエプソンの安い、顔料インクの買った。

25年前にセイコーの電子辞書が初めて出た時に買って、セイコーの電子辞書

4台買ったが、基盤の取り換えとか購入後1年過ぎても無料なんだよね。

それ以来、更にセイコーとかエプソンにはいい印象だわ。

時計は、セイコーのは買う気ないがw

セイコーは電子辞書生産中止になったけど、残念だったわ。

44: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:10:50.24 ID:krhQ9MeY0.net

エプソンのプリンタはヘッドクリーニングで大量のインクを消費しまくるからな
インクを1色交換するだけで8色すべてのクリーニングするし最悪だった
壊れる前に捨てたプリンタはエプソンが初めてだわ

49: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:14:39.93 ID:y409Mhph0.net

お前らプリンタをずいぶん叩いてるが、エプソンのネット販売のPCはマジですばらしいと思った

75: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:40:07.16 ID:++SMcFwa0.net

俺の初エプソンはPC-CLUB
エプソンのデザインはずっと変わらずシンプルでいいね

102: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 14:27:08.29 ID:4jkgjmGV0.net

早くmade in Japanを前面に出して売り出せよ!

94: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 14:10:05.91 ID:te/Un2V+0.net

メイド イン ジャパンはメイド バイ ジャパニーズとは限らないって話だろ

119: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 15:04:19.05 ID:5cx0ujbo0.net

労働集約産業はロボット化されるよ。これはしょうがない。

海外で作ってたのが、ロボットになるだけだから、特に何も変わらん。

いや、品質保証は、格段に向上するか。

ロボットは賃上げ闘争しないしな。

120: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 15:12:19.32 ID:ceauMbo60.net

保守点検だってロボットがするようになる
さらには改良、開発もAIが自動的におこなうようになり
人はモニターの前で座っているだけになるだろう

51: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:14:55.81 ID:plzcynCp0.net

円安もあるし中国もかなり人件費上がったしチャイナリスクも顕在化したしな
メイドインジャパンのが高く売れるし国内回帰が正しいだろう

170: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 18:36:44.68 ID:DJT6k89Q0.net

ASUSとか今年から0人工場始まってたはず。

もう今の経済は時代遅れになると思う。

アメリカの自動車会社の工場がロボット導入時に

「で、このロボットはうちの製品を購入してくれるのかね?」

もう、この状態になりつつあると思う。

81: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:43:32.98 ID:2AbMCLfR0.net

日本の労働力が相対的に安くなったってこと?

82: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:44:44.28 ID:bgEbza7I0.net

>>81
日本人ではない。
ロボットが安くなったって事だ

84: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:47:52.46 ID:3W/5NNfZO.net

>>81
日本の工場のロスを改善したという事
人件費は固定費だからロボットに置き換えた

104: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 14:31:14.68 ID:LozseX6o0.net

プリンター屋はどこで作ってるかとか以前にとにかく
毎回毎回店頭で四千円前後払って純正インクを買うか
五千円前後でプリンターごと買うか思い悩む可憐な俺を救えよ

106: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 14:34:03.00 ID:c+b5YGWl0.net

>>104
カラーレーザーお勧め

105: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 14:31:20.65 ID:c+b5YGWl0.net

今時インクジェットなんて使うか?
目詰まり絶対にしないカラーレーザーが十分価格競争力を持ってきたし、コンビニプリントもあるしカメラ屋のプリントは綺麗だし、年賀状なら郵便局に外注もできるし。
レシピとか程度ならiPadがあるし。
確かに昔は家庭用といえばインクジェット一択だったが、もう既にそんな時代は終わってしまったからな。
年賀状シーズンにインクジェットのCM見るたびにまだやってるのかと思うわ。

71: 名無しさん@1周年 2015/10/27(火) 13:37:56.23 ID:evsc2+WF0.net

そろそろ大量CMがくるな
またAKBか…